お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2015-07-18
10:40
福岡 九州産業大学 心拍変動を用いたフリッカー値推定の検討
千葉昭宏角田啓介千明 裕浦 哲也水野 理田中智博NTTHIP2015-43
本論文では,心拍変動から得られた特徴量を基に精神的な疲労の指標であるフリッカー値を推定する手法を提案する.
従来,フリ... [more]
HIP2015-43
pp.7-12
LOIS 2015-03-06
16:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 情報提示に対するQoE向上のための情報提示モデルの検討 ~ 介護事例における考察 ~
伊勢崎隆司宮田章裕渡部智樹田中智博NTTLOIS2014-93
現状の情報提示技術は, ユーザ状態, 提示情報の内容, 提示手法等の考慮が不十分なため, 情報提示に対する QoE が低... [more] LOIS2014-93
pp.185-190
HCS 2015-01-30
17:00
香川 ベイリゾート小豆島(香川県) [ポスター講演]想起特性を考慮した対話的ラベリング手法の基礎検討
有賀玲子永徳真一郎佐藤 妙定方 徹田中智博NTTHCS2014-99
我々は,より有用なセンサデータ収集を目的に,センサデータに変化が生し&#... [more] HCS2014-99
pp.149-154
NS, IN
(併催)
2014-03-07
10:40
宮崎 宮崎シーガイア 継続的なデータ開示における行動プライバシに関する一検討
角田啓介田中明通田中智博NTTIN2013-182
本稿では,データの開示元となるユーザが自身の行動等に関するセンサデータを,開示先となるサービス提供者等に継続的に開示した... [more] IN2013-182
pp.229-234
IN, NWS
(併催)
2014-01-24
16:25
愛知 名古屋国際センター データ開示度制御における行動プライバシリスク予測手法に関する一検討
角田啓介田中明通田中智博NTTIN2013-141
本稿では,データ開示元ユーザの意思に基づくボトムアップ型のセンサデータ活用を実現に向けた課題として,センサデータから開示... [more] IN2013-141
pp.139-144
HCS 2013-08-24
13:45
京都 立命館大学朱雀キャンパス コミュニケーション活性化のための感情状態のランク付けに基づく体験記録提示インタフェースの提案と評価
武田十季熊野史朗小笠原隆行小林 稔浦 哲也定方 徹田中智博NTTHCS2013-42
E-mailやSNS、blogなどのメディアを介して、日常の幅広い体験が容易に電子的に記録されるようになってきた。我々は... [more] HCS2013-42
pp.51-56
LOIS, IPSJ-CN
(連催)
2010-05-20
11:00
東京 早稲田大学(西早稲田キャンパス) Query Reformulation Type Classification using Query Log
Jennifer PidgeonYuichiro SekiguchiTomohiro TanakaTadasu UchiyamaNTT)・Shigeru FujimuraTakayoshi MochizukiTomoya SuzukiNTT ResonantLOIS2010-2
ユーザは良い検索結果を得るため,クエリをさまざまに変更しながら検索サービスを利用している.ユーザがどのようにクエリを変更... [more] LOIS2010-2
pp.7-12
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会