お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT 2017-08-29
14:20
秋田 秋田大学理工学部 術前カンファレンスのための視認映像共有システムの開発
木村 航齋藤正親髙橋和孝水戸部一孝秋田大WIT2017-29
近年,術前カンファレンスにおいて手術対象部位を3Dプリンタで造形した実寸大の立体モデルが活用されている.しかしながら,手... [more] WIT2017-29
pp.85-89
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(共催)
2009-03-06
14:00
新潟 佐渡島開発総合センター 僅か数十バイトの追加情報で実現する簡易3次元表示 ~ グラフィック表示のための機能のない組込機器でも良好な表示 ~
森川 治戸田賢二産総研CPSY2008-103 DC2008-94
従来の3次元CGでは、各オブジェクトは複雑なデータから構成され、描画には多量の計算を必要とする。そのため、実写映像に3次... [more] CPSY2008-103 DC2008-94
pp.91-96
NC, MBE
(併催)
2008-03-14
13:00
東京 玉川大学 8レシーバ手指用モーションキャプチャ装置の開発および指骨の位置・姿勢算出方法の検討
二階堂 勲水戸部一孝佐藤 潤吉村 昇秋田大MBE2007-128
手指の繊細な動作を計測可能な手指用磁気式モーションキャプチャ装置を開発した.従来は,装着するレシーバ数が1本の指に3個,... [more] MBE2007-128
pp.93-96
MBE 2007-03-15
09:00
東京 玉川大学工学部 手指用磁気式モーションキャプチャ装置の開発とキャリブレーション手法 ~ 磁気レシーバに対する手指の相対的な位置・姿勢の補正手法の提案 ~
佐藤 潤水戸部一孝三浦 武吉村 昇秋田大
手指に装着したレシーバの位置および姿勢を取得する手指用磁気式モーションキャプチャ装置を開発した.しかし,レシーバと装着対... [more] MBE2006-118
pp.1-4
MVE, IE
(共催)
2005-07-01
14:40
岩手 岩手大学 青森大学の3D-CG ~ PCによる制作可能性と限界 ~
緑川章一齋藤大輔齋藤武志齋藤昌弘佐藤仁彦青森大
青森大学の3D-CGを作成し,そのムービーを作成した.CG制作に至った動機と制作過程における問題点とその対処方法について... [more] IE2005-24 MVE2005-24
pp.37-38
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会