電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 111, Number 402

応用音響

開催日 2012-01-26 - 2012-01-27 / 発行日 2012-01-19

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

EA2011-104
非最小位相成分を含む音響空間の1点に向けて死角を構成する手法に関する検討
○桑原佑輔・吉岡拓人・藤井健作(兵庫県立大)・棟安実治(関西大)・森本雅和(兵庫県立大)
pp. 1 - 6

EA2011-105
強残響下での音声強調が可能な2マイクロホンアレーシステムの提案
○岸本涼鷹・吉岡拓人・藤井健作(兵庫県立大)・棟安実治(関西大)・森本雅和(兵庫県立大)
pp. 7 - 12

EA2011-106
多点制御法を用いた目標方向外音声の低明瞭度化手法
○野村浩一・片岡章俊(龍谷大)
pp. 13 - 18

EA2011-107
ポスタ会議発表音声アーカイブ構築を目的としたブラインド音声抽出の評価
○岡本広大・宮崎亮一・猿渡 洋・鹿野清宏(奈良先端大)
pp. 19 - 24

EA2011-108
Evaluation of Musical-Noise-Free Noise Reduction Under Real Acoustic Environments
○Ryoichi Miyazaki・Hiroshi Saruwatari・Kiyohiro Shikano(NAIST)・Kazunobu Kondo(YAMAHA)
pp. 25 - 30

EA2011-109
パラメトリックアレイの時間領域シミュレーションと差音ビーム生成の可視化
○野村英之・鎌倉友男・Gregory T. Clement(電通大)・Claes M. Hedberg(Blekinge Inst. of Tech.)
pp. 31 - 36

EA2011-110
横波型弾性表面波を用いた直接メタノール燃料電池用メタノールセンサの開発
○近藤 淳・遠藤三郎(静岡大)・佐藤勝彦・沢田直見(スズキ)・叶 浩司・森 敏正・谷津田博美(日本無線)
pp. 37 - 42

EA2011-111
超音波イメージングにおける生体組織の周波数依存減衰の影響について ~ 映像化距離に対する送信波形の検討 ~
○秋山いわき(湘南工科大)
pp. 43 - 48

EA2011-112
[招待講演]3D音響技術の実用化へ向けた研究の現状 ~ 情報通信研究機構での取り組み ~
○西村竜一・榎本成悟・加藤宏明・カラン明子・木村敏幸・竹本浩典・Parham Mokhtari(NICT)
pp. 49 - 54

EA2011-113
IEC60318-7,60268-7準拠新HATS "SAMAR"に関する検討と考察 ~ ヘッドホン・イヤホン諸特性測定への応用 ~
○稲永潔文・伊福部 達(東大)
pp. 55 - 60

EA2011-114
混合音に対する一次音源の分離方位推定と波面合成法についての複数受聴位置における音像方位提示能の検討
○平田将之・鎌土記良・猿渡 洋・鹿野清宏(奈良先端大)
pp. 61 - 66

EA2011-115
選択的光照射による植物カポック葉からの光熱波/光音響信号の計測研究
○得永嘉昭・西脇基晃(金沢工大)・南出章幸(金沢高専)・小木美恵子・平間淳司(金沢工大)
pp. 67 - 72

EA2011-116
小型音響機器における前気室形状が音響特性へ及ぼす影響について
○川合大介・梶川嘉延・野村康雄(関西大)・宮倉隆志(ホシデン)
pp. 73 - 78

EA2011-117
[招待講演]SAWデバイスの開発と実用化を振り返って
○門田道雄(村田製作所)
pp. 79 - 88

EA2011-118
能動騒音制御装置における帰還系の同定法に関する検討
○酒井龍矢・岩松祐輔・藤井健作(兵庫県立大)・棟安実治(関西大)・森本雅和(兵庫県立大)
pp. 89 - 94

EA2011-119
外乱にロバストなModified Error FeedbackANCシステムに関する検討
○奥野真也・梶川嘉延(関西大)
pp. 95 - 100

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会