お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2024-03-19
16:25
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ロボット介護機器開発における環境整備の動向について
梶谷 勇産総研)・秋山靖博信州大)・大畑光司北陸大WIT2023-57
高齢者の自立支援や介護者の負担軽減に資するロボット介護機器の開発と利活用が広まっているが,今後の介護労働者不足に対し,開... [more] WIT2023-57
pp.80-83
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2021-03-05
14:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]工学領域における人を対象とする研究倫理に関する最新の動向(追記版)
梶谷 勇産総研WIT2020-30
人を対象とする研究について,工学領域で研究を実施する立場で最近の動向を概説し,現状の課題についての問題提起を行う.新しい... [more] WIT2020-30
pp.7-10
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2020-03-14
15:45
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]工学領域における人を対象とする研究倫理に関する最新の動向
梶谷 勇産総研WIT2019-59
 [more] WIT2019-59
pp.113-115
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-09
17:20
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) [特別講演]福祉領域におけるロボットの開発から利活用
梶谷 勇産総研WIT2018-77
人間の活動を様々な形で支援するロボットが、我々の日常生活の中で活用され始めている。本稿では、福祉領域を中心としたロボット... [more] WIT2018-77
pp.109-110
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-05-27
13:50
東京 リオン株式会社 直腸壁への接触による損傷リスクの基礎的検討 ~ 排泄支援安全試験技術実現のための安全要件策定にかかる先行研究調査 ~
本間敬子藤原清司梶谷 勇尾暮拓也産総研WIT2017-3
革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)「重介護ゼロ社会を実現する革新的サイバニックシステム」の一部として,排泄支援... [more] WIT2017-3
pp.11-14
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-18
16:50
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 情報コストに基づく支援機器開発スタートアップ時における確認項目
梶谷 勇産総研PRMU2015-47 SP2015-16 WIT2015-16
障害者や高齢者の活動を支援する機器(支援機器)の開発が活発に行われているものの,開発されたもののすべてが商品化されて定着... [more] PRMU2015-47 SP2015-16 WIT2015-16
pp.89-94
WIT 2013-08-29
15:40
北海道 北海道大学 情報科学研究科棟 ケアサービスへの技術導入に関する調査報告
梶谷 勇阪口 健松本吉央谷川民生神徳徹雄産総研WIT2013-28
高齢者や障害者の支援を行う技術の導入を検討する際、その技術についての情報を探索するコストの高さが、現場における技術導入に... [more] WIT2013-28
pp.27-30
SP, WIT
(共催)
2012-09-28
15:15
東京 芝浦工業大学 施設スタッフの改善事例調査 ~ 支援技術導入に向けて ~
梶谷 勇谷川民生柴田崇徳神徳徹雄産総研SP2012-61 WIT2012-13
 [more] SP2012-61 WIT2012-13
pp.17-22
WIT 2010-08-05
14:30
東京 NHK放送技術研究所 スイッチング評価ツールの開発(第3報)
梶谷 勇産総研WIT2010-21
運動機能に障害のある人の生活を支援する機器は多く存在し,それらの入力装置としてON-OFF型のスイッチが用いられることが... [more] WIT2010-21
pp.19-24
WIT 2008-12-03
- 2008-12-04
東京 産総研臨海副都心センター スイッチング評価ツールの開発(第2報)
梶谷 勇産総研WIT2008-47
 [more] WIT2008-47
pp.43-48
IT 2008-09-12
10:00
沖縄 カルチャーリゾート・フェストーネ(沖縄県宜野湾市) 確率的探索手法によるLDPC符号生成の検討
野里裕高石田由香里東邦大)・高橋栄一村川正宏梶谷 勇産総研)・古谷立美東邦大)・樋口哲也産総研IT2008-32
 [more] IT2008-32
pp.73-78
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-13
10:10
北海道 千歳科学技術大学 可変長染色体GAを用いたLDPC符号の最適化設計システムの改良
石田由香里野里裕高東邦大)・村川正宏梶谷 勇高橋栄一産総研)・古谷立美東邦大)・樋口哲也産総研CS2008-14
 [more] CS2008-14
pp.43-48
MVE 2007-06-04
11:00
東京 東大 山上会館 容量結合型筋電センサにおける絶縁方法
梶谷 勇樋口哲也産総研MVE2007-3
 [more] MVE2007-3
pp.9-13
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会