お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター 新陳代謝型ルータ内でのマルウェア拡散を抑制するための集中制御型ルータ切り替え方式
石岡 怜須賀裕哉村山純一東海大IN2023-113
ルータを狙うマルウェアの対策として,我々は新陳代謝型ルータを研究している.このルータ内では,冗長化された一方の仮想ルータ... [more] IN2023-113
pp.283-286
NS, IN, CS, NV
(併催)
2023-09-07
15:20
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]プログラマブルスイッチと計算機を組み合わせたICNルータにおけるキャッシュシステムの性能評価
武政淳二小泉佑揮長谷川 亨阪大NS2023-54
筆者らはInformation-Centric Networking (ICN) ルータをインターネット規模で展開するこ... [more] NS2023-54
pp.19-24
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
10:00
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
新陳代謝型ルータ内におけるマルウェア感染拡大の抑制方式の設計
石岡 怜広瀬春土村山純一東海大IN2023-1
ルータへのマルウェア感染対策として,我々は新陳代謝型ルータの研究を行っている.このルータ内部では,ソフトウェア実装された... [more] IN2023-1
pp.1-4
RECONF 2020-05-29
11:15
ONLINE オンライン開催 A study of fine-grained power supply adjustment with power packet on a local network
Siqing WuYoshiki YamaguchiTsukuba UnivRECONF2020-14
 [more] RECONF2020-14
pp.77-82
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2020-03-02
16:20
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
Miraiはあなたがスマートスピーカーに話しかけたかわかる ~ ホームルータに侵入した攻撃者によるプライバシ侵害について ~
奥田翔也玉井達也藤田 彬吉岡克成松本 勉横浜国大ICSS2019-82
昨今,サイバー攻撃の対象となっているホームルータが侵入された際のプライバシ侵害の可能性を検証す るため,国内外で人気のス... [more] ICSS2019-82
pp.85-90
NS, NWS
(併催)
2020-01-24
15:15
沖縄 石垣島商工会館 エッジルータ間の高速ユーザ収容替えを実現する情報移設方法
中務諭士高橋 賢NTTNS2019-173
ネットワークの端点において,ユーザごとのサービスプロファイル情報を保持し,ユーザ認証機能やユーザ単位のQoS適用,映像配... [more] NS2019-173
pp.73-78
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2020-01-22
14:20
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 ルータのマルチFPGAシステムへの実装と性能評価
清水智貴伊藤光平飯塚健介山内脩吾弘中和衛天野英晴慶大VLD2019-59 CPSY2019-57 RECONF2019-49
データセンターなどの大規模な計算システムにおいては電力と性能のトレードオフが重視される.FPGAに備わっているシリアルリ... [more] VLD2019-59 CPSY2019-57 RECONF2019-49
pp.31-36
RISING
(第二種研究会)
2019-11-26
10:30
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [ポスター講演]インテリジェントアプリケーションスイッチにおけるKVS性能の向上
金谷知明山内啓彰工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山本 周東大)・山口実靖工学院大
我々は、以前アプリケーションサーバの性能を向上させるため、「アプリケーションスイッチ」というデータパスにおいてアプリケー... [more]
EE, WPT
(共催)
IEE-SPC
(連催) [詳細]
2017-07-28
09:10
東京 機械振興会館 電力パケットの双方向伝送のためのルータに関する検討
吉田直充京大)・高橋 亮愛知工科大)・引原隆士京大EE2017-21 WPT2017-26
パルス電力の電圧波形に直接情報をタグ付けし, 電力をパケット化して伝送するシステムの研究開発が行われている. このシステ... [more] EE2017-21 WPT2017-26
pp.71-74
NS, IN
(併催)
2017-03-03
09:30
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル ネットワーク構築演習におけるルータ監視システムの実現とトポロジー推定機能への応用
村上侑多金 鎔煥立岩佑一郎片山喜章高橋直久名工大NS2016-197
