お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-20
16:40
ONLINE オンライン開催 LWE仮定に基づく適応的CCA安全な平文一致確認可能IDベース暗号の効率的な構成
淺野京一電通大/NICT)・江村恵太NICT)・高安 敦東大ISEC2022-29 SITE2022-33 BioX2022-54 HWS2022-29 ICSS2022-37 EMM2022-37
平文一致確認可能IDベース暗号 (Identity-based Encryption with Equality Tes... [more] ISEC2022-29 SITE2022-33 BioX2022-54 HWS2022-29 ICSS2022-37 EMM2022-37
pp.131-138
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-10
10:40
ONLINE オンライン開催 ライブ映像配信技術を使ったドローンからの森林火災監視
二瓶浩一甲斐夏季丸山侑紀山下敏明金友 大NEC)・北原貴子丸山正晃大木 孝三菱総研)・Kitso KusinSegah Hendrikパランカラヤ大SeMI2020-13
森林火災は世界中で大きな社会問題となっており,インドネシアでは2019年に52億ドルの損失が発生した.延焼を防止するため... [more] SeMI2020-13
pp.57-62
US 2019-08-28
15:45
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 高速水中音響通信の研究開発 ~ Time ReversalによるMIMO通信の研究、しんかい6500搭載音響通信装置の開発 ~
志村拓也出口充康樹田行弘渡邊佳孝海洋研究開発機構US2019-43
水中の音響通信では、空中の電波通信と比べて、マルチパス波による干渉やドップラーシフトの影響が桁違いに大きく、使用できる周... [more] US2019-43
pp.33-38
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2019-05-23
14:30
鹿児島 奄美市社会福祉センター 通信スループット予測とスケーラブル映像符号化を用いた映像レート制御方式の実証実験
二瓶浩一甲斐夏季蝶野慶一吉田裕志里田浩三NECSeMI2019-4
ドローンの目視外飛行では,オペレータがドローンの周辺状況を把握するためにライブ映像配信が必要である.そのため,映像配信用... [more] SeMI2019-4
pp.91-96
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
14:25
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 光空間通信向け長距離光トランスポンダを用いた適応反復フレーム送信
伊東俊治長谷川洋平小野善将有川 学NECSAT2018-65
衛星-地上間通信システムの高速,大容量化手段として期待を集める光空間通信システムにおいて安定して高いスループットを実現す... [more] SAT2018-65
pp.47-52
NS 2017-10-26
13:25
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば [依頼講演]フォトニックネットワークにおける距離及びホップ数適応サブキャリア多重信号を用いた周波数利用効率向上
Yuma IsonoYojiro MoriHiroshi HasegawaKen-ichi Sato名大NS2017-93
増加を続けるインターネットトラフィックに対処するため,フォトニックネットワークの周波数利用効率を向上させることが求められ... [more] NS2017-93
pp.25-28
SR, SRW
(併催)
2017-10-24
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy [ポスター講演]A Study on Beam Pattern of Array with Multi-User MIMO Using Null-Space Expansion Tolerant to Channel Fluctuation
Hironori BanDaisuke Motegi・○Makoto TaromaruMai OhtaFukuoka Univ.SR2017-89 SRW2017-39
Some papers reported that a zero-forcing (ZF) adaptive array... [more] SR2017-89 SRW2017-39
pp.63-64(SR), pp.57-58(SRW)
AP 2017-08-25
11:20
北海道 函館工業高等専門学校 FA現場の無線通信のための電波干渉除去技術
グエン マインタイ上山勇樹村井彬人齋藤啓介オムロン)・山田寛喜新潟大AP2017-83
生産(Factory Automation,FA)現場向けの無線通信の信頼性向上のために,アダプティブアレイアンテナによ... [more] AP2017-83
pp.81-86
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-19
11:55
北海道 北海道大学 ブール圧縮センシングを用いた適応グループテストのためのプール制御法
盧 于嘉京大)・林 和則阪市大RCC2017-14 NS2017-35 RCS2017-97 SR2017-31 ASN2017-19
適応グループテストでは過去のテスト結果に基づいて次のテストに使用するプール(テスト対象のアイテム集合)を決定するが,その... [more] RCC2017-14 NS2017-35 RCS2017-97 SR2017-31 ASN2017-19
pp.25-30(RCC), pp.39-44(NS), pp.25-30(RCS), pp.47-52(SR), pp.43-48(ASN)
R 2017-05-26
15:30
岡山 ピュアリティまきび 大学基礎教育を対象とした大規模オンラインテスティングシステムの設計と実装
廣瀬英雄広島工大R2017-7
多様な入学生に対して,大学初年次学生の習熟度の徹底をはかるため,毎授業後に一斉オンラインテストを行い,習熟度に不安がある... [more] R2017-7
pp.37-42
WBS, RCC, ITS
(共催)
2016-12-01
13:00
香川 サンポートホール高松 [ポスター講演]ブール圧縮センシングに基づく適応グループテストのための新しいプール制御法
盧 于嘉林 和則京大WBS2016-52 ITS2016-19 RCC2016-41
適応グループテストでは過去のテスト結果に基づいて次のテストに使用するプール(テスト対象のアイテム集合)を決定するが,その... [more] WBS2016-52 ITS2016-19 RCC2016-41
pp.25-30
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-21
10:50
愛知 名古屋工業大学 [ポスター講演]ブール圧縮センシングに基づく適応グループテストのための陽性アイテム数推定法
盧 于嘉林 和則京大RCC2016-22 NS2016-56 RCS2016-109 SR2016-39 ASN2016-30
ブール圧縮センシングを用いた適応グループテストでは,効率的なプールサイズの制御のために陽性アイテム数の情報が必要となるが... [more] RCC2016-22 NS2016-56 RCS2016-109 SR2016-39 ASN2016-30
pp.51-56(RCC), pp.33-38(NS), pp.81-86(RCS), pp.51-56(SR), pp.33-38(ASN)
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2016-05-20
14:40
愛知 名古屋大学 適応的ブール圧縮センシングのための逐次的プールデザイン
川口洋平戸上真人日立SIP2016-27 IE2016-27 PRMU2016-27 MI2016-27
本稿では,新しい適応的グループテスト法を提案する.
