お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BioX, SIP, IE
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
14:00
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
指紋認証の不正利用防止のための高周波人体伝搬特性による他人接触検知法の周波数帯域削減
戸村俊一山田宏樹吉田孝博東京理科大SIP2023-15 BioX2023-15 IE2023-15
指紋認証における不正利用防止技術の一つとして,当研究室では,攻撃者がユーザの指や手首を持ってユーザの指を指紋スキャナに押... [more] SIP2023-15 BioX2023-15 IE2023-15
pp.69-73
CNR, BioX
(共催)
2022-03-04
14:50
ONLINE オンライン開催 指紋認証の不正利用防止のための高周波人体伝搬特性による攻撃者接触検知法における複数種の攻撃方法への対応
浅川祐樹吉田孝博東京理科大BioX2021-54 CNR2021-35
指紋認証において,攻撃者が強制的もしくはユーザの無意識下にユーザの指をスキャナ部分に押し当てて行う不正利用に対する防止技... [more] BioX2021-54 CNR2021-35
pp.39-44
SANE 2018-08-24
11:10
東京 電子航法研究所 GPS Spoofing and Anti-Spoofing -- Demonstration of Prototype Systems --
Dinesh ManandharRyosuke ShibasakiTokyo Univ.SANE2018-36
GPS spoofing has become a new threat to GNSS applications an... [more] SANE2018-36
pp.19-23
EMM, IE, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2017-09-05
11:00
京都 京都大学 百周年時計台記念館 [フェロー記念講演]現実とバーチャルの境界で情報を制御する ~ メディアセキュリティ・プライバシーのこれから ~
越前 功NIILOIS2017-21 IE2017-42 EMM2017-50
IoT(Internet of Things)の進展により,ネットワークにつながれたセンサー群がいたるところに存在し,生... [more] LOIS2017-21 IE2017-42 EMM2017-50
pp.63-64
SP 2017-01-21
11:00
東京 東京大学 [ポスター講演]Anti-spoofingに敵対するDNN音声変換の評価
齋藤佑樹高道慎之介猿渡 洋東大SP2016-69
統計的パラメトリック音声合成において,生成される合成音声の音質劣化は深刻な問題となる.これまでに我々はテキスト音声合成に... [more] SP2016-69
pp.29-34
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会