お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
10:55
北海道 函館アリーナ (北海道) [ポスター講演]周波数共用型車車間通信ネットワークにおける排他領域の最適化
傳 宇翔吉川慧司山下翔大山本高至西尾理志守倉正博京大RCC2018-45 NS2018-58 RCS2018-103 SR2018-42 ASN2018-39
 [more] RCC2018-45 NS2018-58 RCS2018-103 SR2018-42 ASN2018-39
pp.99-100(RCC), pp.105-106(NS), pp.117-118(RCS), pp.109-110(SR), pp.115-116(ASN)
SR 2018-05-25
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレステクノロジー・パーク(WTP)2018会場内) (東京都) [技術展示]都市部伝搬環境における動的周波数共用システムの性能評価
吉岡達哉鈴木信雄ATR)・狐塚正樹國弘和明NEC)・山下翔大山本高至京大)・小泉佑揮長谷川 亨阪大SR2018-14
第5世代移動通信システムでは,通信性能に対する高速,低遅延,多数のデバイス収容などの様々な要求を満たすため,更なる周波数... [more] SR2018-14
pp.81-86
SR, SRW
(併催)
2017-10-23
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy (海外(ヨーロッパ)) [技術展示]Verification of Dynamic Frequency Sharing System with Wideband Sensing for 5G
Nobuo SuzukiHiromi Matsuno・○Tatsuya YoshiokaMorihiko TamaiATR)・Masaki KitsunezukaKazuaki KunihiroNEC)・Shota YamashitaKoji YamamotoKyoto University)・Yuki KoizumiToru HasegawaOsaka UniversitySR2017-66 SRW2017-19
The 5th generation mobile communication systems require more... [more] SR2017-66 SRW2017-19
p.1(SR), p.7(SRW)
RCS 2017-10-19
15:05
宮城 東北工業大学 (宮城県) [依頼講演]第5世代移動通信システムにおける動的な周波数共用のための機能間連携評価
吉岡達哉松野宏己・○鈴木信雄玉井森彦ATR)・狐塚正樹國弘和明NEC)・山下翔大山本高至京大)・小泉佑揮長谷川 亨阪大RCS2017-181
第 5世代移動通信システムでは,性能に対する 世代移動通信システムでは,性能に対する 世代移動通信システムでは,性能に対... [more] RCS2017-181
pp.75-80
RCS 2017-06-22
10:50
沖縄 石垣商工会館 (沖縄県) 周波数共用型ドローンネットワークにおけるリソース割り当て
吉川慧司山下翔大山本高至西尾理志守倉正博京大RCS2017-67
 [more] RCS2017-67
pp.103-107
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2017-05-25
13:00
愛知 名古屋工業大学 (愛知県) ベクトル演算に適した画像再配置によるFIRフィルタの高速化
前田慶博山下頌太中村将大福嶋慶繁松尾啓志名工大SIP2017-3 IE2017-3 PRMU2017-3 MI2017-3
SIMDは,複数のデータに対して同時に命令を実行する演算ユニットである.
このSIMDによるベクトル演算では,データの... [more]
SIP2017-3 IE2017-3 PRMU2017-3 MI2017-3
pp.13-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-01
15:10
東京 東京工業大学 (東京都) データベース支援周波数共用の複数一次ユーザ環境における二次ネットワーク解析
山下翔大山本高至西尾理志守倉正博京大SR2016-95
本稿では,一次利用者(PU)が複数存在し,各PUから円形の排他領域を設定する場合について,二次ネットワークの性能を確率幾... [more] SR2016-95
pp.25-27
WPT 2016-03-08
13:35
京都 京都大学宇治キャンパス (京都府) マイクロ波電力伝送を伴う無線LANシステムのための共存法に関する実験
山下翔大坂口晃一黄 勇・○山本高至西尾理志守倉正博篠原真毅京大WPT2015-92
本稿では,マイクロ波電力伝送技術を用いた無線LAN端末への給電に関して,双方を共通の周波数帯を用いて運用する前提の下,双... [more] WPT2015-92
pp.85-90
SR 2016-01-22
10:05
長崎 福江文化会館 (長崎県) データベース駆動型周波数共有のためのプライマリ排他領域の補助的更新
山下翔大山本高至西尾理志守倉正博京大SR2015-80
本稿では,5Gモバイルネットワークにおけるデータベースを用いたプライマリユーザに割り当てられた帯域の二次利用に関して,プ... [more] SR2015-80
pp.57-61
SR 2015-05-29
10:15
兵庫 明石市立産業交流センター (兵庫県) [招待講演]数万端末競合環境を実現するENTERPRICE M2Mネットワーク
山本高至山下翔大西尾理志守倉正博京大SR2015-10
環境に優しく安全安心な社会を構築するために,スマートグリッドや自然災害予防システム,保健福祉医療システムなどの早期実現が... [more] SR2015-10
pp.59-63
WPT 2015-03-24
14:55
京都 京都大学宇治キャンパス (京都府) マイクロ波給電を受ける無線LANセンサのためのレクテナを用いたレート適応法の実験
山下翔大坂口晃一黄 勇山本高至西尾理志守倉正博篠原真毅京大WPT2014-97
無線LAN通信と同一周波数帯域のマイクロ波を用いて無線端末を間欠給電する際,端末が給電マイクロ波放射にさらされている間に... [more] WPT2014-97
pp.21-24
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会