お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
09:55
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
組合せ最適化問題のためのモンテカルロ木探索の効率化についての研究
小林侑介藤吉邦洋東京農工大CAS2022-112 CS2022-89
近年、組合せ最適化問題の解法として、モンテカルロ木探索(monte carlo tree search : MCTS)の... [more] CAS2022-112 CS2022-89
pp.95-100
COMP 2022-03-06
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Monotone edge flips to an orientation of maximum edge-connectivity `a la Nash-Williams
Takehiro ItoTohoku Univ.)・Yuni IwamasaKyoto Univ.)・Naonori KakimuraKeio Univ.)・Naoyuki KamiyamaKyushu Univ.)・○Yusuke KobayashiKyoto Univ.)・Shun-ichi MaezawaUEC)・Yuta NozakiHiroshima Univ.)・Yoshio OkamotoUEC)・Kenta OzekiYNUCOMP2021-34
 [more] COMP2021-34
p.24
COMP 2020-12-04
15:50
ONLINE オンライン開催 An Improved Deterministic Parameterized Algorithm for Cactus Vertex Deletion
Yuuki AoikeYokohama City Univ.)・Tatsuya GimaNagoya Univ.)・Tesshu HanakaChuo Univ.)・Masashi KiyomiYokohama City Univ.)・○Yasuaki KobayashiYusuke KobayashiKyoto Univ.)・Kazuhiro KuritaNII)・Yota OtachiNagoya Univ.COMP2020-25
 [more] COMP2020-25
pp.33-38
US 2020-05-18
15:00
ONLINE オンライン開催 超音波変位ベクトル観測と時空間多次元スペクトル解析を用いたずり波伝搬の高精度な詳細観測および分離と合成
炭 親良小林優介上智大US2020-11
 [more] US2020-11
pp.19-24
COMP 2019-12-13
17:00
群馬 群馬大学 伊香保研修所 交互閉路による完全マッチングの最短遷移
伊藤健洋東北大)・垣村尚徳慶大)・神山直之九大/JSTさきがけ)・小林佑輔京大)・○岡本吉央電通大/理研COMP2019-42
本研究では,完全マッチング多面体における隣接性を背景として,交互閉路による完全マッチングの最短遷移問題を考察する.これは... [more] COMP2019-42
pp.93-100
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2019-05-11
16:40
熊本 熊本大学 Subgraph Isomorphism on Graph Classes that Exclude a Substructure
Hans L. BodlaenderUtrecht Univ.)・Tesshu HanakaChuo Univ.)・Yasuaki KobayashiYusuke KobayashiKyoto Univ.)・Yoshio OkamotoUEC)・○Yota OtachiKumamoto Univ.)・Tom C. van der ZandenUtrecht Univ.COMP2019-9
 [more] COMP2019-9
pp.103-104
COMP 2018-12-12
11:30
宮城 東北大学 [招待講演]A weighted linear matroid parity algorithm
Satoru IwataUniv. Tokyo)・○Yusuke KobayashiKyoto Univ.COMP2018-34
 [more] COMP2018-34
p.21
AP 2017-03-17
14:25
岩手 岩手大学 車載ミリ波レーダを用いた合成開口レーダイメージングの実験的検討
小林佑輔美濃谷 潤山田寛喜山口芳雄新潟大)・杉山裕一富士通テンAP2016-197
近年,先進安全運転技術のような自動運転技術が盛んに研究されている.濃霧,豪雨や豪雪などの悪天候でも安全運転を実現できるた... [more] AP2016-197
pp.109-114
SAT, RCS
(併催)
2016-08-18
10:20
宮城 東北学院大学 Gamma-Gammaフェージングの影響下における単一光子検出器を用いた通信シミュレーション
小林優輔芝浦工大)・國森裕生遠藤寛之藤原幹生北村光雄伊藤寿之佐々木雅英NICT)・清水亮介電通大)・青木隆朗早大)・行田弘一芝浦工大)・豊嶋守生NICTSAT2016-38
宇宙光通信における課題の一つとして,大気の擾乱が通信品質の劣化を引き起こす問題が挙げられる.本研究では,大気の擾乱の影響... [more] SAT2016-38
pp.31-36
SAT, RCS
(併催)
2016-08-18
10:45
宮城 東北学院大学 光通信地上局における超伝導ナノワイヤー単一光子検出器(SSPD)の性能と衛星受信試験
國森裕生三木茂人山下太郎寺井弘高遠藤寛之藤原幹生佐々木雅英NICT)・青木隆朗早大)・小林優輔行田弘一芝浦工大)・中園純一三技協イオス)・豊嶋守生NICTSAT2016-39
宇宙光通信の一つの有望な検出器としてNICTインハウスで開発したSSPD単ピクセル,アレイタイプの2機種を光通信地上局に... [more] SAT2016-39
pp.37-42
SAT, RCS
(併催)
2016-08-18
13:40
宮城 東北学院大学 [依頼講演]空間光衛星通信におけるReed-Solomon-Spinal連接符号適用の検討
佐伯尚哉岡本英二名工大)・竹中秀樹國森裕生Kolev Dimitar遠藤寛之小林優輔豊嶋守生藤原幹生佐々木雅英NICT)・青木隆朗早大)・行田弘一芝浦工大SAT2016-40 RCS2016-133
近年高速通信の需要が高まっており,これを実現する重要なインフラの一つとして光衛星通信が注目を集めている.空間光通信は深宇... [more] SAT2016-40 RCS2016-133
pp.43-48(SAT), pp.25-30(RCS)
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
11:35
北海道 小樽マリーナ 圧縮センシングを用いた車載ミリ波SARに関する基礎検討
小林佑輔山田寛喜山口芳雄新潟大)・杉山裕一富士通テンSANE2016-30
安心安全な自動運転を実現するため,ACCに代表されるようなADASが開発されている.中でも,ミリ波は他の方式と比べて様々... [more] SANE2016-30
pp.47-52
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会