ネットワーク構築演習のうち,複数人の学習者が共同で構築を行うものについて,特にルータへコンソール接続しコマンドライン操作... [more] NS2016-197
pp.229-234
NS, IN
(併催)
2017-03-03
14:30
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル フロー制御エッジルータを用いたエッジクラウドアーキテクチャ
三澤 明奥川 徹重谷昌昭NTTNS2016-223
通信メディアのリッチ化に加え,IoTサービスの普及により通信サービスの多様化と広帯域化が進展している.多様なサービスを処... [more] NS2016-223
pp.377-382
NS 2016-10-20
16:10
兵庫 姫路・西はりま地場産業センター [招待講演]キャリアネットワークの省電力化と高電圧給電
三澤 明奥川 徹浅野高平鈴木謙一山下暢彦田中百合子NTTNS2016-97
キャリアネットワーク機器に対する低消費電力化のシステム的方式や,トップランナー方式を採用した省エネ機器の調達の施策につい... [more] NS2016-97
pp.43-48
PN 2016-09-01
14:50
北海道 KKRはこだて [招待講演]キャリアネットワーク機器と周辺設備の省電力化
三澤 明奥川 徹田中百合子NTTPN2016-18
通信帯域は年々増加し,半導体回路の微細化によるエネルギー効率向上のペースを上回りつつある.キャリアネットワーク機器に対す... [more] PN2016-18
pp.23-28
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 光電子融合型パケットルータを用いたエンド・ツー・エンドの遅延時間保証が可能なコア網ネットワーク制御方式の検討
大内夏子西浦升人斉藤 努岩城信二構造計画研)・上野洋一郎宮保憲治東京電機大NS2015-186
光ネットワーク技術を用いた高速大容量パケットルータの実現を目指し,光電子融合型パケットルータの研究開発が進められている.... [more] NS2015-186
pp.105-110
NS, IN
(併催)
2016-03-04
10:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 大容量ルータシステムの設置条件と導入開発手法
三澤 明大坂 健高橋 賢奥川 徹川端明生片山 勝NTTNS2015-216
大容量ルータシステムの高密度化による大重量化・大消費電力化は,建物耐加重・給電・空調設備能力の上限に近づき,災害等非常時... [more] NS2015-216
pp.279-284
IA 2016-01-29
15:45
東京 機械振興会館 B3 研修2号室 MLBルータを用いた通信相手限定によるマルウェア汚染IoTの無害化
山本優人川下壮周田中伸吾八槇博史小林 浩東京電機大IA2015-86
IoT機器や社会インフラのセキュリティ対策が急務となっている.通信相手を限定する双方向ホワイトリストは,マルウェア感染リ... [more] IA2015-86
pp.43-48
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2015-11-06
16:20
神奈川 神奈川大学 1号館804会議室 自律分散型インターネットセキュリティ基盤の実現性検討
小林 浩八槇博史上野洋一郎佐野 香佐々木良一東京電機大ISEC2015-46 SITE2015-33 LOIS2015-40
年々過激化・巧妙化するサイバー攻撃が,大きな脅威になっている.これまでの自分を守るセキュリティでは限界がある.攻撃や不正... [more] ISEC2015-46 SITE2015-33 LOIS2015-40
pp.67-74
CCS
(第二種研究会)
2015-03-06
10:20
東京 東京工業大学 電力パケット伝送を実現する回路接続の存在条件に関する一考察
縄田信哉高橋 亮引原隆士京大
電力パケットは,電力パルスに宛先などの情報をタグとして付与した,電力伝送の単位である.本報告では,複数の電源と負荷が複数... [more]
ICSS 2015-03-03
13:50
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) マルチレイヤ・バインディング(MLB)ルータによるサイバー攻撃対策技術 ~ 廃棄要請プロトコル(DRP)の提案とOpenFlowを用いた実装評価 ~
江口 健長友勝太横山裕士佐野 香八槇博史上野洋一郎小林 浩東京電機大ICSS2014-65
近年のサイバー攻撃はこれまでの「自分を守る」セキュリティ技術では防ぐことは難しく,「インターネット全体での取り組み」が必... [more] ICSS2014-65
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2015-03-03
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンタ 優先度付きFECを備えた順不同型UDPファイル伝送のためのトラヒック削減方式
清水倫人慶大)・北村匡彦NTT)・寺岡文男金子晋丈慶大IN2014-142
大容量ファイルに前方誤り訂正 (FEC)を付与した上でパケットサイズに分散分割保存し,FECパケットを含めてUDP受信し... [more] IN2014-142
pp.127-132
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会