お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT, EMCJ
(併催)
2017-11-21
14:45
東京 機械振興会館 機器の近傍空間の電磁界分布の測定装置
風間 智池田博康労働安全衛生総研EMCJ2017-62
機器の発生する電磁雑音の機器近傍の空間電磁界分布の評価方法を開発している. これらの方法の特徴は、雑音の位相測定を行うこ... [more] EMCJ2017-62
pp.19-24
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-03-09
15:50
沖縄 具志川農村環境改善センター ソフトウェア制御型SSDを用いたゲノム解析向けデータ近傍演算の高速化
桑村慎哉風間 哲吉田英司小川淳二三吉貴史野口泰生富士通研CPSY2016-139 DC2016-85
データ移動コストを削減してシステムを高速化するため、メモリの近傍で演算を行うデータ近傍演算が最近注目されている。今回、我... [more] CPSY2016-139 DC2016-85
pp.45-50
EMCJ 2016-09-16
13:45
兵庫 兵庫県立大学 電磁的雑音による心臓ペースメーカー誤動作リスク評価 ~ 低周波の電磁的雑音による誤動作リスク ~
風間 智池田博康労働安全衛生総研EMCJ2016-54
機器の発生する低周波の電磁的雑音が原因となる、ペースメーカーの誤動作のリスクの評価方法を検討した.この評価は、ISO 1... [more] EMCJ2016-54
pp.25-28
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-21
11:20
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス フルシステムシミュレータによるソフトウェア定義型SSDのアーキテクチャ最適化
五木田 駿風間 哲柴田清己桑村慎哉吉田英司小川淳二富士通研VLD2015-103 CPSY2015-135 RECONF2015-85
近年,SSDのFTLをソフトウェアで実装することでNAND Flashデバイスの高並列制御を行うソフトウェア定義型SSD... [more] VLD2015-103 CPSY2015-135 RECONF2015-85
pp.197-202
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
2015-10-08
10:00
千葉 幕張メッセ [ポスター講演]高並列アクセスを可能にする高性能ソフトウェア定義型SSDの開発
風間 哲柴田清己五木田 駿桑村慎哉吉田英司小川淳二富士通研CPSY2015-53
 [more] CPSY2015-53
p.45
EMCJ, WPT
(併催)
2015-01-23
15:25
沖縄 沖縄県市町村自治会館 近傍電磁界の位相測定による放射電磁界の原因の推定
風間 智池田博康労働安全衛生総研EMCJ2014-99
ロボット等の機器から放射される電磁界の低減対策のため、電磁界放射の原因とメカニズムを事前に推定することが有効である.この... [more] EMCJ2014-99
pp.79-82
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2013-12-20
13:30
愛知 (株)デンソー 放射RF電磁界印加時のロボットの安全機能の検証
風間 智池田博康労働安全衛生総研)・村上真之都立産技研センターEMCJ2013-105
ロボットの持つ安全性の検証の一環として、電磁妨害に対しての安全機能が保持されていることの確認を行う必要がある.しかしなが... [more] EMCJ2013-105
pp.27-30
EMCJ 2013-09-13
13:50
北海道 北大 コヒーレンスを用いた無線通信に影響を与える雑音源の特定
風間 智池田博康労働安全衛生総研EMCJ2013-54
無線通信システムが組み込まれ動作する機器・装置では、その装置が発生する雑音により、感度劣化の問題が起こる.この問題解決の... [more] EMCJ2013-54
pp.31-34
EMCJ, ITE-BCT
(連催)
2011-03-11
11:25
東京 機械振興会館 広帯域バーストノイズの抑圧を受けた地上デジタルTVのBER推定法
吉田秀樹杉山裕美本田技研)・風間 智蔦ヶ谷 洋太陽誘電EMCJ2010-120
近年,自動車に搭載されるデジタル無線機器が増加している.その為,自動車内に搭載されているモータ等から発生する広帯域バース... [more] EMCJ2010-120
pp.11-15
EMCJ 2008-03-07
16:55
東京 機械振興会館 内部雑音の干渉を受けた地上デジタル放送受信機の感度評価法
後藤 薫松本 泰NICT)・蔦ヶ谷 洋風間 智太陽誘電EMCJ2007-131
小型受信機器において,その内部回路から放射される電磁雑音が機器自身の受信感度を劣化させる現象が問題となっている.“イント... [more] EMCJ2007-131
pp.83-88
EMCJ 2007-06-22
13:00
東京 機械振興会館 プロセッサ電源系におけるデカップリングデバイスの特性評価
池永倫和風間 智清水政行横山直人太陽誘電EMCJ2007-24
プロセッサ電源ラインの最適化を目的として,基板に実装されている伝送線路型デカップリングデバイスと汎用部品であるタンタルコ... [more] EMCJ2007-24
pp.33-38
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会