お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
14:10
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]小型原子時計が切り開く未来 ~ チップスケール光格子時計が実現する未来の技術とアプリケーション ~
尾知 博九工大)・長尾勇平レイドリクスNS2023-132 RCS2023-185
私たちの日々の生活において時計(時刻)は欠かせないものである.私たちが身近に捉えている時刻は,多くの場合にミリ秒単位,秒... [more] NS2023-132 RCS2023-185
p.41
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-27
15:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]B5G無線通信のための新たなMAC設計と最適化の研究
リム勇仁北陸先端大WBS2022-16 RCC2022-16 SAT2022-16 MICT2022-16
社会の発展と技術の進歩に伴い,人々は無線データ伝送に対して期待が高まってきている.無線周波数スペクトルが非常に限られてお... [more] WBS2022-16 RCC2022-16 SAT2022-16 MICT2022-16
pp.75-80
PN 2022-03-02
13:00
ONLINE オンライン開催 瀬戸内海の海水を水中伝送路とした1m級短距離可視光無線通信の室内実験
田中啓太小堀史哉中川朋哉正岡李菓狩屋歩夢石川智也江口聖汰小玉崇宏香川大PN2021-76
今回,我々は水中光無線通信において実環境の水中伝送路を模擬するため,実験室内に構築した水中光無線通信の実験系に瀬戸内海の... [more] PN2021-76
pp.129-133
SRW 2022-01-17
15:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]水中光無線通信に関する研究開発動向 ~ Aqua LAN(ALAN)コンソーシアムが拓くIoTの新世界 ~
吉本直人千歳科技大SRW2021-64
来るべきBeyond-5G/6Gの時代において,通信ネットワーク化のフロンティアとして宇宙空間と並び注目されているのが水... [more] SRW2021-64
pp.46-49
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
09:30
北海道 函館アリーナ Experimental evaluation of an optical wireless MIMO system with baseband modulation
Fabien CoronaHirotoshi SugiuraKentaro KobayashiHiraku OkadaMasaaki KatayamaNagoya Univ.RCS2018-115
 [more] RCS2018-115
pp.165-169
SIS 2017-12-14
16:10
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) [招待講演]無線通信用送受信機の不完全性補償技術の研究開発
中川匡夫鳥取大SIS2017-44
無線通信の高周波化や広帯域化は送受信機の高周波アナログ回路である発振器の位相雑音や直交変復調器の位相振幅誤差などの不完全... [more] SIS2017-44
pp.63-67
CS 2014-11-07
09:45
北海道 知床(北海道) 階層的時空間符号化を用いたイメージセンサ可視光通信
蛯原勝徳鎌倉浩嗣千葉工大)・山里敬也名大CS2014-67
本稿では,$2^ntimes 2^n$,LEDアレイの二次元的な
LED配置に注目し,イメージセンサを有する高速度カメ... [more]
CS2014-67
pp.81-86
SAT, WBS
(併催)
2014-05-16
10:30
愛知 名古屋工業大学 マルチパルスPPM方式を用いた光無線階層化変調法の性能解析
小澤佑介東京理科大)・羽渕裕真茨城大)・楳田洋太郎東京理科大WBS2014-6
本稿では、疑似雑音(PN)符号を用いる光階層化変調法としてマルチパルス-ハルス位置変調(MPPM)方式とコード数キーイン... [more] WBS2014-6
pp.31-36
MWP 2014-04-17
10:20
北海道 札幌コンベンションセンター パッチアンテナアレイ電気光学変調器の高性能化
村田博司池田隆志高武直弘岡村康行阪大MWP2014-3
我々は,平面アンテナと電気光学変調器とを融合させたアンテナ電極電気光学変調器の研究を進めている.ここで言う“アンテナ電極... [more] MWP2014-3
pp.13-16
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2014-02-17
11:30
北海道 北海道大学 Alamouti符号化を用いたイメージセンサ可視光通信
天野裕太鎌倉浩嗣千葉工大)・山里敬也名大ITS2013-37 IE2013-102
