お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 361件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2025-04-10
14:20
兵庫 姫路市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フリスの伝達公式探訪 ~ 送・受信アンテナの働きから見た伝送系ダイヤグラム ~
唐沢好男
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MI 2025-03-20
09:27
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ラベリングとカメラ動き補正を用いた冠動脈造影像からの造影剤注入タイミングの自動検出
大條佑樹原口 亮兵庫県立大)・茂谷悠太 MI2024-74
 [more] MI2024-74
pp.102-105
AP 2025-03-19
10:45
秋田 秋田アトリオン
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習とFDTD法を用いた誘電率分布推定逆問題の解法
大賀明夫 AP2024-213
対象領域の誘電率分布を推定するために,
対象領域の周囲に複数個の送信アンテナと受信アンテナを置き,
送受信アンテナ間... [more]
AP2024-213
pp.39-44
WPT 2025-03-10
16:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
中継コイル多連縦続磁気結合ワイヤレス給電の拡張ηmaxkQ理論式導出と配置位置と個数に対する効率・電力特性の考察
安倍秀明 WPT2024-51
 [more] WPT2024-51
pp.61-66
CAS, CS
(共催)
2025-03-06
10:55
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 大研修室 Bluetooth Channel Soundingを用いた人の存在検知手法の提案
中田裕也Erdélyi Viktor阪大)・李 超然加藤健志内山 彰阪大CAS2024-106 CS2024-92
子供が車内に取り残される事故は, 国内外問わず深刻な社会問題となっている. 置き去り防止のため,重量センサ,カメラ,ミリ... [more] CAS2024-106 CS2024-92
pp.13-18
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2025-03-04
16:15
鹿児島 アマホームPLAZA
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
センサネットワークのための位置エネルギー変換型自立風力電源「西風」の性能評価
寺岡文男慶大)・西浦信一森 康祐本間健太郎慶大SITE2024-112 IA2024-92
センサネットワークでセンサ情報に加えて画像情報を収集できれば得られる情報量は格段に増加し,たとえば自然災害監視に大きく役... [more] SITE2024-112 IA2024-92
pp.162-169
AP, WPT
(併催)
2025-01-23
14:35
島根 ろうかん(労働会館、松江)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本の降雨極値データに見る長期変化傾向 [III]
唐沢好男 AP2024-174
本発表は同タイトルで発表した昨年10月AP研発表の続編である。近年、地球温暖化問題が言われ、世界の気温は百年で0.73℃... [more] AP2024-174
pp.39-44
AP 2024-12-12
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地上基地局と中継ドローン間の多重波伝搬特性の検討
市坪信一 AP2024-162
セルラー環境の基地局と移動局との無線リンクにおいて、災害時にドローンで中継する方法が検討されている。この中継における基地... [more] AP2024-162
pp.12-17
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2024-12-11
- 2024-12-13
石川 金沢歌劇座 ハイブリッドワーク環境におけるオフィスコミュニケーションに関する研究 ~ テレプレゼンスロボットを用いたアプローチと心理データ分析 ~
雨宮沙耶大塚俊裕山本裕治清水建設)・梅村浩之森 郁惠渡辺健太郎産総研
出社とテレワークが混在するハイブリッドワーク環境におけるチームのコミュニケーション課題の解決をねらいとしてテレプレゼンス... [more]
ED 2024-12-05
16:00
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) カーボンナノチューブのエミッション電流パターンの計算(その2) ~ 水素原子をモデルとして周期的条件計算コードと非周期的条件計算コードの比較 ~
樋口敏春山田洋一佐々木正洋筑波大ED2024-45
カーボンナノチューブ (CNT) のエミッション電流パターンを周期的境界条件と非周期的境界条件で計算したところ,パターン... [more] ED2024-45
