お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2018-08-24
09:50
北海道 小樽経済センター デジタルフィルタ設計手法を用いたマイクロリング共振器チェビシェフ波長フィルタの設計法の検討
山内真生小松原拓也横浜国大)・國分泰雄中部大)・荒川太郎横浜国大R2018-25 EMD2018-28 CPM2018-28 OPE2018-55 LQE2018-44
 [more] R2018-25 EMD2018-28 CPM2018-28 OPE2018-55 LQE2018-44
pp.41-46
IBISML 2017-03-06
16:30
東京 東京工業大学 積分表現とKernel HerdingによるNeural Networkの学習
松原拓央園田 翔村田 昇早大IBISML2016-103
Neural Networkによる関数近似問題において, 近似誤差がパラメータ数$ n $に対して$ mathcal{O... [more] IBISML2016-103
pp.25-31
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-25
16:55
北海道 函館ロワジールホテル ディジタルフィルタ設計手法を用いた高次直列結合量子井戸マイクロリング波長フィルタの設計
小松原拓也早坂伸之荒川太郎國分泰雄横浜国大R2016-31 EMD2016-35 CPM2016-44 OPE2016-65 LQE2016-40
マイクロリング波長フィルタの特性改善に向けて,ディジタルフィルタの設計手法を用いて高次直列結合マイクロリングフィルタの設... [more] R2016-31 EMD2016-35 CPM2016-44 OPE2016-65 LQE2016-40
pp.61-66
IBISML 2015-11-26
15:00
茨城 つくば国際会議場 [ポスター講演]LiDAR深度データを用いたCNNブレーキシーン認識
嶋田達之介松原拓央園田 翔村田 昇早大)・オータル パトリシア加藤真平名大IBISML2015-61
 [more] IBISML2015-61
pp.61-67
ASN 2013-11-29
11:40
東京 機械振興会館 地震加速度分析と無線センサネットワーク通信制御に関する検討
藤原孝洋函館高専)・神能孝誠豊橋技科大)・中村優吾函館高専)・松原 拓上原秀幸豊橋技科大ASN2013-110
 [more] ASN2013-110
pp.109-114
ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2013-07-18
15:45
静岡 アクトシティ浜松 [ポスター講演]無線センサネットワークを適用した加速度データ収集システムに関する一検討 ~ システムモデルの性能評価に基づく実験的考察 ~
神能孝誠豊橋技科大)・中村優吾函館高専)・松原 拓豊橋技科大)・藤原孝洋函館高専)・上原秀幸豊橋技科大NS2013-56 RCS2013-107 SR2013-45 ASN2013-74
 [more] NS2013-56 RCS2013-107 SR2013-45 ASN2013-74
pp.119-124(NS), pp.161-166(RCS), pp.135-140(SR), pp.147-152(ASN)
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会