お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2023-07-07
09:50
北海道 小樽商科大学 3号館 102教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
制御入力の仕様を考慮したブーリアンネットワークの有限時間制御
本山風馬小林孝一山下 裕北大CAS2023-16 VLD2023-16 SIP2023-32 MSS2023-16
ブーリアンネットワーク(BN)は,遺伝子ネットワークを制御するための数学的モデルとして広く用いられる.本論文では,BDD... [more] CAS2023-16 VLD2023-16 SIP2023-32 MSS2023-16
pp.78-83
ISEC 2023-05-17
14:45
東京 機械振興会館 Module-LWE問題に対する格子の回転構造を利用したBDD列挙法
櫻井徳吾高安 敦東大ISEC2023-10
Module-LWE問題はLWE問題に代数構造を入れた派生形である.2022年7月にはModule-LWE問題をベースと... [more] ISEC2023-10
pp.54-61
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-11
16:25
ONLINE オンライン開催 連結リストを用いるGarbled Circuit の効率的な構成法
劉 広健森田 光神奈川大IT2021-131 ISEC2021-96 WBS2021-99 RCC2021-106
Yao による Garbled Circuit の提案以降,秘密回路に関する多くの構成法が提案されてきた.とりわけ,論理... [more] IT2021-131 ISEC2021-96 WBS2021-99 RCC2021-106
pp.281-284
SITE, IA
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2021-03-02
13:55
ONLINE オンライン開催 認証認可連携における属性値と認可条件の相互秘匿
西岡幸来岡部寿男京大SITE2020-53 IA2020-49
Web 上でのサービス提供において,ユーザのパスワードなどの認証情報を一元管理する認証プロバイダ(IdP)をサービス提供... [more] SITE2020-53 IA2020-49
pp.93-100
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
17:10
ONLINE オンライン開催 二分決定グラフの最適変数順序を見つける量子アルゴリズム
谷 誠一郎NTT
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM
(連催)
(併催) [詳細]
2020-11-17
14:25
ONLINE オンライン開催 BDDに基づく光論理回路の消費電力を最小化する変数順序付け
松尾亮祐湊 真一京大VLD2020-24 ICD2020-44 DC2020-44 RECONF2020-43
近年ナノフォトニックデバイスを用いた光論理回路は, 超高速な動作が見込めるために注目を集めている. BDD (二分決定グ... [more] VLD2020-24 ICD2020-44 DC2020-44 RECONF2020-43
pp.78-83
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
10:30
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
EVBDDに基づく初等関数回路の設計検証
福原浩人永山 忍稲木雅人若林真一広島市大VLD2019-96 HWS2019-69
本稿では,EVBDD (Edge-Valued Binary Decision Diagram) に基づく初等関数回路の... [more] VLD2019-96 HWS2019-69
pp.13-18
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-15
13:50
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス リンク故障について任意の依存関係を扱えるネットワーク信頼性評価法
川原 純奈良先端大)・井上 武NTT)・笠原正治奈良先端大CQ2018-113
ネットワーク信頼性評価とは,ネットワークの各リンクが指定された静的な確率で故障する際に,2ノード間(または多ノード間)が... [more] CQ2018-113
pp.111-116
VLD 2017-03-03
11:20
沖縄 沖縄県青年会館 シミュレーテッド・アニーリングを利用した並列プレフィックス加算器の構成
本 敬之金子峰雄北陸先端大VLD2016-127
並列プレフィックス加算器は回路段数がビット長の対数オーダーでおさえることが可能である一方、多数のプレフィックスツリー構造... [more] VLD2016-127
pp.139-144
DC, SS
(共催)
2016-10-27
11:00
滋賀 彦根勤労福祉会館(彦根市) ZDDアルゴリズムを用いた高強度テストケース生成法
大橋 輝土屋達弘阪大SS2016-18 DC2016-20
組み合わせインタラクションテストは様々なソフトウェアの不具合を検出する実用的な方法である.
