Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [Japanese] / [English]
MoMuC2011-1
[奨励講演]伝送路可逆性を用いた小型端末向け秘密鍵生成方式における堅牢性の検証
○岩本智裕・田頭茂明・荒川 豊・福田 晃(九大)
pp. 15 - 20
MoMuC2011-2
[奨励講演]骨格画像間の関係とcompressive sensingを用いたテクスチャ画像圧縮による画像符号化
○鈴木千尋・宮田高道・酒井善則(東工大)
pp. 21 - 26
MoMuC2011-3
[奨励講演]Mobile Phone-Based Traffic State Estimation
-- The Penetration Rate Issue --
○Tran Minh Quang・Eiji Kamioka(Shibaura Inst. of Tech.)
pp. 27 - 32
MoMuC2011-4
[奨励講演]マルチタスク利用を志向したサービス制御方式に関する検討
○上村郷志・新井田 統・中村 元(KDDI研)
pp. 33 - 38
MoMuC2011-5
[奨励講演]帯域協調利用メカニズム ~ 無線LANにおける実現方法の検討 ~
○西尾理志・新熊亮一・高橋達郎(京大)・長谷川 剛(阪大)・Mandayam, Narayan(ラトガース大)
pp. 39 - 44
MoMuC2011-6
トンネル施工現場における無線LAN位置推定のための精度改善手法の提案
○三輪直樹・田頭茂明・荒川 豊・福田 晃(九大)・松田浩朗・筒井隆規(飛島建設)
pp. 69 - 74
MoMuC2011-7
ユーザの移動協力によりユーザQoSとシステム最適を同時に満足するアクセスポイント選択アルゴリズムの提案
○宮田純子(東工大)・村瀬 勉(NEC)・山岡克式(東工大)
pp. 75 - 80
MoMuC2011-8
セッションステートマイグレーションによるサービスモビリティの設計
○臼井 健・中内清秀(NICT)・北辻佳憲・横田英俊(KDDI研)
pp. 81 - 86
MoMuC2011-9
ユーザと連携したオープンサービスネットワークにおけるサービス構成手法の提案
○小森田賢史・伊藤 学・横田英俊(KDDI研)・Christian Makaya・Ben Falchuk(Telcordia Technologies)
pp. 87 - 92
MoMuC2011-10
Distributed Mobility Management Scheme of HIMALIS Architecture
○Ved P. Kafle・Yasunaga Kobari・Masugi Inoue(NICT)
pp. 155 - 160
MoMuC2011-11
PMIPv6 Multi-homing Support for Handovers across Heterogeneous Networks
○Dae Sun Kim・Yoshinori Kitatsuji・Hidetoshi Yokota(KDDI R&D Labs)
pp. 161 - 166
MoMuC2011-12
Cognitive-Based Approach for Evolving Networks
○Tetsuro Ueda・Hajime Nakamura(KDDI R&D Labs)
pp. 167 - 171
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.