従来手法として,単純なBernoulli random desig... [more]
SIP2016-27 IE2016-27 PRMU2016-27 MI2016-27
pp.141-145
IBISML 2015-11-27
14:00
茨城 つくば国際会議場 [ポスター講演]能力テスト得点の非負行列分解
兼村厚範産総研)・大成弘子鹿内 学橋本将崇リクルートキャリア)・赤穂昭太郎産総研IBISML2015-80
能力テストや問題設計を少ない出題数で遂行することができれば、テスト時間の短縮、出題準備の低負荷化など、受検者・出題者の双... [more] IBISML2015-80
pp.203-208
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2015-11-06
16:20
神奈川 神奈川大学 1号館804会議室 自律分散型インターネットセキュリティ基盤の実現性検討
小林 浩八槇博史上野洋一郎佐野 香佐々木良一東京電機大ISEC2015-46 SITE2015-33 LOIS2015-40
年々過激化・巧妙化するサイバー攻撃が,大きな脅威になっている.これまでの自分を守るセキュリティでは限界がある.攻撃や不正... [more] ISEC2015-46 SITE2015-33 LOIS2015-40
pp.67-74
CQ
(第二種研究会)
2015-10-30
13:20
大阪 大阪市立大学 文化交流センター [ポスター講演][ポスター講演]ブロック対角化法を用いたマルチユーザMIMOの簡易適応変調手法の検討
谷口諒太郎西森健太郎木本 颯牧野秀夫新潟大
基地局に多くのアンテナを配置し,複数の端末との間でMIMO通信を行うMU-MIMO (Multiuser MIMO)が,... [more]
SP 2014-11-13
13:45
福岡 九州大学筑紫キャンパス HMMに基づく対話音声合成におけるパラ言語情報制御手法の比較
森 大毅高橋俊介永田智洋宇都宮大SP2014-90
パラ言語情報の制御が可能な対話音声合成の実現を目指し,
快-不快や覚醒-睡眠などの抽象次元に基づくパラ言語情報ラベルを... [more]
SP2014-90
pp.1-6
NC, MBE
(併催)
2014-03-18
13:10
東京 玉川大学 振幅変動状況下における非因果的平滑化を導入した適応ノイズキャンセラによる交流雑音除去
長谷川雅之戸田尚宏愛知県立大MBE2013-139
適応フィルタを用いて,生体電気信号中に混入する交流雑音を除去する場合に生ずる自己除去成分への対処法として,因果的フィルタ... [more] MBE2013-139
pp.133-138
ET 2014-03-08
16:40
高知 高知工業高等専門学校 運動能力に違いがあっても“テーラーメイドゲーム映像”により誰でも参加可能な運動療法ゲームシステム
田中一基藤野貴之片岡孝之近畿大ET2013-133
脳卒中後遺症などの障害者や体力が低下した高齢者のための運動療法の一つに,集団スポーツゲームがある.しかし運動能力は様々で... [more] ET2013-133
pp.233-236
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
13:00
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター 適応的グループテストのためのブール圧縮センシングにおけるプールサイズ制御
川口洋平長 辰彦Shubhranshu Barnwal永野久志戸上真人日立CAS2013-128 SIP2013-174 CS2013-141
本稿では,新しい適応的グループテスト法を提案する.ブール圧縮センシングを用いた非適応的グループテスト法が既に提案されてい... [more] CAS2013-128 SIP2013-174 CS2013-141
pp.221-225
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会