お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
10:25
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ送受信コイルによる動物用高分解能MRI撮像法の検討
中村和浩木下俊文秋田脳研MBE2023-76
我々は血管周囲腔の灌流の様子を観察するため,MRIと蛍光顕微鏡により脳局所の血管を多元的に観察することにより,血管周囲腔... [more] MBE2023-76
pp.42-45
NLP, CAS
(共催)
MBE, NC
(併催) [詳細]
2020-10-29
13:30
ONLINE オンライン開催 GPUを用いたMRI拡散信号シミュレーション法高速化の検討
中村和浩木下俊文秋田脳研MBE2020-15
脳血管を模擬したMRI拡散信号シミュレーションモデルでは,生理的条件に近いシミュレーションをおこなおうとすると計算時間が... [more] MBE2020-15
pp.15-18
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
16:20
宮城 東北大学 MRI血管径画像法で用いる磁性体造影剤の検討
中村和浩秋田県立脳血管研究センター)・片山統裕東北大)・小山内 実阪大)・木下俊文秋田県立脳血管研究センターMBE2019-36 NC2019-27
常磁性体の磁化率効果が血管径によって異なることに着目し,スピンエコー法とグラジエントエコー法から得られた横緩和時間画像に... [more] MBE2019-36 NC2019-27
pp.37-40
NC, MBE
(併催)
2019-03-06
13:25
東京 電気通信大学 Barnes迷路を用いた行動評価をおこなうビデオ解析ソフトの作成
中村和浩石川達哉秋田県立脳血管研究センターMBE2018-110
脳卒中モデル動物の空間認知機能や記憶といった高次脳機能を評価する手法としてBarnes迷路テストを利用することを考えた.... [more] MBE2018-110
pp.121-124
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
15:05
東京 機械振興会館 横緩和時間修飾パルスを用いた拡散強調画像撮像法の検討
中村和浩豊嶋英仁秋田県立脳血管研究センター)・田村 元東北大)・栗林秀人漆畑勇太シーメンス)・木下俊文秋田県立脳血管研究センターMBE2017-87
磁気共鳴画像法(MRI)を用いた拡散強調画像(DWI)は,組織の水拡散定数を反映した画像が得られる.拡散成分の異なる組織... [more] MBE2017-87
pp.41-44
MBE, NC
(併催)
2017-03-14
13:10
東京 機械振興会館 ラドン変換法を用いた共焦点レーザー顕微鏡画像に対する脳微小循環速度推定法の検討
中村和浩武藤達士佐々木一益秋田県立脳血管研究センター/東北大)・瀧 靖之東北大)・石川達哉秋田県立脳血管研究センターMBE2016-96
共焦点レーザー顕微鏡のライン走査画像から脳微小血管内の赤血球速度を推定するラドン変換を用いる手法が知られている.我々は,... [more] MBE2016-96
pp.71-74
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会