Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [Japanese] / [English]
SIS2013-27
データを埋め込んだ印刷画像からの画像補正用マーカを用いたデータ検出
玉置公寿・○棟安実治(関西大)
pp. 1 - 6
SIS2013-28
線構造を考慮した画素値修復法のカラー画像への応用
○義 如・石 宝・田中 豪(名古屋市大)
pp. 7 - 12
SIS2013-29
DCT符号情報の埋め込みとその拡大画像鮮鋭化への応用
○古川翔大・茨木風太・末竹規哲・内野英治(山口大)
pp. 13 - 16
SIS2013-30
表示可能性を保証したHSI色空間での処理形態の提案
吉成和也・○田口 亮(東京都市大)
pp. 17 - 22
SIS2013-31
無線LANアクセスポイントにおける予約型/非予約型スリープ制御方式のためのLLC層バースト伝送手法
○原口裕哉・山本達也・長尾勇平・黒崎正行・尾知 博(九工大)
pp. 23 - 27
SIS2013-32
FA向け無線同期通信システムの一検討
○占部喜也・篠崎翔明・森田賢史・Lam Duc Khai・長尾勇平・黒崎正行・尾知 博(九工大)
pp. 29 - 33
SIS2013-33
ASIPを用いた高精度8×8 MIMO-OFDMシステムの設計
○岩泉洋紀・杉谷将宏・斉 培恒・筒井 弘・宮永喜一(北大)
pp. 35 - 40
SIS2013-34
9ステップ型MIMO検出器を用いた8×8MIMO-OFDMシステムの開発
○杉谷将宏・岩泉洋紀・斉 培恒・筒井 弘・宮永喜一(北大)
pp. 41 - 46
SIS2013-35
[チュートリアル講演]音声信号の強調と分離
○川村 新(阪大)
pp. 47 - 52
SIS2013-36
キュムラントを用いた音声に重畳する突発性騒音区間検出に関する一検討
○馬水規寛・笹岡直人・奥村慎悟・伊藤良生(鳥取大)
pp. 53 - 57
SIS2013-37
音声信号と血液中のアルコール濃度の相関関係
○川野正幸・藤原直樹・吉村宏紀・岸田 悟(鳥取大)
pp. 59 - 62
SIS2013-38
クレペリン試験法による疲労が音声信号に及ぼす効果
○岸 啓・吉村宏紀・岸田 悟(鳥取大)
pp. 63 - 66
SIS2013-39
株式デイトレーディングルール最適化問題における最適化期間と取引日に関する検討
○大本真護・竹花慶紀・大木 誠(鳥取大)
pp. 67 - 70
SIS2013-40
ノイズを含む入力パターンがアンサンブル学習を持つニューラルネットワークシステムの汎化能力に与える影響
○田中章浩・岸田 悟(鳥取大)
pp. 71 - 74
SIS2013-41
カメラ応答関数の微分特徴量による改ざんエッジ検出
加藤寛和(鳥取県警科捜研)・○長尾俊幸・藤原英晃・近藤克哉(鳥取大)
pp. 75 - 79
SIS2013-42
[招待講演]研究におけるモティべーション、インスピレーション、そしてアクーション
○川添博光(鳥取大)
pp. 81 - 86
SIS2013-43
アンテナレイアウト及びチャネルシナリオによるMIMOアンテナ選択に関する一検討
○井伊谷達徳・加藤賢晃・笹岡直人・伊藤良生(鳥取大)
pp. 87 - 91
SIS2013-44
MU-MIMO System-on-Chip Evaluation Platform with 5GHz RF-Module for Next Generation IEEE 802.11 Wireless LAN
○Leonardo Lanante(Kyushu Inst. of Tech.)・Yuhei Nagao・Tatsumi Uwai・Nico Surantha・Baiko Sai(Radrix)・Hiroshi Ochi(Kyushu Inst. of Tech.)
pp. 93 - 98
SIS2013-45
Compressed Sensing based channel estimation for MIMO-OFDM with ESPAR antenna
○Diego Javier Reinoso Chisaguano・Takeshi Higashino・Minoru Okada(NAIST)
pp. 99 - 104
SIS2013-46
Detection of Sporadic Heavy Rain Using Rainfall Attenuation in Microwave Mesh Network
○Gemalyn Abrajano・Takeshi Higashino・Minoru Okada(NAIST)
pp. 105 - 110
SIS2013-47
[チュートリアル講演]視覚的質感
○浅野 晃(関西大)・浅野(村木) 千恵(安田女子大)
pp. 111 - 114
SIS2013-48
色覚特性の違いによる誘目度の定量的評価
○和田凌平・目黒光彦(日大)
pp. 115 - 120
SIS2013-49
オクターブ類似性を用いた位相操作による音楽電子透かしの特性改善
○田中諒輔・加藤翔也・荒川 薫(明大)
pp. 121 - 126
SIS2013-50
Min-Maxバイラテラルフィルタを用いたヘイズ除去法の一提案
古川翔大・○福田孝広(山口大)・古賀崇了(徳山高専)・末竹規哲・内野英治(山口大)
pp. 127 - 130
SIS2013-51
秘密分散とプリコーディングを用いたパケット無線通信の情報保護方式
○山嵜彰一郎・松嶋智子・大野成義(職能開発大)
pp. 131 - 136
SIS2013-52
自律自己学習による可変語長制御OFDM受信機の低消費電力化
○佐々木大地・吉澤真吾・谷本 洋(北見工大)
pp. 137 - 142
SIS2013-53
極位置制御に基づいたサブバンド適応ディジタルノッチフィルタの収束特性に関する一検討
○衣笠保智(松江高専)・伊藤良生(鳥取大)・小林正樹(中部大)
pp. 143 - 148
SIS2013-54
ガウス雑音の標準偏差推定値の補正
○鈴木貴士・辻 裕之(神奈川工科大)・田口 亮(東京都市大)・木村誠聡(神奈川工科大)
pp. 149 - 152
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.