Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [Japanese] / [English]
WBS2011-1
地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向推定のためのシンボルタイミング補正方式
○中村 聡・大野光平(東京理科大)・太田弘毅(NICT)・伊丹 誠(東京理科大)
pp. 1 - 6
WBS2011-2
ICI抑制及びパスダイバーシチのためのFS-OFDM送信プリコーディングの一検討
○西村晴輝・稲森真美子・眞田幸俊(慶大)・Mohammad Ghavami(ロンドンサウスバンク大)
pp. 7 - 12
WBS2011-3
ガードインターバル越えマルチパス環境下における圧縮センシングを用いたOFDM受信方式に関する一検討
○齋藤将人(琉球大)
pp. 13 - 17
WBS2011-4
[特別講演]移動通信政策の最近の動向
○越後和徳(総務省)
pp. 19 - 24
WBS2011-5
[特別講演]通信衛星を利用した海洋観測・深海資源探査 ~ 陸上から海洋までのシームレスな通信を目指して ~
○吉田 弘・百留忠洋・石橋正二郎・中野善之・笠谷貴史(海洋研究開発機構)
pp. 25 - 28
WBS2011-6
MB-OFDM UWB方式を用いた車内無線通信において使用サブバンド数がカバレッジエリアに与える影響
○新井拓人・荒井裕樹・渡部雄貴・山北晃大・前原文明(早大)
pp. 29 - 34
WBS2011-7
無線ボディエリアネットワークにおけるセンサ端末低消費電力化に関する一検討
○滝沢賢一(NICT)・原 晋介(阪市大)・三浦 龍(NICT)
pp. 35 - 39
WBS2011-8
制御可能な可動型ノードを用いたマルチホップネットワークに関する研究
○小野文枝(横浜国大)
pp. 41 - 44
WBS2011-9
[特別講演]我が国のGNSS「準天頂衛星」の意義とその利用
○峰 正弥(NEC)
pp. 45 - 48
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.