本稿では,発光ダイオード(LED)およびイメージセンサを用いた可視光通信(VLC)においてAlamouti時空間符号(S... [more] ITS2013-37 IE2013-102
pp.43-48
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
16:40
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]将来無線アクセス・モバイル光ネットワークにおける無線システム間連携
山田 曉森広芳文奥村幸彦NTTドコモNS2013-149 RCS2013-237
将来無線アクセス・モバイル光ネットワークにおいて,セルラシステムと,セルラシステム以外の無線アクセス方式を連携させる無線... [more] NS2013-149 RCS2013-237
pp.87-92(NS), pp.181-186(RCS)
OFT 2013-10-24
15:40
奈良 エルトピア奈良 ダブルクラッド光ファイバを用いた光給電型光ファイバ無線伝送
佐藤 淳松浦基晴電通大OFT2013-28
伝送路にダブルクラッド光ファイバを用いた,光給電型光ファイバ無線伝送の特性評価を行った.伝送路として100 mのダブルク... [more] OFT2013-28
pp.29-32
SAT, WBS
(併催)
2012-05-24
13:00
岩手 岩手県立大学 [奨励講演]疑似雑音符号を用いる光強度変調法の高度化に関する研究
小澤佑介東京理科大WBS2012-1
本稿では、光無線通信における情報伝送効率向上法として、疑似雑音符号を用いた光強度変調法が検討されている。とくに、電気通信... [more] WBS2012-1
pp.1-6
ISEC, IT, WBS
(共催)
2011-03-03
16:35
大阪 大阪大学 光空間通信における並列組合せSS通信方式の一検討
小澤佑介羽渕裕真茨城大IT2010-90 ISEC2010-94 WBS2010-69
本稿では、光空間通信における並列組合せスペクトル拡散(PC/SS : Parallel Combinatory Spre... [more] IT2010-90 ISEC2010-94 WBS2010-69
pp.131-135
SANE, SAT
(併催)
2011-02-25
15:30
兵庫 NICT(神戸研究所) 超高速移動体光通信と高セキュリティグローバル量子鍵配送技術の検討
豊嶋守生佐々木 崇竹中秀樹高山佳久藤原幹生武岡正裕佐々木雅英王 鎮三木茂人山下太郎田中秀磨早稲田篤志浦塚清峰梅原俊彦上本純平NICTSANE2010-167
情報通信研究機構(NICT)では,空間とファイバを連携する量子もつれ光源(以下,ハイブリッド光源)をメーカとの協力の下に... [more] SANE2010-167
pp.49-51
IT, ISEC, WBS
(共催)
2010-03-04
16:35
長野 信州大学長野(工学)キャンパス IM/DDによる光無線マルチレベルPPMの性能評価
小澤佑介羽渕裕真茨城大IT2009-87 ISEC2009-95 WBS2009-66
本稿では、IM/DD 方式による光無線通信の情報伝送効率向上法として、擬直交M系列対を用いた光無線マルチパルス-パルス位... [more] IT2009-87 ISEC2009-95 WBS2009-66
pp.105-109
IT, ISEC, WBS
(共催)
2010-03-05
09:25
長野 信州大学長野(工学)キャンパス 光階層通信における伝搬損失を考慮した誤り率特性
岡 祐介羽渕裕真茨城大)・大内浩司静岡大IT2009-116 ISEC2009-124 WBS2009-95
本稿では、ITS(Intelligent Transport System) における光無線通信の信頼性向上法として、階... [more] IT2009-116 ISEC2009-124 WBS2009-95
pp.295-300
CS, OCS
(併催)
2010-01-28
16:35
山口 海峡メッセ下関 照明機能付き高速光無線LAN統合システム
林 新広橋一俊井川健一中川研OCS2009-107
照明光を利用する室内光無線高速LANを構築するために,まず,空間照明光を高速に変調することによって情報伝送空間の下り回線... [more] OCS2009-107
pp.43-48
CS, OCS
(併催)
2010-01-28
17:00
山口 海峡メッセ下関 高速LAN型光無線通信方式の検討
林 新井川健一広橋一俊中川研OCS2009-108
開発した光無線通信装置による室内高速LANを構築するために,イーサネット(100BASE-TX)等の電力線LAN(Loc... [more] OCS2009-108
pp.49-54
CS, OCS
(併催)
2010-01-28
17:25
山口 海峡メッセ下関 列車通信システムにおける高速移動体追尾方式についての検討
石川翔一蛭田真人中川正雄浦邊秀樹春山真一郎慶大)・松原 広鉄道総研OCS2009-109
列車内でのデータ通信において、ブロードバンド通信の需要は増大しており、将来より高速なデータ通信が必要となると考えられる。... [more] OCS2009-109
pp.55-60
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会