お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, MIKA
(併催)
2021-09-10
11:20
ONLINE オンライン開催 A UAV-empowered Routing Protocol for Federated Learning in Delay Tolerant Environments
Zhaoyang DuCelimuge WuTsutomu YoshinagaUECCQ2021-55
 [more] CQ2021-55
pp.88-93
NC, NLP
(併催)
2021-01-22
11:15
ONLINE オンライン開催 カスケード接続された電力パケットルータの出力電圧に関する数値的一検討
片山慎治引原隆士京大NLP2020-49
移動型ロボットなどの外部給電を受けない系におけるエネルギーマネジメントに対して,
電力と情報を一体化して扱う電力パケッ... [more]
NLP2020-49
pp.48-53
NS, IN
(併催)
2020-03-06
09:10
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
スマートホームにおける電力管理技術動向に関する調査研究
高野さつきリム勇仁丹 康雄北陸先端大IN2019-112
自然災害の多発により再生可能エネルギーの需要が高まり、企業や商業施設だけでなく一般家庭にも広く普及している。また、IoT... [more] IN2019-112
pp.201-206
WPT, EE
(併催)
2019-10-10
15:50
滋賀 龍谷大学瀬田キャンパス RECホール (小ホール) 電力パケットの分散ルーティングにおけるバッファ電圧変動に関する検討
片山慎治引原隆士京大EE2019-33
電気自動車などの外部から給電を受けずに動作する対象におけるエネルギーマネジメントに注目が集まっている. これに対して電力... [more] EE2019-33
pp.41-46
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-05
09:55
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 無線センサネットワークにおけるレートレス符号を用いた省電力パケット収集法
五十嵐裕紀府川和彦張 裕淵東工大RCS2015-209
本稿では,無線センサネットワークにおけるレートレス符号を用いたデータ収集について,その更なる省電力化を提案する.従来,無... [more] RCS2015-209
pp.115-120
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
17:10
広島 広島市立大学 fNode : Reducing Network Packet Transmission Overhead in Indoor Heterogeneous Wireless Sensor Networks
Chung Thanh DaoTakatoshi KanazawaHiroto AidaHideyuki TokudaKeio Univ.USN2010-67
 [more] USN2010-67
pp.159-164
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2008-05-22
10:25
沖縄 沖縄県青年会館 UPnP/DLNAパケットフィルタリングによる無線LANデバイス省電力化に関する検討
三宅基治竹下 敦NTTドコモ
ホームネットワークに接続されるデバイスの増加は、多様なサービスの提供を可能にする反面、マルチキャスト、ブロードキャストパ... [more] MoMuC2008-5
pp.27-32
VLD, IPSJ-SLDM
(共催)
2006-05-12
11:15
愛媛 愛媛大学 Power-Conscious Microprocessor-Based Testing of System-on-Chip
Fawnizu Azmadi HussinTomokazu YonedaNAIST)・Alex OrailogluUniv. of California)・Hideo FujiwaraNAIST
 [more] VLD2006-10
pp.25-30
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会