お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, ITE-BCT
(連催)
2012-03-16
15:15
東京 機械振興会館 ホルダ温度が低速開離接点時のブリッジとアークに与える影響
宮永和明萓野良樹井上 浩秋田大EMCJ2011-142
電気接点は広帯域なノイズを発生するが電子機器に欠かすことのできない回路開閉デバイスであり接続の信頼性とともにEMC的な観... [more] EMCJ2011-142
pp.73-77
EMD 2010-05-21
16:20
秋田 秋田大学 低速開離時接点の熱伝導のブリッジへの寄与に関する検討
宮永和明萓野良樹秋田大)・高木 相東北大名誉教授)・井上 浩秋田大EMD2010-7
電気接点の接触初期の現象はまだ不明な部分が多く,ブリッジ現象が熱的な条件に依存しているため,電極とホルダの熱の伝導とブリ... [more] EMD2010-7
pp.37-42
EMD, EMCJ
(共催)
2009-05-22
13:25
東京 日本工業大学 神田キャンパス 銀接点低速開離時電圧波形の特徴抽出に関する検討
塙 真吾萱野良樹宮永和明井上 浩秋田大EMCJ2009-15 EMD2009-7
電気接点を開離する時にブリッジが発生した後アーク放電に移行する.低速で開離する場合に,ブリッジ発生後,再びブリッジに戻る... [more] EMCJ2009-15 EMD2009-7
pp.35-40
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会