お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1352件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
16:00
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プリンテッド・エレクトロニクス技術を用いたCPW線路の基礎特性評価
安信大輔西川健二郎鹿児島大)・榊 裕翔三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
15:15
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 電力線通信の非接触信号印加法における適したフェライトコアの選定法
南 翔龍松嶋 徹福本幸弘九工大)・脇坂俊幸パナソニック)・井形裕司中山大輔九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CQ 2024-06-26
15:30
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時分割無線電力伝送スケジューリングの改善に関する検討
澤田優菜白木詩乃矢嶋知香松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・丸田一輝東京理科大)・木村共孝同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
WPT 2024-06-13
14:05
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ひも状柔軟コイル結び付け磁気結合ワイヤレス給電の好都合な性質 ~ 新たな結合形態を実現するしくみと結び方や姿勢にロバストな負荷電圧実証 ~
安倍秀明 WPT2024-8
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] WPT2024-8
pp.1-6
WPT 2024-06-13
14:30
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
磁界結合ワイヤレス電力伝送における送受異なる媒質の影響解析
丸山珠美OLAN HEINEN中津川征士函館高専)・中平勝也沖縄高専)・岡本昌幸宇部高専)・粟井郁雄富士ウェーブWPT2024-9
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] WPT2024-9
pp.7-11
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
12:50
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]宇宙情報通信エネルギー伝送技術によるオールワイヤレス化衛星システムの研究開発
川崎繁男S&MWTSAT2024-5 MICT2024-5
GXやSDGsに貢献するイノベーションテクノロジーの開発が盛んに行われる中、ワイヤレステクノロジーの新たな展開として、情... [more] SAT2024-5 MICT2024-5
pp.20-25
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
15:00
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直交M系列によるCDMA型オンデマンドWSNのパケット成功率
平山 信羽渕裕真小澤佑介茨城大WBS2024-4 RCC2024-4
本稿では,オンデマンドWSNにおける同一チャネル間干渉と起動ノード選択の2つの問題の解決のために,直交M系列による符号分... [more] WBS2024-4 RCC2024-4
pp.17-20
MW, WPT
(共催)
2024-04-18
11:10
神奈川 神奈川大学 横浜キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
S-SP型非接触給電回路の汎用ηmax kQ理論式導出と実用特性の評価 ~ X-N,X-S,X-P型kQ理論式との関連性と大変動k,Rロバスト設計への適用評価 ~
安倍秀明 WPT2024-1 MW2024-1
X-S型やX-P型の磁気結合非接触給電における実現可能な最大効率ηmaxを与える式は,ηmax kQ理論式として古くから... [more] WPT2024-1 MW2024-1
pp.1-6
MW, WPT
(共催)
2024-04-18
11:35
神奈川 神奈川大学 横浜キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wi-Fiテザリングの電波をレクテナアレーで受電することによる複数LEDの同時点灯実験
HEINEN Olan丸山珠美海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2024-2 MW2024-2
A new analytical model of the cross dipole rectenna array wa... [more] WPT2024-2 MW2024-2
pp.7-11
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
13:10
島根 ろうかん(松江市) 空間伝送型ワイヤレス電力伝送を利用する建築物の漏えい電磁界評価に関する検討 ~ その3 シミュレーション検討 ~
遠藤哲夫崎原孫周山口晃治大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大EMCJ2023-106
本研究は空間伝送型WPTの共存性評価技術として屋外等の電波強度を精緻に予測するシミュレーション技術の実現を目的としている... [more] EMCJ2023-106
pp.13-17
WPT 2024-03-14
09:55
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙太陽光発電実現に向けた発送電一体型パネル地上評価モデルのシステム評価
小川誠仁田中直浩岡本真一IHIエアロスペースWPT2023-36
将来の宇宙太陽光発電に関して,世界中で様々なモデルが提案されている.その一つであるUSEF2006モデルでは,発電機能と... [more] WPT2023-36
pp.7-11
WPT 2024-03-14
11:30
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多端末無線電力伝送に向けたマルチビームメタサーフェス反射器
西山真平香川高専)・浦上大世中村一智依岡寛人奈良先端大)・丸山珠美函館高専)・岡田 実奈良先端大)・小野安季良香川高専WPT2023-39
メタサーフェス反射器をマイクロ波無線電力伝送(WPT)に応用することで,任意の位置に配置された IoT デバイスに対して... [more] WPT2023-39
pp.20-25
WPT 2024-03-14
14:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
磁気結合非接触給電の共振電圧過渡現象分析と設計留意点(その2) ~ N-P,S-P型での包絡線近似式による特性指標設定と多様な過渡現象の考察 ~
安倍秀明 WPT2023-40
共振回路を伴う磁気結合非接触給電の研究は古くから行われている.定常状態での効率向上や電圧安定化等の研究が継続され,多くの... [more] WPT2023-40
pp.26-31
WPT 2024-03-14
14:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二次側RF電源の振幅・位相制御によるDWPTの電力伝送効率最適化
依岡寛人中村一智木村圭吾浦上大世奈良先端大)・西山真平香川高専)・ドゥオン クォン タン阪工大)・岡田 実奈良先端大WPT2023-42
電気自動車 (EV:Electric Vehicle) の走行中 WPT(Wireless Power Transmis... [more] WPT2023-42
pp.37-42
WPT 2024-03-14
16:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中ワイヤレス給電研究のプラットホーム作りにおける課題 ~ 水路の共振とその排除法 ~
粟井郁雄富士ウェーブ)・村上凌平日野竣介岡本昌幸宇部高専WPT2023-44
水の持つ高誘電率性を利用して電界結合型ワイヤレス給電(WPT)システムの結合係数を大きくし、それによって給電効率を上げよ... [more] WPT2023-44
pp.49-54
WPT 2024-03-15
11:10
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エッジデバイスへの給電を想定した5.7GHz帯ワイヤレス給電試験
中川翔太喜田恭平押川晃一郎川崎重工WPT2023-50
本稿では,モビリティやロボットなど様々な分野における自律化システムの主要な構成要素であるエッジデバイスへの5.7GHz帯... [more] WPT2023-50
pp.76-80
WPT 2024-03-15
15:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クロスダイポール型レクテナアレーの解析特性と テザリングによるLED点灯実験
丸山珠美ハイネン オラン海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2023-58
本研究では、クロスダイポール型の新たなレクテナアレーを提案する。これは、2つのLEDと整流ダイオードのリード線全てを、そ... [more] WPT2023-58
pp.111-116
WPT 2024-03-15
16:15
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5.7GHz帯無線電力伝送に向けたビームフォーミングアンテナの試作
二又頌太中嶋徳正福岡工大WPT2023-59
本稿では,$5.7si{GHz}$帯無線電力伝送に向けて反射型移相器によりビームフォーミングアンテナについて説明する.F... [more] WPT2023-59
pp.117-122
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:00
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]安価なデバイスによる受信電力と観測パケット数を用いた端末位置推定に関する一検討
山田博翔宗 秀哉湘南工科大)・征矢隼人諏訪東京理科大SR2023-95
ゲオターゲティングといったユーザの位置に応じたマーケティングが検討されており,屋内においても正確に端末位置を推定する需要... [more] SR2023-95
pp.43-45
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
15:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ワイヤレスエミュレータによるWi-SUN FANを用いた大規模スマートメータリングシステムの設計・基礎評価
正木弘子原田博司京大SRW2023-77
スマートメータリングシステムは,電力メータに内蔵された通信機能により,電力使用量の自動検診を目的としている.なかでも,各... [more] SRW2023-77
pp.124-128
 1352件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会