お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-12-12
13:30
福岡 九州工業大学 若松キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Azure Kinectを用いた骨格推定に基づく姿勢評価方法の提案
小澤佑起金丸隆志工学院大CS2023-91 IE2023-33
本研究では,Azure Kinectを用いた骨格推定に基づく姿勢評価方法を提案する.客観的な姿勢評価方法を実現するため,... [more] CS2023-91 IE2023-33
pp.49-52
WPT 2022-06-10
12:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
月周回軌道からの無線電力伝送システムの検討及び要素試作
小澤雄一郎小川誠仁田中直浩IHIエアロスペースWPT2022-18
米国のアルテミス計画を代表として,月面水資源や月面の持続的な活用に向けて様々な研究開発が進められている.特に水資源は永久... [more] WPT2022-18
pp.24-27
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-02
10:45
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) Virtual Reality環境における初心者向けスキー滑走学習システムに関する研究
宮川峻一瀬尾燦振大橋拓未後藤悠太中新かれん小澤 悠大谷 淳彼末一之早大)・小方博之成蹊大IMQ2020-21 IE2020-61 MVE2020-53
一般にスポーツトレーニングには実践練習が欠かせないとされているが,スキー競技には時期や場所,安全性等の 制約が存在する.... [more] IMQ2020-21 IE2020-61 MVE2020-53
pp.52-57
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-03-16
15:20
京都 京都大学
(開催中止,技報発行あり)
運動機能障害者向けジェスチャインタフェースのための実時間3次元頭部位置推定手法の検討
小澤祐樹筑波大/産総研)・依田育士産総研PRMU2019-75
我々はRGB-Dカメラを用いた重度運動機能障害者向けのジェスチャインタフェースを開発している.このインタフェースが認識対... [more] PRMU2019-75
pp.53-58
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 3次元顔画像に対する男らしさ、女らしさの印象変換の性質
小澤優希武山奈未三輪一石赤松 茂法政大
本研究では印象変換ベクトル法により3次元の印象変換画像を生成し,その顔画像に対する性差の印象操作の性質を調べた.様々な強... [more]
WPT 2019-03-07
13:10
京都 京都大学宇治キャンパス 垂直方向マイクロ波無線送受電技術実証 ~ 受電部の開発 ~
長野賢司小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペース)・佐々木謙治宇宙システム開発利用推進機構WPT2018-70
垂直方向マイクロ波無線送受電技術実証に使用する受電部の装置概要、A-METLABでの動作確認結果、及び屋外試験状況につい... [more] WPT2018-70
pp.35-39
WIT, ASJ-H
(共催)
2019-02-08
09:50
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 重度運動機能障害者のためのモジュール型ジェスチャインタフェースシステムの基本実装
依田育士産総研)・○小澤祐樹筑波大/産総研)・中山 剛伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンター)・有明悠生三橋里子粟沢広之小林庸子国立精神・神経医療研究センターWIT2018-59
 [more] WIT2018-59
pp.53-58
EE 2019-01-16
14:50
熊本 熊本市国際交流会館 負荷非依存E^-1級インバータの提案
小澤祐太千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・関屋大雄千葉大EE2018-45
本研究では,E級インバータの双対回路であるE−1級インバータにおいて,解析により負荷非依存と なる設計が存在... [more] EE2018-45
pp.43-48
MBE, NC
(併催)
2018-11-22
13:55
京都 京都大学 フリック操作からの軌道データの収集と解析による個人識別
関川 将小澤裕太峯村康平京相雅樹東京都市大MBE2018-43
スマートフォンは多機能性で多くの個人情報を取り扱っている。そのため高度なセキュリティ対策が必要となる。現状のセキュリティ... [more] MBE2018-43
pp.35-39
WPT 2018-03-02
10:05
京都 京都大学宇治キャンパス 垂直方向マイクロ波無線送受電技術実証 受電部の開発 ~ マイクロ波環境下におけるマルチコプタ動作確認 ~
長野賢司小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペース)・佐々木謙治宇宙システム開発利用推進機構WPT2017-67
