お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2014-01-28
15:45
大阪 関西大学 100周年記念会館 高次統計量に基づく教師なし音声品質評価尺度を用いた音声認識率予測の検討
平野佑佳宮崎亮一猿渡 洋中村 哲奈良先端大)・高谷智哉トヨタ自動車EA2013-119
本論文では,音声認識率の予測における音声歪みの教師なし評価尺度として音声カートシス比を導入する.
音声認識率予測の説明... [more]
EA2013-119
pp.93-98
EA 2013-07-19
15:45
北海道 北海道医療大学 Semi-Blind Optimization Scheme of Joint Suppression of Background Noise and Late Reverberation
Fine D. AprilyantiHiroshi SaruwatariKiyohiro ShikanoSatoshi NakamuraNAIST)・Tomoya TakataniToyotaEA2013-52
 [more] EA2013-52
pp.111-116
EA, SIP, SP
(共催)
2011-05-12
13:25
大阪 立命館大学 一般化平均二乗誤差最小化短時間振幅スペクトル推定法におけるパラメータのブラインド推定
脇坂 龍猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・高谷智哉トヨタ自動車EA2011-8 SIP2011-8 SP2011-8
本稿では,一般化平均二乗誤差最小化短時間振幅スペクトル(MMSE STSA)推定法において
ゲインの決定に必要なパラメ... [more]
EA2011-8 SIP2011-8 SP2011-8
pp.43-48
EA 2007-09-28
14:50
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 [特別講演]Single-Input-Multiple-Outputモデルに基づく独立成分分析を用いたブラインド音源分離とその応用
高谷智哉トヨタ自動車EA2007-58
独立成分分析(independent component analysis: ICA)を用いた音響信号のブラインド音源分... [more] EA2007-58
pp.19-24
EA 2006-12-15
14:00
京都 NTTコミュニケーション基科研(京阪奈) パーミュテーションにロバストな構造を持つブラインド音源抽出法
高橋 祐高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
 [more] EA2006-94
pp.31-36
EA 2006-11-23
16:15
福岡 九州大 大橋キャンパス(福岡) NAMマイクロホンによるロボット内部雑音抑圧処理を備えた空間的サブトラクションアレー
田中直哉森 康充高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
 [more] EA2006-79
pp.55-60
EA 2006-07-14
13:30
埼玉 パイオニア総合研究所(埼玉) 独立成分分析を用いた多チャネル音響信号の圧縮符号化法
三橋 禎高谷智哉宮部滋樹森 康充猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
近年オーディオコンテンツの多チャネル化が進み,増加した伝送量を削減するための信号圧縮技術が求められている.音源信号のスパ... [more] EA2006-28
pp.21-26
EA 2006-06-23
14:30
茨城 産業総合研究所(つくば市) 独立成分分析を用いた空間的サブトラクションアレーによる雑音抑圧
高橋 祐高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
本研究では,雑音に頑健なハンズフリー音声認識を実現するため,独立成分分析(ICA) に基づく高精度な雑音推定部を備えた,... [more] EA2006-22
pp.13-18
EA 2006-04-21
13:00
東京 機械振興会館(東京) 二次音源選択強調性を持つ多チャネル逆フィルタの主観評価
島田雅之・○宮部滋樹高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
本稿では,正確な音像が再現される制御点以外の場所でも音源の方向感が保たれる,新たな音場再現システムを提案する.従来手法で... [more] EA2006-4
pp.19-24
EA 2006-04-21
13:30
東京 機械振興会館(東京) 音場制御と音源分離を用いた音声対話インタフェース
宮部滋樹高谷智哉森 康充猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・立蔵洋介静岡大
ハンズフリー音声対話システムにおいてダブルトークの検出を行わずに頑健に音声認識を行うため,我々はマイクロホンの位置で応答... [more] EA2006-5
pp.25-30
EA, US
(併催)
2006-01-27
14:10
京都 同志社大学 今出川キャンパス SIMOモデルに基づく独立成分分析と適応ビームフォーマを用いた優決定ブラインド音源分離
林 一幸高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
 [more] EA2005-101
pp.31-36
EA, US
(併催)
2006-01-27
14:40
京都 同志社大学 今出川キャンパス SIMO-ICA と SIMO モデルに基づくバイナリマスク処理を結合した歪の少ないブラインド音源分離
森 康充高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・稗方孝之森田孝司神戸製鋼所
 [more] EA2005-102
pp.37-42
EA 2005-07-22
14:30
兵庫 ジーベックホール(TOA) 二次音源選択強調性を持つ多チャネル逆フィルタによるユーザ移動に頑健な音場再現
島田雅之宮部滋樹高谷智哉猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
本報告では,ユーザが定位置にいるときは原音場で聞こえる音像を正確に提示でき,かつユーザが移動しても音源の方向感が保たれる... [more] EA2005-27
pp.13-18
EA 2004-12-10
16:20
東京 NHK技研 SIMOモデルに基づくICAとバイナリ・マスク処理を組み合わせたブラインド音源分離
森 康充高谷智哉鵜飼訓史猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・稗方孝之森田孝司神戸製鋼所
 [more] EA2004-115
pp.71-76
EA
宮城 東北大学 SIMO-ICAとDOA推定法を統合したバイノーラル信号分離のための高収束アルゴリズム
高谷智哉西川剛樹猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大
 [more] EA2004-43
pp.31-36
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会