お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2022-01-20
15:20
ONLINE オンライン開催 平面型Caイオントラップへの集積化光導波路インターフェースの検討
古澤健太郎諸橋 功関根徳彦早坂和弘NICT)・田中歌子阪大OFT2021-60
近年、超電導、光、捕獲イオン、ダイヤモンドのNVセンターなど、多様な系において量子コンピュ ータプラットフォームの技術開... [more] OFT2021-60
pp.27-31
QIT
(第二種研究会)
2021-05-24
15:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ループ型光量子コンピュータ
武田俊太郎東大
現在,様々な物理系で量子コンピュータの開発が進められている.その中でも,光を用いた量子コンピュータは,室温動作し,通信と... [more]
QIT
(第二種研究会)
2016-05-30
13:00
高知 高知工科大学永国寺キャンパス [ポスター講演]多光子多モードもつれ状態のコヒーレンスに関する研究
山城直毅清原孝行岡本 亮京大)・ホフマン ホルガ広島大)・竹内繁樹京大
これまで,量子メトロロジー,光量子計算など光子の量子干渉を用いた研究が数多くなされてきた。特に最近,多モード,多光子量子... [more]
OPE, LQE
(共催)
2014-12-19
12:05
東京 機械振興会館(12/18)、NTT厚木センタ(12/19) [奨励講演]微小な埋込みヘテロ構造をもつフォトニック結晶導波路型InGaAs光ディテクタ
野崎謙悟松尾慎治藤井拓郎武田浩司倉持栄一納富雅也NTTOPE2014-145 LQE2014-132
InPフォトニック結晶スラブ導波路中に,長さ1.7ミクロン程度の微小なInGaAs埋め込みヘテロ(BH)構造を形成したp... [more] OPE2014-145 LQE2014-132
pp.31-35
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会