垂直方向マイクロ波無線送受電技術実証に使用する受電部の開発計画概要と、受電部の構成品であるマルチコプタのマイクロ波環境下... [more] WPT2017-67
pp.1-5
AP
(第二種研究会)
2017-06-28
- 2017-06-30
北海道 北海道大学 [ポスター講演]Elimination of low sensitivity area of a planar waveguide sheet by using slits and switching diversity
Yusuke OzawaKuanhua ChenQiang ChenKunio SawayaTohoku Univ.)・Machiko OouchidaMasatomo TokiedaTeijin
Recently, an RFID smart-shelf system has received a great at... [more]
CAS, ICTSSL
(共催)
2017-01-26
15:20
東京 機械振興会館 高速入出力インターフェース回路試験用デジタル制御ジッタ生成回路の検討
小澤祐喜小林春夫群馬大)・塩田良治ソシオネクストCAS2016-91 ICTSSL2016-45
 [more] CAS2016-91 ICTSSL2016-45
pp.69-72
CAS, NLP
(共催)
2016-10-27
15:25
東京 日立中央研究所 2ステップ逐次比較時間デジタイザの自己校正法とトリガ回路の検討
井田貴士小澤祐喜姜 日晨小林春夫群馬大)・塩田良治ソシオネクストCAS2016-48 NLP2016-74
本稿では、絶対(平均)遅延素子配列のばらつきに対する線形自己校正を備えた2ステップ逐次比較時間-デジタル変換器(SAR ... [more] CAS2016-48 NLP2016-74
pp.55-60
ITE-HI, ITE-CE
(共催)
HIP
(連催) [詳細]
2015-12-01
14:45
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]ディスプレイの大きさが運動視差と大きさ手がかりによる奥行き知覚におよぼす効果
玉田靖明荒牧大希小澤勇太佐藤雅之北九州市大HIP2015-90
運動視差は有力な奥行きの手がかりであるが,運動視差による奥行き知覚には限界がある.大きな運動視差は,対象物体の運動知覚を... [more] HIP2015-90
pp.15-20
HIP 2015-07-19
15:20
福岡 九州産業大学 奥行き知覚における運動視差ときめ勾配の相互作用 ~ 2つの手がかりが矛盾する場合 ~
小澤勇太玉田靖明佐藤雅之北九州市大HIP2015-69
 [more] HIP2015-69
pp.133-136
WPT 2015-03-25
15:15
京都 京都大学宇治キャンパス マイクロ波電力伝送試験モデル受電部の開発
小澤雄一郎田中直浩藤原暉雄IHIエアロスペース)・篠原真毅三谷友彦京大)・佐々木謙治中村修治宇宙システム開発利用推進機構WPT2014-111
宇宙空間で太陽光発電をしてその電力を送電部でマイクロ波に変換して放射し、地上に設置された受電部で受電して商用電力として取... [more] WPT2014-111
pp.85-88
WPT 2014-12-19
11:30
大分 ダイヘンテック(株)大分工場 レクテナ高効率制御装置の開発
小澤雄一郎藤原暉雄田中直浩IHIエアロスペース)・佐々木謙治中村修治宇宙システム開発利用推進機構WPT2014-72
マイクロ波電力伝送システムでは、送受電の高効率化が求められている。このマイクロ波送受電システムのうち、受電部の効率を決定... [more] WPT2014-72
pp.47-50
SANE 2014-06-20
14:20
茨城 JAXA 筑波宇宙センター HTV曝露パレットを活用したSSPSマイクロ波無線電力伝送技術実証実験構想
諫山道雄網本順一小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペース)・後藤大亮牧野克省藤田辰人大橋一夫JAXASANE2014-35
宇宙太陽光発電の実現へ向けた基礎実験として,大電力マイクロ波を電離層通過させてその影響の評価を行うため,軌道上からのマイ... [more] SANE2014-35
pp.71-74
WPT 2014-06-06
13:30
東京 東京大学 5.8GHz帯軽量レクテナの試作
小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペースWPT2014-24
5.8GHz帯で動作するレクテナの軽量化を図った。アンテナにはパッチアンテナを用い、主構造体はアラミドハニカムとして、基... [more] WPT2014-24
pp.1-4
WPT 2014-06-06
14:20
東京 東京大学 レクテナ用GaNショットキーバリアダイオードの試作
藤原暉雄小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペース)・葛原正明福井大)・藤森和博岡山大)・八木修一POWDEC)・内藤圭亮日本電業工作)・三原荘一郎中村修治宇宙システム開発利用推進機構WPT2014-26
将来の宇宙太陽光発電システムにおいて克服すべき重要な技術課題の一つに受電システムにおけるRF/DC変換効率の高効率化があ... [more] WPT2014-26
pp.11-16
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会