お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2024-03-14
15:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MIM Tunnel Diode using Self-Assembled Pt Nanoparticles for Wireless Power Harvesting in Terahertz
Zhen LiuMakoto ShimizuShunsuke AbeHiroo YugamiTohoku Univ.WPT2023-43
 [more] WPT2023-43
pp.43-48
MW 2012-10-18
13:05
栃木 宇都宮大学 Si CMOS基板上ミリ波帯スパイラルインダクタとキャパシタの電磁界解析および実測評価
住田崇史平野拓一岡田健一広川二郎安藤 真東工大MW2012-89
RF回路設計に必須な基本素子の1つであるミリ波帯オンチップスパイラルインダクタ,MIM(Metal-Insulator-... [more] MW2012-89
pp.47-52
MW, ED
(共催)
2011-01-14
13:50
東京 機械振興会館 InP-IC応用に向けた新スタック型MIMキャパシタ
堤 卓也杉谷末広西村一巳井田 実NTTED2010-189 MW2010-149
InP-IC において大面積を占めるキャパシタ素子の密度を向上させることは、InP-IC の小型化において大変有用である... [more] ED2010-189 MW2010-149
pp.75-80
ICD 2008-04-17
13:05
東京 機械振興会館 [招待講演]コンシューマエレクトロニクス向け混載DRAM技術
白井浩樹石川亮佑伊藤雄一北村卓也竹内麻美佐甲 隆井上 顕川崎 澄勝木信幸星崎博之桑原愼一夏目秀隆坂尾眞人谷川高穂NECエレクトロニクスICD2008-4
コンシューマエレクトロニクス向け混載DRAM デバイス技術について報告する。我々は150nm 世代より低消費電力かつ高速... [more] ICD2008-4
pp.19-24
ICD 2007-04-12
10:40
大分 大分県・湯布院・七色の風 MIM(Metal-Insulator-Metal) キャパシタを用いた混載DRAM用デバイステクノロジー
谷川高穂山縣保司白井浩樹杉村啓世和気智子井上 顕佐甲 隆坂尾眞人NECエレクトロニクスICD2007-4
MIMキャパシタを用いた混載DRAMデバイス技術について報告する。我々は150nm世代よりLowパワーかつ高速アクセス性... [more] ICD2007-4
pp.17-22
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会