お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE 2017-12-07
13:15
沖縄 まりんぴあみやこ [ポスター講演]Si/SilicaハイブリッドPLCプラットフォームを用いたマッハ・ツェンダー型モード/波長合分波器
工藤未彩太多 惇田口恵梨藤澤 剛北大)・坂本泰志松井 隆辻川恭三中島和秀NTT)・齊藤晋聖北大OPE2017-99
モード分割多重伝送と波長分割多重伝送を併用することで,さらなる大幅な伝送容量の拡大が期待でき,その実現のためには,広帯域... [more] OPE2017-99
pp.53-58
SDM, ED, CPM
(共催)
2017-05-25
16:40
愛知 名古屋大学VBLベンチャーホール (3F) 表面プラズモンポラリトンを用いた合分波器および信号反転器の開発
中山昂太郎住村あさひ外岡悠汰太田 雅石井佑弥福田光男豊橋技科大ED2017-22 CPM2017-8 SDM2017-16
近年,表面プラズモンポラリトン(SPP)を信号キャリアとする高密度集積可能な光電子集積回路の研究が報告され始めている.こ... [more] ED2017-22 CPM2017-8 SDM2017-16
pp.39-44
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-19
11:20
北海道 稚内総合文化センター 関数展開法に基づく3次元光導波路のトポロジー最適設計における関数系の検討
加藤 駿辻 寧英室蘭工大)・安井 崇平山浩一北見工大MW2013-77 OPE2013-46 EST2013-41 MWP2013-36
本論文では,関数展開法に基づくトポロジー最適化を用いて,より実際的な深さ方向にも光の閉じ込めを有する3次元光導波路の最適... [more] MW2013-77 OPE2013-46 EST2013-41 MWP2013-36
pp.195-200
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
16:50
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 高屈折率差サブ波長格子中空光導波路を用いた空間モード分波器
今村明博東工大)・Weijian YangJames Ferraraカリフォルニア大バークレー校)・橋爪祐樹顧 暁冬小山二三夫東工大)・Connie J. Chang-Hasnainカリフォルニア大バークレー校EMD2011-43 CPM2011-87 OPE2011-78 LQE2011-41
高屈折率差サブ波長格子(HCG)中空光導波路を用いた空間モード分波器を提案する.上部HCGの反射率の角度依存性を制御する... [more] EMD2011-43 CPM2011-87 OPE2011-78 LQE2011-41
pp.59-64
OPE, R, CPM
(共催)
2011-04-22
13:30
東京 機械振興会館 三角形状ヒータを用いたGaInAs/InP MQW波長スイッチのスイッチング特性
柳 智史村上洋介山崎勇輝下村和彦上智大R2011-2 CPM2011-2 OPE2011-2
我々はGaInAs/InP MQWコア構造を用いたアレイ導波路型波長スイッチの研究を行っている.アレイ導波路はMOVPE... [more] R2011-2 CPM2011-2 OPE2011-2
pp.5-10
CPM, OPE, R
(共催)
2010-04-16
13:00
東京 機械振興会館 屈折率分布アレイ導波路における波長スイッチング特性の解析
谷村 昂杉尾崇行村上洋介青柳孝典下村和彦上智大R2010-1 CPM2010-1 OPE2010-1
我々はGaInAs/InP MQW構造を用いたアレイ導波路型波長選択スイッチの研究を行っている.アレイ導波路は,MOVP... [more] R2010-1 CPM2010-1 OPE2010-1
pp.1-6
LQE, OPE, OCS
(共催)
2007-11-02
11:15
福岡 九州工業大学 波長監視機能付きPLC型分波フィルタ
田中拓也大庭直樹亀井 新藤原正満鈴木裕生柴田知尋井上靖之NTTOCS2007-62 OPE2007-117 LQE2007-103
波長監視を目的としたスペクトルの微小変調機能付きPLC型分波フィルタについて報告する。 この分波フィルタはSi基板上に集... [more] OCS2007-62 OPE2007-117 LQE2007-103
pp.109-113
EMT, OPE, MW
(共催)
2007-08-02
16:45
北海道 室蘭工業大学 25GHz間隔DWDM光ファイバ無線システムにおける多重分離器の新規提案と12チャネルの60GHz帯信号の伝送実験
久利敏明NICT)・戸田裕之同志社大)・北山研一阪大MW2007-64 OPE2007-51
光周波数重畳高密度波長分割多重(DWDM)光ファイバ無線(RoF)システムにおける波長多重分離器を新規に提案する.提案す... [more] MW2007-64 OPE2007-51
pp.127-130
LQE, PN, OPE, OFT, EMT
(共催)
2006-02-01
09:00
兵庫 神戸大学 フォトニック結晶回路とシリコン細線導波路の高効率接続法
鳥羽田明広齊藤晋聖小柴正則北大
ピラー型フォトニック結晶光波回路とシリコン細線導波路の高効率な接続法を提案し,その結合効率を理論的に評価している.シリコ... [more] PN2005-70 OFT2005-57 OPE2005-118 LQE2005-133
pp.1-6
LQE, OPE
(共催)
2005-06-24
15:25
東京 機械振興会館 スーパーレンズを組み合わせたフォトニック結晶スーパープリズムフィルタのFDTD解析
松本 崇藤田晋司馬場俊彦横浜国大
我々はフォトニック結晶スーパープリズムとスーパーレンズを用いた,新たな波長フィルタを提案する.スーパーレンズは入射面が平... [more] OPE2005-23 LQE2005-22
pp.47-50
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会