お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
11:15
香川 サンポートホール高松 [奨励講演]低SHF帯Massive MIMOの技術課題と屋内外実験による伝送特性評価
奥山達樹須山 聡増野 淳奥村幸彦NTTドコモIT2017-58 SIP2017-66 RCS2017-272
2020年以降の多種・多様なサービス・アプリケーションの提供に向けて,第5世代移動通信システム(5G)実現への期待が高ま... [more] IT2017-58 SIP2017-66 RCS2017-272
pp.19-24
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
09:55
兵庫 神戸市産業振興センター InSbグレーティングによるテラヘルツフィルタのFDTD解析
柴山 純・○梅澤 涼山内潤治中野久松法政大PN2015-61 EMT2015-112 OPE2015-174 LQE2015-161 EST2015-118 MWP2015-87
InSbグレーティングによる局在表面プラズモン共鳴を利用したTHzフィルタの透過特性を検討する.まず,先行研究で用いられ... [more] PN2015-61 EMT2015-112 OPE2015-174 LQE2015-161 EST2015-118 MWP2015-87
pp.169-174
RCS, SR, SRW
(併催)
2013-02-27
13:20
東京 早稲田大学 DFT-Precoded OFDMAにおける繰り返し判定帰還チャネル推定を用いたときのDistributed送信と周波数スケジューリングを用いるLocalized送信の特性比較
美和啓太東京都市大)・川村輝雄三木信彦NTTドコモ)・佐和橋 衛東京都市大RCS2012-316
本稿では,Discrete Fourier Transform (DFT)-precoded Orthogonal Fr... [more] RCS2012-316
pp.195-200
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-19
10:50
福岡 福岡大学 DFT-Precoded OFDMAにおける繰り返し判定帰還チャネル推定を用いたときのLocalized送信とDistributed送信の特性比較
美和啓太東京都市大)・川村輝雄三木信彦NTTドコモ)・佐和橋 衛東京都市大RCS2012-148
Discrete Fourier transform (DFT)-precoded Orthogonal Frequen... [more] RCS2012-148
pp.131-136
RCS 2012-06-22
10:00
北海道 函館市中央図書館 DFT-Precoded OFDMAにおける周波数領域等化を用いたときの各種多重法の周波数ダイバーシチ効果の検討
トウ煉軍東京都市大)・川村輝雄NTTドコモ)・田岡秀和ドコモ欧州研)・○佐和橋 衛東京都市大RCS2012-59
本稿では,Discrete Fourier Transform (DFT)-precoded Orthogonal Fr... [more] RCS2012-59
pp.93-98
MW, EMCJ
(共催)
2008-10-23
15:55
山形 山形大学(米沢) 二次元ショットキーCRLH線路を用いた空間的孤立波生成と応用
中道 徹楢原浩一山形大EMCJ2008-65 MW2008-109
本稿は、ショットキーバラクタを周期的に装荷した二次元右手左手系混合 (CRLH)線路による空間的孤立波を用いた適応型パル... [more] EMCJ2008-65 MW2008-109
pp.35-40
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会