お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT 2020-06-12
15:15
ONLINE オンライン開催(大阪産業大学から変更) 高齢者の足部における表在感覚の評価手法に関する一考察
近井 学産総研)・西尾大祐本田哲三飯能靖和病院)・井野秀一産総研WIT2020-4
本研究では,皮膚へ対する水平方向の微細なずれ刺激を用いた触覚刺激呈示装置による,末梢神経障害などの感覚機能の低下を客観的... [more] WIT2020-4
pp.19-22
WIT 2019-06-16
15:40
東京 早稲田大学 早稲田キャンパス 高齢者の前傾姿勢に基づく姿勢年齢モデルとその軽減手法の提案
武藤 剛文教大)・千葉智也テレビジネス)・柴 喜崇上出直人坂本美喜北里大)・村田修平鈴木愛理福本将也文教大)・武藤ゆみ子玉川大WIT2019-8
姿勢の加齢変化は,頭痛や内臓疾患,転倒事故の要因となるリスクが指摘されている.本稿では,このような姿勢の変化に高齢者自身... [more] WIT2019-8
pp.37-40
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2018-12-05
11:20
東京 産総研臨海副都心センター(東京) ずれ刺激を用いた足底感覚閾値に対する立位・座位姿勢の影響
野村理博筑波大/産総研)・近井 学産総研)・土井幸輝特総研)・布川清彦東京国際大/筑波大)・高橋紀代篤友会リハビリテーションクリニック)・井野秀一産総研/筑波大WIT2018-38
本研究では,糖尿病性末梢神経障害の早期発見を行うための皮膚の感覚閾値を非侵襲・簡便・定量的に計測することが可能な触覚機能... [more] WIT2018-38
pp.13-18
MBE, NC
(併催)
2016-12-07
15:55
愛知 豊橋技術科学大学 トランポリン跳躍後の垂直跳びにおける筋運動感覚残効の研究
宮内 駿福村直博豊橋技科大NC2016-45
トランポリン跳躍後では,平地での垂直跳びのパフォーマンスが低下することが先行研究で報告されている.これは筋運動感覚残効が... [more] NC2016-45
pp.31-36
LOIS 2015-03-06
15:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 加速度・ジャイロセンサを用いた姿勢測定方法
河崎文美北川恵里奈伊藤菜穂子大塚亜美吉田 葵青柳龍也津田塾大LOIS2014-90
近年,体重や食生活をサポートしてくれるアプリが増えたほか,ウェアラブル端末とアプリを連動させ健康状態をサポートするサービ... [more] LOIS2014-90
pp.169-172
HIP, ITE-CE, ITE-HI
(連催) ※学会内は併催
2013-11-20
13:40
宮城 東北大通研 頭部運動表示フィードバックの無意識頭部運動抑制効果
中井彬人東北大)・矢入 聡仙台高専)・鈴木陽一東北大)・本郷 哲仙台高専)・坂本修一東北大HIP2013-74
頭部伝達関数とは,音自由空間において音が音源から聴取者の耳孔に届くまでの伝達特性を総合的に表す 伝達関数である.頭部伝達... [more] HIP2013-74
pp.79-84
WIT, SP
(共催)
2011-10-06
14:30
東京 TFTビル研修室 加速度センサによる画面注視タスク時のAD/HD児の姿勢測定
友永啓太縄手雅彦島根大SP2011-57 WIT2011-39
AD/HD 児は不注意症状,多動-衝動的症状を特徴とする.このようなAD/HD 児に対して療育が行われているが,どのくら... [more] SP2011-57 WIT2011-39
pp.31-36
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
14:10
東京 玉川大学 独立成分分析により分解された表面筋電信号を用いた指の姿勢推定
木暮雄一郎東工大)・神原裕行小池康晴東工大/JSTMBE2009-116
表面筋電信号を用いた手指の姿勢推定では,高い精度を実現するために筋肉の位置を厳密に考慮して筋電信号を計測する必要があった... [more] MBE2009-116
pp.85-90
WIT 2010-01-08
15:45
東京 芝浦工大(豊洲) 座位姿勢計測器の開発
半田隆志埼玉県産技総合センター)・見木太郎平賀義肢製作所)・佐野公治ユーキ・トレーディング)・廣瀬秀行国立障害者リハビリテーションセンター)・井筒隆文竹ノ塚脳神経リハビリテーション病院)・古賀 洋特別養護老人ホーム浅草)・木之瀬 隆日本医療科学大WIT2009-75
国際規格である「ISO16840-1」に準拠した座位姿勢の計測が可能な「座位姿勢計測器」を開発した。これは加速度センサ及... [more] WIT2009-75
pp.41-46
EA 2009-10-22
10:05
新潟 長岡技科大 体位および耳介形状が正中面下方の音像定位に与える影響
山羽亮輔岩田詠史胡 月大谷 真伊東一典香山瑞恵橋本昌巳信州大)・為末隆弘山口大EA2009-58
我々は,正中面の音像定位における頭部伝達関数と身体的特徴量に着目して研究を行っている.定位実験において,上方と比較して下... [more] EA2009-58
pp.13-18
HIP 2009-06-16
09:00
北海道 北海道大学学術交流会館 [招待講演]手の画像計測による製品設計支援
青木義満慶大)・河内まき子持丸正明産総研HIP2009-61
我々に身近な製品の多くは, 携帯電話やマウス, カメラ等に代表されるようにその多くが手で操作するインタフェースを備えてい... [more] HIP2009-61
pp.73-78
WIT 2008-10-22
13:30
埼玉 国立障害者リハビリテーションセンター 座位姿勢計測ソフトウェアrysisの計測の評価
半田隆志埼玉県産技総合センター)・廣瀬秀行国立身体障害者リハビリテーションセンターWIT2008-32
我々はこれまでに、国際規格である「ISO16840-1」に準拠した座位姿勢計測が可能な2次元デジタイズソフトウェア「ry... [more] WIT2008-32
pp.7-12
IE 2007-05-18
13:25
京都 京都工芸繊維大学 3次元計測を利用した日常動作支援システムの構築
岡崎芳樹ATR/立命館大)・内海 章山添大丈安部伸治ATR)・山内寛紀立命館大IE2007-12
本稿では,日常のタスクを自立的に行なうことが困難な認知症者を対象に、その
位置・姿勢を3次元情報として観測しタスクの進... [more]
IE2007-12
pp.7-12
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会