お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE, SWIM
(共催)
2022-05-20
14:30
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR環境における文字入力方法に関する研究
清原隆一長谷川 舞加藤光琴沢田篤史野呂昌満南山大KBSE2022-2 SWIM2022-2
本研究ではVR(Virtual Reality)環境上での負担の少ない文字入力手法を提案する.VR環境上での会話は主に音... [more] KBSE2022-2 SWIM2022-2
pp.7-12
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-06
10:10
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
機械学習による多結晶シリコン基板の結晶方位推定
加藤 光上別府颯一郎小島拓人名大)・沓掛健太郎理研)・松本哲也工藤博章名大)・竹内義則大同大)・宇佐美徳隆名大IMQ2019-31 IE2019-113 MVE2019-52
 [more] IMQ2019-31 IE2019-113 MVE2019-52
pp.81-84
ICD 2015-04-16
16:05
長野 信州大学 [依頼講演]A Low-Power 64Gb MLC NAND-Flash Memory in 15nm CMOS Technology
Mario SakoTakao NakajimaJunpei SatoKazuyoshi MuraokaMasaki FujiuFumihiro KonoMichio NakagawaMasami MasudaKoji KatoYuri TeradaYuki ShimizuMitsuaki HonmaYoshinao SuzukiYoshihisa WatanabeToshiba)・Ryuji YamashitaSanDiskICD2015-6
A 75mm2 low power 64Gb MLC NAND flash memory capable of 30MB... [more] ICD2015-6
pp.27-30
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-03
16:05
東京 成蹊大学 6号館6階 SNS利用者の反応を用いた単語スコアに基づく複数ニュース映像の要約
加藤光佑井手一郎出口大輔村瀬 洋名大IMQ2014-39 IE2014-100 MVE2014-87
ニュース映像は社会に関する資料的な価値が高く,アーカイビングが重要視されている.アーカイブされたニュース映像を資料として... [more] IMQ2014-39 IE2014-100 MVE2014-87
pp.61-66
MVE 2014-10-09
16:40
北海道 洞爺湖文化センター 複数ニュース映像要約のためのSNS利用者の反応に基づいたニュースストーリ系列の選択
加藤光佑井手一郎出口大輔村瀬 洋名大MVE2014-39
ニュース映像は社会に関する資料的な価値が高く,アーカイビングが重要視されている.アーカイブされたニュース映像を資料として... [more] MVE2014-39
pp.63-68
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
15:20
大分 別府国際コンベンションセンタ SNSを用いた映像構造化のためのニュースストーリとWebニュース記事の対応付け手法
加藤光佑井手一郎出口大輔村瀬 洋名大IMQ2013-74 IE2013-183 MVE2013-112
ニュース映像は社会に関する資料的な価値が高く,アーカイビングが重要視されている.アーカイブされたニュース映像を資料として... [more] IMQ2013-74 IE2013-183 MVE2013-112
pp.247-248
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
10:40
北海道 札幌コンベンションセンター スマートフォンに適したCAPTCHAの検討
高谷眞弓秋田大)・鶴田裕輔システムリサーチ)・加藤 光小松原 健渡邊悠介・○山村明弘秋田大ISEC2013-11 SITE2013-6 ICSS2013-16 EMM2013-13
 [more] ISEC2013-11 SITE2013-6 ICSS2013-16 EMM2013-13
pp.7-12
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-12
12:00
福岡 福岡工業大学 ニューストピックの時系列意味構造における主要なストーリ遷移の推定
加藤光佑井手一郎出口大輔村瀬 洋名大IMQ2012-77 IE2012-181 MVE2012-138 WIT2012-87
ニュース映像は資料的な価値が高く,アーカイビングが重要視されている.アーカイブされたニュース映像を資料として活用する際,... [more] IMQ2012-77 IE2012-181 MVE2012-138 WIT2012-87
pp.239-244
ICD 2009-04-14
13:00
宮城 大観荘(宮城県松島町) [招待講演]NANDフラッシュメモリの技術動向および113mm2 32Gb 3b/cell NANDフラッシュメモリ
二山拓也藤田憲浩常盤直哉進藤佳彦枝広俊昭東芝)・亀井輝彦那須弘明サンディスク)・岩井 信加藤光司福田康之金川直晃安彦尚文東芝)・松本雅英サンディスク)・姫野敏彦橋本寿文東芝ICD2009-8
32nmCMOS製造プロセスを用いて3ビット/セルの多値技術を持った32GビットのNANDフラッシュメモリを開発した。微... [more] ICD2009-8
pp.39-42
MBE 2007-05-25
11:10
富山 富山大学工学部 瞬きと脳波および皮膚電位との相関解析による居眠り判定基準の検討
桶谷哲哉加藤光博高野博史中村清実富山県立大MBE2007-5
居眠りは,疲労や睡眠不足により意識水準が低下した時に起きる.現在,瞬き検出のみでは正確な居眠り段階の判定は出来ていない.... [more] MBE2007-5
pp.17-20
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会