お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC 2020-01-27
15:10
大阪 大阪市立大学文化交流センター 時間遅れ座標系による埋め込みを用いた振動時系列の位相的データ解析
寺内恒輝阪市大)・林 和則阪市大/理研)・狄 靖岡田洋侍住友電工RCC2019-74
 [more] RCC2019-74
pp.23-28
RCC, MICT
(共催)
2019-05-29
15:30
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]パーシステントホモロジーを用いた振動時系列データ解析
寺内恒輝阪市大)・林 和則阪市大/理研)・狄 靖岡田洋侍住友電工RCC2019-10 MICT2019-10
本研究では,加速度センサを通して得られる回転機械の振動時系列データを用いて消耗部品の故障診断を行うために,位相的データ解... [more] RCC2019-10 MICT2019-10
pp.47-52
US 2018-07-31
11:55
京都 京都工繊大学 遠隔回転駆動方式を採用した粘性解析システムの実用化 ~ レオロジースペクトロメータの紹介 ~
山川義和岡田洋二トリプル・アイ)・平野太一酒井啓司東大US2018-33
遠隔電磁回転駆動方式 (EMS) 法に基づく新しいタイプのレオメータを開発した。
新しいディスク型プローブは、ロッドと... [more]
US2018-33
pp.17-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-05
09:00
東京 東京工業大学 動的ネットワーク再構成を行うQoE志向型無線LANの屋内伝送実験
矢野一人関口真理子宮坂朋宏ATR)・北川 司山本剛史山本裕嗣田中義三岡田洋侍住友電工)・有吉正行熊谷智明ATRSR2014-125
筆者らは,複数の自営系無線システムが混在する周波数帯域において,専門的な管理者が不在でもアプリケーションの適切な運用に必... [more] SR2014-125
pp.77-84
MI 2015-03-03
10:58
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ 拡散尖度MRIの雑音低減を目的とした全変動による拡散強調像の正則化
中村優記岡田洋州青山正人増谷佳孝広島市大MI2014-96
拡散尖度イメージング(DKI: Diffusion Kurtosis Imaging)は複数の強さの移動検出磁場を用いた... [more] MI2014-96
pp.205-208
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-18
15:15
福岡 福岡大学 公正なQoE充足を実現する動的マルチレイヤ制御型自律分散無線システムのコンセプト提案
宇野雅博矢野一人宮坂朋宏大島浩嗣ATR)・山本剛史田中義三岡田洋侍住友電工)・小林 聖ATRRCS2012-142 SR2012-62 AN2012-36 USN2012-39
 [more] RCS2012-142 SR2012-62 AN2012-36 USN2012-39
pp.101-106(RCS), pp.159-164(SR), pp.71-76(AN), pp.65-70(USN)
MoNA, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL
(連催)
2012-05-22
10:15
沖縄 沖縄県青年会館 多端末環境下におけるIEEE802.11とLTEのスループット性能に関する一検討
高木由美神戸大)・金田 茂阪大/スペースタイムエンジニアリング)・田中義三住友電工)・太田 能神戸大)・高井峰生カリフォルニア大ロサンゼルス校)・岡田洋侍住友電工MoMuC2012-10
 [more] MoMuC2012-10
pp.129-134
MoNA, IN
(併催)
2011-11-18
12:25
福岡 福岡工業大学 暗号化トラヒックのアプリケーション識別における推定精度向上手法
岡田洋平阿多信吾阪市大)・中村信之中平佳裕OKI)・岡 育生阪市大IN2011-101
ネットワーク管理において,ネットワーク上で計測されたトラヒックからアプリケーションを特定することは非常に重要である.しか... [more] IN2011-101
pp.49-54
NS, RCS
(併催)
2010-12-16
11:10
岡山 岡山大学 フェムトセル基地局におけるマクロセルユーザへの与干渉対策方式の比較
