お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT, PEM
(併催)
2018-11-19
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演]光給電RoFシステムを用いた低周波ノイズ測定
土屋明久菅間秀晃神奈川県立産技総研)・柳澤幸樹多摩川電子)・須賀良介橋本 修青学大
近年,電力利用の多様化に伴いIGBTやMOSFETなど電力系半導体によるスイッチング動作による影響により周波数10 kH... [more]
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-05-25
13:35
長野 長野市生涯学習センター ホワイトガウスノイズおよびマルチトーンを用いた放射イミュニティ測定の検討
張間勝茂NICT)・秋田大地中村哲也東陽テクニカEMCJ2018-6
放射イミュニティ試験について,測定時間の短縮のため広帯域試験信号の適用を検討した.広帯域試験信号として,任意信号発生器に... [more] EMCJ2018-6
pp.1-5
EMCJ, WPT, PEM
(併催)
2016-11-24
13:30
東京 機械振興会館 EMC測定に用いる短縮型指数関数テーパーTEMホーンアンテナの検討
張間勝茂NICTEMCJ2016-84
TEMホーンアンテナのインピーダンス整合のためテーパー伝送線路の適用を検討した.有限積分法を用いた数値解析によりアンテナ... [more] EMCJ2016-84
pp.1-6
EMCJ 2016-04-15
16:20
石川 金沢大学サテライト・プラザ [特別講演]石川県におけるEMC・電波利用技術
吉村慶之杉浦宏和米沢裕司加藤直孝石川工試)・八木谷 聡金沢大EMCJ2016-8
石川県工業試験場は中小企業の試験室・実験室をコンセプトに,県内企業の技術支援を行っている.その中で,電子情報通信業界のE... [more] EMCJ2016-8
pp.41-45
EMCJ 2015-09-04
15:45
京都 けいはんなプラザ [依頼講演]電子業界発展への貢献を目指す一般社団法人KEC関西電子工業振興センターの活動紹介 ~ 技術者育成から最先端のEMC試験設備まで ~
正岡賢治小笠原一夫KEC関西電子工業振興センターEMCJ2015-58
一般社団法人KEC関西電子工業振興センターは、経済産業省(旧、通商産業省)と大阪府の支援の下、電子業界発展への貢献を目的... [more] EMCJ2015-58
pp.31-35
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2015-06-26
11:00
海外 KMITL (タイ) [招待講演]EMC Facilities for Products Certification for AEC
Kraison AunchaleevarapanPTEC, NSTDA, Thailand.EMCJ2015-22
ASEAN Free Trade Area has set the standard of products to re... [more] EMCJ2015-22
p.33
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2015-06-26
13:30
海外 KMITL (タイ) [ポスター講演]EMC activities in Thailand
Werachet Khan-ngernKMITLEMCJ2015-27
Electromagnetic compatibility activities in Thailand are int... [more] EMCJ2015-27
p.53
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2010-12-10
14:55
愛知 中京大学 豊田キャンパス マイクロストリップライン構造EMI試験装置を用いた小型デバイスのノイズ定量化
川端恵理香パナソニック フォト・ライティング)・崎山一幸山田 徹パナソニック)・谷口俊彦パナソニック フォト・ライティングEMCJ2010-94
近年,デバイス部品でのEMC試験の実施要望が増えてきている.本論文では,部品単体からのノイズ放射量を簡易な方式で見積もる... [more] EMCJ2010-94
pp.75-80
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2010-09-03
11:45
北海道 北海道大学 クラーク会館 生活支援ロボットの安全性評価のための放射EMS試験に関する提案
村上真之池田博康労働安全衛生総研EMCJ2010-47
これまで製造業ロボットが中心であったロボット市場では、生活支援ロボットの産業化による市場規模の拡大が期待されている。しか... [more] EMCJ2010-47
pp.35-40
EMCJ 2009-09-04
13:25
京都 けいはんなプラザ [特別講演]ISO/IEC 17025試験所認定制度のEMC試験所への適用と問題点
佐々波浩一日本適合性認定協会EMCJ2009-43
EMC試験は不確かさが大きいため試験報告書の信頼性が問題になることがあり、このため信頼性確保の手段として17025試験所... [more] EMCJ2009-43
pp.47-52
EE, IEE-IEA
(共催)
2008-05-09
15:00
東京 機械振興会館 Conducted-Noise Reduction of Randomly Switched Buck Converter Using FPGA
Gamal M. DousokyMasahito ShoyamaTamotsu NinomiyaKyushu Univ.EE2008-9
 [more] EE2008-9
pp.45-50
EMCJ 2007-12-07
13:50
静岡 クリエート浜松 53会議室 電界を用いた人体近傍通信のEMC評価
古谷彰教美濃谷直志品川 満NTTEMCJ2007-101
人体を介して通信する無線機器端末において、微弱無線局の観点から、電磁環境適合性(EMC)評価を行った。キャリア周波数は、... [more] EMCJ2007-101
pp.31-36
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会