この方法はt組みのパラメ... [more]
SS2016-18 DC2016-20
pp.1-6
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2016-06-24
15:45
石川 石川県教育会館 ゼロサプレス型二分決定グラフによる文字グラフの列挙
川原 純奈良先端大)・○斎藤寿樹神戸大)・吉仲 亮東北大COMP2016-8
ゼロサプレス型二分決定グラフ(ZDD)は、集合族をコンパ... [more] COMP2016-8
pp.33-40
COMP 2015-09-01
14:30
長野 信州大学 系列二分決定グラフを用いた全頂点対ウォークの列挙と索引化
青木洋士安田宜仁湊 真一北大COMP2015-21
本稿では,グラフ中の任意の2点間のウォークの列挙・索引化を行う.頂点の重複を許さないパスの列挙・索引化はZDDを用いるこ... [more] COMP2015-21
pp.35-39
NLP, CAS
(共催)
2014-10-16
10:15
愛媛 愛媛大学 p6タイリング可能なポリアモンドの列挙索引化
野澤友暉高橋俊彦新潟大CAS2014-54 NLP2014-48
p6タイリングとは単一の図形の60度回転によるコピーを用いた平面のタイリングである.ポリアモンドあるいはnイアモンドとは... [more] CAS2014-54 NLP2014-48
pp.17-22
SS 2014-05-09
10:00
三重 いせ市民活動センター WebアプリケーションのUI機能テストのためのHTML構造パターンの提案
及川 翔・○神谷年洋公立はこだて未来大SS2014-7
現在の Web アプリケーションの UI テスト技術は,技術的にホワイトボックステストを行うために, UI に関係するコ... [more] SS2014-7
pp.37-42
RECONF 2013-09-19
13:50
石川 北陸先端科学技術大学院大学 並列EVMDD(k)マシンを用いたパケット分類器に関して
中原啓貴鹿児島大)・笹尾 勤明大)・松浦宗寛九工大RECONF2013-34
決定グラフマシン~(DDM: Decision Diagram Machine)は
決定グラフを評価する専用命令を有す... [more]
RECONF2013-34
pp.85-90
COMP 2013-03-18
13:45
岐阜 岐阜大学 ゼロサプレス型二分決定グラフに基くコンパクトかつ高速な索引構造
伝住周平北大)・川原 純奈良先端大)・津田宏治産総研/JST)・有村博紀北大)・湊 真一北大/JST)・定兼邦彦NIICOMP2012-56
多くの実問題の中において,集合族を扱う必要に迫られることはままあることである.大規模な集合族を操作することはウェブからの... [more] COMP2012-56
pp.23-30
CS 2012-11-21
11:30
北海道 北湯沢温泉 湯元名水亭(北海道) [特別招待講演]ERATO湊離散構造処理系プロジェクトの概要と今後の展望について
湊 真一北大CS2012-70
計算機が扱う問題の多くは、離散構造の処理を基盤としている.近年,論理や集合のような基本データ構造を効率よく処理する「BD... [more] CS2012-70
pp.35-40
IN, NV
(併催)
2012-07-19
16:25
北海道 北海道大学 [招待講演]フロンティア法:BDD/ZDDを用いた高速なグラフ列挙索引化の技法
湊 真一北大/JSTIN2012-38
「論理」や「集合」を始めとする様々な離散構造を統合的に演算処理する技法を体系化し,分野横断的かつ大規模な実問題を高速に処... [more] IN2012-38
pp.31-36
COMP 2012-06-21
09:30
北海道 北海道大学 組合せ問題の解を列挙索引化するZDD構築アルゴリズムの汎用化
川原 純JST/北大)・湊 真一北大/JSTCOMP2012-12
多くの組合せ問題の解全体は集合族として表現可能である.集合族を表すデータ構造として,Zero-suppressed Bi... [more] COMP2012-12
pp.1-7
COMP 2012-04-27
13:20
大阪 大阪府立大学 写像枝を用いた系列二分決定グラフ
青木洋士山下 茂立命館大)・湊 真一北大COMP2012-4
二分決定グラフ (Binary Decision Diagram, BDD) は,論理関数を効率良く処理することができる... [more] COMP2012-4
pp.23-28
 45件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会