お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-31
15:00
長野 JA長野県ビル [奨励講演]ソフトウェア開発品質におけるバグ密度特性と類似性への一考察
小澤 孝高橋 徹NTTNS2015-65
現在のソフトウェア開発における品質管理は、ソフトウェア品質の良し悪しを図るためにバグ密度における指標値を設定し、指標値の... [more] NS2015-65
pp.165-168
NS, IN
(併催)
2015-03-02
11:20
沖縄 沖縄コンベンションセンタ ソフトウェア開発品質におけるバグ密度特性と類似性への一考察
小澤 孝高橋 徹NTTNS2014-202
現在のソフトウェア開発における品質管理は、ソフトウェア品質の良し悪しを図るためにバグ密度における指標値を設定し、指標値の... [more] NS2014-202
pp.145-148
MI 2014-01-27
13:30
沖縄 沖縄ぶんかテンブス館 PET画像動態解析の高精度化におけるくりこみ法及びノイズ除去法との比較
小澤孝弘本谷秀堅名工大)・坂口和也北里大)・坂田宗之東京都健康長寿医療センター)・木村裕一近畿大MI2013-109
脳PET受容体計測において,脳内の各位置における放射性リガンドの時間放射能曲線(tTAC)と動脈血漿中における時間放射能... [more] MI2013-109
pp.285-290
MI 2013-01-25
13:10
沖縄 ぶんかテンブス館 PET画像動態データの雑音除去の性能に速度定数に関する事前情報が与える影響
小澤孝弘本谷秀堅名工大)・坂口和也北里大)・坂田宗之東京都老人総研)・木村裕一放射線医学総研MI2012-117
脳PET画像を用いた動態解析のためのベイズ推定による組織時間放射能曲線(tTAC)の雑音除去法を提案する.提案手法を用い... [more] MI2012-117
pp.287-292
MI 2012-07-19
15:40
山形 山形大学 ROI情報を活用するベイズ推定による動脈採血不要なPET画像動態データの雑音除去
小澤孝弘本谷秀堅名工大)・坂口和也北里大)・坂田宗之東京都健康長寿医療センター)・木村裕一放射線医学総研MI2012-26
本稿では脳PET画像を用いた動態解析のためのベイズ推定に基づく組織時間放射能曲線(tTAC)の雑音除去法を提案する.この... [more] MI2012-26
pp.29-34
NS, OCS, PN
(併催)
2012-06-22
17:25
山形 山形大学 RTTを用いたエンドツーエンドの可用帯域推定法の提案と実ネットワークへの適用性の評価
今井雅晴小澤孝幸杉崎義雄水野 修淺谷耕一工学院大NS2012-43
(事前公開アブストラクト) インターネットにおけるサービス品質保証には,ネットワークの通信状況を把握する必要がある.その... [more] NS2012-43
pp.79-84
MI 2012-01-19
10:30
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 Bayes推定による動脈採血を必要としないPET画像動態データの雑音除去の試み
小澤孝弘本谷秀堅名工大)・坂口和也北里大)・坂田宗之東京都健康長寿医療センター)・木村裕一放射線医学総研MI2011-79
本稿では脳PET画像より得られる組織時間放射能曲線(tTAC)の新たなノイズ除去法を提案する.tTACは脳内の各位置にお... [more] MI2011-79
pp.11-16
CQ
(ワークショップ)
2007-11-02
11:10
東京 東京大学 [ポスター講演]インターネットサービス品質の満足度規定要因に関する研究 ~ ユーザ体感品質(QoE)の構造化に向けた一考察 ~
江口眞人小澤 孝NTTコミュニケーションズ)・矢守恭子朝日大)・三好 匠芝浦工大
ユーザがインターネットを利用する目的は,インターネット上のさまざまなコンテンツやサービスを利用するためである.したがって... [more]
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会