お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2015-10-02
10:25
神奈川 YRP(横須賀) 5Gに向けたマルチキャリア伝送用の信号波形に関する検討
ベンジャブール アナス・○齊藤敬佑NTTドコモ)・Jamal BazziPetra Weitkemper楠目勝利ドコモ欧州研)・岸山祥久NTTドコモRCS2015-179
次世代移動通信システム(5G)では,モバイルブロードバンド通信に加えてMTC (Machine Type Communi... [more] RCS2015-179
pp.119-124
OFT 2013-10-24
13:50
奈良 エルトピア奈良 半導体光増幅器の光波形変換において制御光にRZ-DPSKを用いた場合の特性検証
土居祐太松浦基晴來住直人電通大OFT2013-24
半導体光増幅器の相互利得変調を用いた光波形変換において,信号光,制御光共にDPSK信号を用いた変換を行った.NRZ-DP... [more] OFT2013-24
pp.11-14
ET 2008-12-13
09:30
宮崎 宮崎大 電子回路教材を利用した実習システムの研究
清水翔太立命館大)・本間隆俊物理電子工学教育実験研)・山内寛紀立命館大ET2008-58
近年、企業の人材教育などの研修現場でe-Learningが発達していて、教材さえあれば学ぶ場所、時間に関係なく学習出来る... [more] ET2008-58
pp.1-5
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会