お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AI 2022-12-21
14:10
福岡 九州大学 西新プラザ 認知行動療法と臨床査定で取得される多種データへの人工知能技術の適用 ~ 精神状態の識別及び治療アウトカムの予測 ~
重枝裕子NCNP)・西村拓一北陸先端大)・竹林由武福島県立医科大)・樫原 潤東洋大)・村中誠司阪大)・中島 俊NCNP)・青木俊太郎福島県立医科大)・押山千秋北陸先端大)・国里愛彦専修大)・菅原大地筑波大)・辻 拓将古徳純一帝京大)・大井 瞳矢部魁一杉田 創加藤典子伊藤正哉NCNPAI2022-40
私たちは、学術変革領域研究(B)「デジタル‐人間融合による精神の超高精細ケア:多種・大量・精密データ戦略の構築」を進めて... [more] AI2022-40
pp.42-45
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2019-02-14
16:55
福岡 リファレンス 大博多貸会議室 超多心光ファイバケーブル配線ソリューション
高橋直紀水戸部良一武田力丸中島俊彰縣 克司百津仁博進藤幹正フジクラOFT2018-75 OPE2018-200
光ネットワークにおける急速な通信容量の増大に伴い、データセンタ等で使用される光ケーブルの多心化、光クロージャ、光融着架お... [more] OFT2018-75 OPE2018-200
pp.27-30(OFT), pp.43-46(OPE)
OPE 2017-12-07
13:15
沖縄 まりんぴあみやこ [ポスター講演]Implementation of compact non-scanning probe system for nano-photonic security
八木良彰中島俊亮竪 直也九大OPE2017-110
物理セキュリティにおける真贋・個別認証に際し,我々はナノスケールの光技術を「人工物メトリクス」の概念に導入することで複製... [more] OPE2017-110
pp.107-109
ISEC 2011-09-09
15:15
東京 機械振興会館 BN体上の楕円曲線$y^{2}=x^{3} \pm 2^{i}3^{j}$のトレースの全決定
中島俊哉QFRラボラトリISEC2011-30
素数$p$が$p=36z^{4}+36z^{3}+24z^{2}+6z+1\ (z \in \mathbb{Z})$と表... [more] ISEC2011-30
pp.25-28
ISEC, LOIS
(共催)
2007-11-22
11:35
兵庫 神戸大学 有限体での剰余演算のソフトウェア実装に適したGF(3)上の既約4項式の探索について
中島俊哉富士通)・伊豆哲也富士通研)・高木 剛公立はこだて未来大ISEC2007-103 OIS2007-75
η_Tペアリングのソフトウェア実装に関連して,著者らは[10]において標数3の
有限体GF(3^m)の乗算での剰余演算... [more]
ISEC2007-103 OIS2007-75
pp.27-32
ISEC, IPSJ-CSEC, SITE
(共催)
2005-07-21
09:55
岩手 岩手県立大学 Miller-Rabinテストでの誤判定確率の実験的計測値と理論的上界値との比較
中島俊哉富士通研
Miller--Rabinテストにおける誤判定確率(強probable primeが強擬素数である確率)の
理論上界を... [more]
ISEC2005-15 SITE2005-13
pp.45-50
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会