pp.19-22
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-CGVI, IPSJ-DCC
(連催)
2024-11-30
14:40
福井 福井工業大学 福井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CommonArt ~ 国産大規模言語モデルによる透明性の高い画像生成用拡散トランスフォーマー ~
尾崎安範三嶋隆史富平準喜 PRMU2024-32
本研究では、著作権に配慮した透明性の高い画像生成モデルである CommonArt を提案する。データセッ
トには CC... [more]
PRMU2024-32
pp.120-125
SWIM 2024-11-23
14:30
東京 機械振興会館 Yoloを用いたフラミンゴの位置情報取得システムの検討
岡崎 陸鈴木 優ノートルダム清心女子大SWIM2024-18
動物の個体識別を行うために接触や装着等の身体に干渉する識別手法が広く普及している.しかしながら,これらは病気や怪我,異常... [more] SWIM2024-18
pp.22-26
PN 2024-11-19
11:25
大分 別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]光給電アンテナのための空孔コアファイバを用いた信号・電力同時伝送
杉浦宗弥五味裕輝電通大)・高木武史武笠和則古河電工)・松浦基晴電通大/慶大PN2024-31
光給電とは,光ファイバを用いて大電力の給電光を伝送し,受信側で電力に変換することで,遠隔地の装置を一切の外部給電なく光フ... [more] PN2024-31
pp.23-26
EE, CPM, OME
(共催)
2024-11-08
13:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス 工学部2号館 2F 22番講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLCインバータ駆動S-S型ワイヤレス給電の過渡現象解析と設計留意点 ~ 直流成分を持つ共振コンデンサ電圧の挙動分析と設計留意点 ~
安倍秀明 EE2024-13 CPM2024-58 OME2024-25
共振回路を伴う磁気結合ワイヤレス給電(MCWPT)の研究では,定常状態での効率向上や電圧安定化等の研究が継続され,多くの... [more] EE2024-13 CPM2024-58 OME2024-25
pp.12-17
Consen 2024-11-01
09:40
愛知 愛知医療学院大学C棟C201
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Literature review on early detection of dementia using AI (原稿なし)
Haruka MuraiMari WakinosonoShun Okuhara
 [more]
COMP 2024-10-24
15:10
宮城 東北大学 青葉山キャンパス プリエンプティブ同一並列機械スケジューリング問題におけるHornの条件の理解 ~ ネットワークフローの視点から ~
塩浦昭義Science Tokyo)・Vitaly A. StrusevichNatalia V. Shakhlevichリーズ大COMP2024-19
 [more] COMP2024-19
pp.25-31
DC, SS
(共催)
2024-10-17
15:30
静岡 浜松市福祉交流センター 競輪におけるLLMを用いた予想記事生成手法の提案
後藤健之介横山想一郎山下倫央川村秀憲北大SS2024-18 DC2024-46
 [more] SS2024-18 DC2024-46
pp.22-27
AP 2024-10-17
10:00
福岡 アクロス福岡
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MACKEYⅢの多層化による広帯域化検討
岸 遼矢深沢 徹金沢工大)・牧野 滋 AP2024-91
 [more] AP2024-91
pp.98-99
AP 2024-10-18
09:20
福岡 アクロス福岡
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本の降雨極値データに見る長期変化傾向 [II]
唐沢好男 AP2024-126
本発表は同タイトルで発表した本年4月AP研発表の続編である。近年、地球温暖化問題が言われ、世界の気温は百年で0.73℃の... [more] AP2024-126
pp.200-205
WPT, EE
(併催)
2024-10-10
13:05
京都 京都大学 木質ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
輪ゴムバインド磁気結合ワイヤレス給電性能の検証と新利用法の提案 ~ 伸縮自在送電コイルによる良好な給電性能と送受電側双方可搬利用の実証 ~
安倍秀明 WPT2024-15
ワイヤレス(非接触)給電の研究が多様な原理や視点で盛んに行われている.筆者は,巻線を使う磁気結合特有の性質に基づくワイヤ... [more] WPT2024-15
pp.1-6
 361件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会