田邊雄也アフォラビ アキンドレ セガン太田 能玉置 久神戸大)・田中義三山本剛史岡田洋侍住友電工NS2010-111 RCS2010-165
3GPP TR25.820 では,フェムトセルのマクロセルへの与干渉対策のアプローチとして,アクセス制御,
フェムト・... [more]
NS2010-111 RCS2010-165
pp.37-42
NS, CS, IN
(併催)
2010-09-03
15:45
宮城 東北大学 暗号化によるフロー特性変化にもとづく暗号化トラヒックに対応したアプリケーション識別法
岡田洋平阿多信吾阪市大)・中村信之中平佳裕OKI)・岡 育生阪市大IN2010-64
近年,多様なアプリケーショントラヒックが混在するインターネットにおいて,ネットワーク上で計測されたトラヒックのアプリケー... [more] IN2010-64
pp.121-126
IN 2010-07-08
15:50
北海道 北海道大学 暗号化トラヒックのアプリケーション識別のための暗号化・平文トラヒックの特徴分析
岡田洋平阿多信吾阪市大)・中村信之中平佳裕OKI)・岡 育生阪市大IN2010-30
ネットワーク管理者にとって,トラヒックのアプリケーション識別は非常に重要である.しかしながら近年の暗号化通信の増加により... [more] IN2010-30
pp.43-48
RCS 2010-06-17
11:05
京都 京都大学 OFDMA下り回線のためのSLNR基準を用いた電力配分法
林 和則藤井武志金子めぐみ酒井英昭京大)・岡田洋侍住友電工RCS2010-22
本報告では同一チャネル干渉下での,下り回線OFDMA (Orthogonal Frequency Division Mu... [more] RCS2010-22
pp.25-30
ICM 2009-03-13
08:50
鹿児島 奄美サンプラザホテル 複数のオーバレイネットワークにおける残余通信時間を考慮した協調ルーチング
岡田洋輝木下和彦阪大)・山井成良岡山大)・村上孝三阪大ICM2008-69
通信品質の高い経路を柔軟に利用できるオーバレイネットワークの普及に伴い,同一のIPネットワーク上に複数のオーバレイが構築... [more] ICM2008-69
pp.65-68
SIP, RCS
(共催)
2009-01-22
14:05
熊本 熊本大学 OFDMA方式のための送信ビームフォーミング法
藤井武志林 和則金子めぐみ酒井英昭京大)・岡田洋侍住友電工SIP2008-136 RCS2008-184
本報告では同一チャネル干渉下での,OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multip... [more] SIP2008-136 RCS2008-184
pp.71-76
CS, IN, NS
(併催)
2008-09-11
13:00
宮城 東北大学 複数のオーバレイネットワークにおける効率的な帯域利用のための協調ルーチング
岡田洋輝チャン グェン チュン木下和彦阪大)・山井成良岡山大)・村上孝三阪大NS2008-47
 [more] NS2008-47
pp.29-32
OPE, EMT, MW
(共催)
2008-07-25
10:15
北海道 千歳アルカディア・プラザ ループ解析に基づく安定化設計手法を適用した5.8GHz帯DSRC車載器用送受信システムMMIC
新庄真太郎堤 恒次森 一富岡田 洋三菱電機)・井上雅博三菱電機エンジニアリング)・末松憲治三菱電機MW2008-75 OPE2008-58
 [more] MW2008-75 OPE2008-58
pp.157-162
IN 2006-06-23
13:00
北海道 函館未来大学 A New Scheduler to Guarantee Delay Bound with Bandwidth Optimization for HCCA in IEEE 802.11e WLANs
Yuhi HiguchiAugusto ForondaChikara OhtaKobe Univ.)・Yoji OkadaSumitomo Electric)・Masahiko YoshimotoKobe Univ.IN2006-28
IEEE 802.11e Medium Access Control (MAC) is a supplement to ... [more] IN2006-28
pp.67-72
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会