お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE, CPM, EMD, OPE
(共催)
2008-08-29
11:20
宮城 東北大学 Rb原子の飽和吸収分光信号とダブル光フィードバックを用いた干渉計のための半導体レーザの発振周波数安定化
中野健司前原進也佐藤 歩土井康平佐藤 孝大河正志新潟大)・川村静児国立天文台EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49
近年,地球重力場の時間的変動を検出することで地球環境を計測するプロジェクトが各国で進められている.その地球重力場の変動は... [more] EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49
pp.93-98
LQE, CPM, EMD, OPE
(共催)
2008-08-29
11:45
宮城 東北大学 ファラデー効果を用いた間接変調方式による半導体レーザの発振周波数安定化
佐藤 旭前原進也新潟大)・上原知幸京大)・新井秀明佐藤 孝田村 忠大河正志新潟大)・川村静児国立天文台EMD2008-51 CPM2008-66 OPE2008-81 LQE2008-50
現在,双子衛星を用いて,レーザ干渉計により衛星間の相対速度の変化を観測する事で地球重力場の変動を観測しようという研究があ... [more] EMD2008-51 CPM2008-66 OPE2008-81 LQE2008-50
pp.99-102
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
14:00
北海道 北海道大学 半導体レーザの発振周波数安定化時における各部位での温度コントロールの周波数安定度への影響
柳沢充佑中野健司前原進也佐藤 孝丸山武男大河正志新潟大)・川村静児国立天文台EMD2007-51 CPM2007-72 OPE2007-89 LQE2007-52
半導体レーザはその発振周波数を安定化することで,レーザ干渉計を利用した精密な計測装置や波長多重分割方式を利用した大容量光... [more] EMD2007-51 CPM2007-72 OPE2007-89 LQE2007-52
pp.119-122
LQE 2007-05-25
13:50
富山 金沢大学角間キャンパス PEAK方式による半導体レーザーの発振周波数安定化 ~ 実験環境の周波数安定度への影響の考察 ~
上原知幸前原進也二文字俊哉佐藤 孝大河正志丸山武男新潟大)・川村静児国立天文台LQE2007-9
宇宙の様々な極限状態で起こる現象を最も早く人類に届けてくれるものの1つは重力波である.この波は光速で重力の潮汐力が進む波... [more] LQE2007-9
pp.41-44
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会