お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
09:35
沖縄 沖縄産業支援センター Webブラウジング実験環境統制システムの実装と待機画面の表現が離脱に及ぼす影響の調査
三山貴也中村聡史明大)・山中祥太LINEヤフーHCS2024-17 HIP2024-17
Webページの読み込み中における体感時間を短縮するために,スロバーやプログレスバーといった進捗インジケータが利用されてい... [more] HCS2024-17 HIP2024-17
pp.85-90
HWS 2021-04-12
13:30
東京 東京大学 武田先端知ビル(武田ホール)/オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]PFB: Tweakableブロック暗号ベースの軽量認証暗号モード
内藤祐介三菱電機)・○菅原 健電通大HWS2021-6
本稿は,同著者らによる論文に基づく.ブロック長を短くすることは,軽量なブロック暗号の設計における一般的な設計方針であり,... [more] HWS2021-6
p.26
OFT 2019-10-11
09:35
新潟 駅まえオフィス貸会議室(新潟) ハイパワー光伝送による光コネクタのファイバ引込みへの影響調査
深井千里阿部宜輝高谷雅昭小山 良片山和典NTTOFT2019-32
石英ファイバを接着剤によってジルコニアフェルールに固定して作製される単心光コネクタでは,温度上昇によってファイバ引込みが... [more] OFT2019-32
pp.1-6
NLP, MSS
(併催)
2019-03-14
12:55
福井 福井大学 文京キャンパス THD解析を用いた多相同期CMOS LC発振器における結合素子特性の比較
赤尾健太茂呂征一郎福井大NLP2018-124
同期現象は自然界では蛍の発光や時計の振り子など多くの場所で観察される. この現象の応用として, PLL回路や周波数シンセ... [more] NLP2018-124
pp.1-6
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-20
16:00
北海道 北海道大学 デジタル直接駆動スピーカによる低THD+N 9V駆動100Wスピーカ
古屋佑樹高橋壮佳西勝 聡安田 彰吉野理貴法政大
本論文では、D / Aコンバータやパワーアンプなどのアナログ回路を用いずに9V入力から110W以上を出力できる小型スピー... [more]
NLC, TL
(共催)
2016-06-05
10:45
北海道 小樽商科大学 生年月日を知られてしまうおそれのあるツイートの調査
宮城直広・○安田研二渡辺靖彦西村 涼岡田至弘龍谷大TL2016-12 NLC2016-12
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用が進み、
個人情報を知られてしまうおそれが高まっている。
本研... [more]
TL2016-12 NLC2016-12
pp.59-64
ISEC 2016-05-19
16:30
東京 機械振興会館 [招待講演]Refinements of the k-tree Algorithm for the Generalized Birthday Problem
Yu SasakiNTTISEC2016-12
2015年11月29日から12月3日にニュージーランド・オークランドで開催された暗号国際会議 ASIACRYPT 201... [more] ISEC2016-12
p.49
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2015-06-18
12:00
北海道 小樽商科大学 パラメトリックスピーカにおける非線形歪み補正に関する検討 ~ 被変調信号の振幅を変えた場合について ~
羽田野佑太木下 聡史 創梶川嘉延関西大CAS2015-19 VLD2015-26 SIP2015-50 MSS2015-19
パラメトリックスピーカの再生音には多くの非線形歪みが含まれている.そこで我々は非線形歪み補正法としてVolterra フ... [more] CAS2015-19 VLD2015-26 SIP2015-50 MSS2015-19
pp.99-102
NLP 2014-05-27
11:45
島根 ビッグハート出雲 スイッチング位相の改善によるインバータの高効率化
森田和也神野健哉日本工大NLP2014-12
単相PWM DC-AC インバータのスイッチング位相の最適化による効率向上を目的とする.効率向上とは出力波形の品質向上,... [more] NLP2014-12
pp.57-62
ISEC 2014-05-09
17:05
東京 機械振興会館 [招待講演]Limited-Birthday Distinguishers for Hash Functions -- Collisions beyond the Birthday Bound Can Be Meaningful --
Mitsugu IwamotoUEC)・Yu SasakiNTTISEC2014-9
本講演では,2013年12月1日--5日にインド・ベンガルールで行われた国際暗号学会主催の国際会議ASIACRYPTで発... [more] ISEC2014-9
p.49
NLP 2013-12-06
16:40
海外 City University of Hong Kong DC-ACインバータのスイッチング位相決定法の検討
森田和也進藤卓也栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2013-119
本稿では,単相PWM DC-ACインバータの効率を改善することを目的として,
スイッチング位相を粒子群最適化法を用いて... [more]
NLP2013-119
pp.35-40
CAS, NLP
(共催)
2013-09-26
14:30
岐阜 岐阜大学サテライトキャンパス 単相PWM DC-ACインバータのスイッチング位相決定法の検討
森田和也神野健哉日本工大CAS2013-40 NLP2013-52
本稿では,単相PWM DC-ACインバータの効率を改善することを目的として,
スイッチング位相を分割最適化法を用いて決... [more]
CAS2013-40 NLP2013-52
pp.25-30
NLP 2012-12-18
12:00
福井 福井市地域交流プラザ DC-ACインバータのスイッチング位相の最適化
森田和也栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2012-103
本稿では,単相PWM DC-AC インバータの効率を改善することを目的として,スイッチング位相を分割最適化法を用いて最適... [more] NLP2012-103
pp.81-86
HCS 2012-03-06
15:15
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 表情認知に対するニート・ひきこもりリスクの影響 ~ 背景人物の表情の効果に着目して ~
矢野裕理内田由紀子京大)・増田貴彦アルバータ大HCS2011-85
本研究では、表情認知への背景情報の影響とニート・ひきこもりリスクの関連を検討した。その結果、ニート・ひきこもりリスク高群... [more] HCS2011-85
pp.99-104
NC, NLP
(共催)
2008-06-27
13:15
沖縄 琉球大学 PSOを用いたDC/ACインバータのスイッチングの最適化
小野克真斎藤利通法政大NC2008-22
単相DC/ACインバータの時間軸上のスイッチングタイミングに群知能であるPSO(粒子群最適化)を適用し、最適なスイッチン... [more] NC2008-22
pp.55-58
ISEC 2007-05-18
12:50
東京 機械振興会館 Multi-Collisionに関するバースディパラドックスについて
鈴木一弘茨城大)・ドン トニエンウォロンゴン大)・黒澤 馨豊田貢司茨城大ISEC2007-6
ハッシュ関数$H:D \rightarrow R$($|R|=n$)のmulti-collision(多重衝突)について... [more] ISEC2007-6
pp.39-44
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会