お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2017-03-09
11:20
沖縄 平良港ターミナルビル(旧宮古島マリンターミナル) クラウドコンピューティング・サービスを構成する複数コンポーネント間の処理の追跡の課題とその解決方法の提案
夏目貴史坂井 博NTTICM2016-58
クラウドコンピューティングのシステムを構築するためのオープンソース・ソフトウェアであるOpenStackの各コンポーネン... [more] ICM2016-58
pp.31-36
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-03-10
13:40
沖縄 具志川農村環境改善センター データ利用認証及び匿名かつ安全なデータ共有を実現するスマートコミュニティのための情報プラットフォーム
仁和 瞭西 宏章慶大CPSY2016-153 DC2016-99
スマートコミュニティでは,提供されるサービスによって,許容遅延や匿名性,計算コストといった特徴が異なるため,最適な提供場... [more] CPSY2016-153 DC2016-99
pp.345-350
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
10:40
北海道 札幌コンベンションセンター [パネル討論]情報セキュリティから見たITエンジニア教育
青木直史北大)・三谷公美藤丸真南海岸谷隆久辻 順平高橋知宏 ISEC2013-25 SITE2013-20 ICSS2013-30 EMM2013-27
サイバーテロなど情報セキュリティに関する問題が社会の注目を集めるようになってきており,こうした問題に対処するためのスキル... [more] ISEC2013-25 SITE2013-20 ICSS2013-30 EMM2013-27
pp.187-192
IA 2012-10-19
10:00
海外 プーケット [招待講演]震災時の行動における情報通信技術の諸問題
樋地正浩日立東日本ソリューションズIA2012-42
Information communication system is an infrastructure for a ... [more] IA2012-42
pp.49-53
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
16:05
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 [特別招待講演]情報通信技術と電気自動車が拓くスマートコミュニティ
間瀬憲一新潟大CAS2011-132 SIP2011-152 CS2011-124
低炭素社会の実現,高齢化社会におけるQOLの確保などの社会問題の解決に向けて,コミュニティのあるべき姿を提示し,スマート... [more] CAS2011-132 SIP2011-152 CS2011-124
pp.139-144
SITE 2010-10-15
10:50
東京 日本大学駿河台キャンパス クラウドの変動的秩序概念について ~ コミュニティ・プロビジョニングの提案 ~
森住哲也ネッツエスアイ東洋)・久保直也鈴木一弘木下宏揚神奈川大SITE2010-36
本論文は,進化するコミュニティの中で,常に変化する状況に適応する変動的秩序を実現する概念的枠組みの構築を目的とする.着目... [more] SITE2010-36
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2008-03-07
11:45
沖縄 万国津梁館(沖縄) 地域密着型情報共有のためのネットワーク構成法
中山洋平三好 匠芝浦工大NS2007-171
インターネットを利用した子供見守りサービスや町内会セキュリティサービスなど,地域密着型の情報共有サービスが注目されている... [more] NS2007-171
pp.223-226
IN 2007-07-20
11:25
兵庫 神戸大学 コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のフィージビリティ検証
八木 毅村山純一外山勝保NTT)・高橋洋介大崎博之今瀬 真阪大IN2007-36
本稿では,インターネット上で発生しているフィッシング被害やスパム被害などのセキュリティ問題を解決するセキュアネットワーキ... [more] IN2007-36
pp.55-60
IN 2007-02-02
10:00
愛知 愛知県立大学 コミュニティセキュリティにおける通報処理モデルとその評価
渡邊利晃井手口哲夫奥田隆史田 学軍愛知県立大IN2006-170
現在,日常生活における安全性に関する問題が顕著になっており,日本でも家庭や建物内を対象とする,いわゆるホームセキュリティ... [more] IN2006-170
pp.47-52
IN 2007-02-02
10:25
愛知 愛知県立大学 コミュニティセキュリティにおけるエージェント間相互作用のモデリングとその評価
勝 将万井手口哲夫奥田隆史田 学軍愛知県立大IN2006-171
近年、通信ネットワーク技術による、ユビキタス環境の実現への議論が各方面で盛んに行われている。本稿では、ユビキタス環境下で... [more] IN2006-171
pp.53-58
IN 2007-02-02
11:15
愛知 愛知県立大学 コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のアーキテクチャ設計
八木 毅波戸邦夫田邉正雄村山純一外山勝保NTT)・大崎博之今瀬 真阪大IN2006-173
本稿では,インターネット上で発生しているフィッシング被害やスパム被害などのセキュリティ問題を解決するための要求条件をまと... [more] IN2006-173
pp.65-70
ICM, IN, LOIS
(併催)
2007-01-19
10:40
大分 B-CON PLAZA(別府) SNSセキュリティ強化のための個人情報を用いたコミュニケーション制御方式
八木 毅波戸邦夫田邉正雄村山純一外山勝保NTT)・大崎博之今瀬 真阪大IN2006-155
本稿では,実社会情報に基づくニックネーム通信および接続制御技術によりSocial Networking Service(... [more] IN2006-155
pp.103-108
MoNA, IN
(併催)
2005-11-18
09:00
福岡 福岡工業大学 モバイルコミュニティシステム”YourServer"の構成と動作特性
若原俊彦日渡裕也福岡工大)・庵 博文鄭 自力柴田宗久九州計装
近年,インターネットの応用サービスとしてWeb日記などのWeblogや会員制のソシアルネットワーキングサービス(SNS)... [more] MoMuC2005-67
pp.53-57
ISEC, LOIS
(共催)
2005-11-14
14:15
福岡 北九州学術研究都市 コミュニティシステム実現法の一検討
若原俊彦日渡裕也福岡工大)・庵 博文鄭 自力柴田宗久九州計装
最近,インターネットのホームページを利用する掲示板,Web日記などのWeblogシステムや,多数のメンバ間で情報共有や知... [more] ISEC2005-92 OIS2005-55
pp.19-24
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会