Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [Japanese] / [English]
LQE2015-1
電流注入形半導体薄膜分布反射型レーザの室温連続動作
○平谷拓生・井上大輔・冨安高弘・厚地祐輝・福田 快・雨宮智宏・西山伸彦・荒井滋久(東工大)
pp. 1 - 6
LQE2015-2
光負帰還原理を用いた超小型狭線幅半導体レーザ光源
○青山康之祐・小林宗平・横田信英・八坂 洋(東北大)
pp. 7 - 12
LQE2015-3
自己周波数変換ナノ共振器レーザ
○太田泰友・渡邉克之・岩本 敏・荒川泰彦(東大)
pp. 13 - 17
LQE2015-4
1.3 um帯外部共振器型量子ドットレーザの4波長同時発振
○安岡奈美(東大)・石田 充・高田 幹・山口正臣・竹本一矢・山本剛之(富士通研)・荒川泰彦(東大)
pp. 19 - 23
LQE2015-5
OCT光源応用を目指した自己組織化InAs量子ドットベース近赤外広帯域光源
○尾崎信彦・保田拓磨・柴田 弘(和歌山大)・大河内俊介(NEC)・渡辺英一郎・大里啓孝・池田直樹・杉本喜正(物質・材料研究機構)・ホッグ リチャード(シェフィールド大)
pp. 25 - 28
LQE2015-6
フォトニック結晶レーザによる2次元ビーム走査
○北村恭子(京都工繊大)・安田大貴・野田 進(京大)
pp. 29 - 32
LQE2015-7
LD励起Yb:YAGレーザーにおける高効率動作の理論的解析
○奥西弘旭・加唐賢人・西尾正敏・京元敬介・吉田武志・嶋林恭輔・丸小淳幸・森岡元希・稲吉真一・山形沙由美・水野大地・川戸 栄(福井大)
pp. 33 - 36
LQE2015-8
銀回折格子上の表面プラズモンと電子ビームとの相互作用を利用した光放射
○桑村有司・板倉圭佑(金沢大)
pp. 37 - 42
LQE2015-9
テラヘルツ帯量子カスケードレーザの動作温度向上に向けたシミュレーション
○安田浩朗(NICT)
pp. 43 - 46
LQE2015-10
結合二重上位準位構造を用いた量子カスケードレーザの広帯域動作
○藤田和上・道垣内龍男・杉山厚志・伊藤昭生・日髙正洋・枝村忠孝(浜松ホトニクス)
pp. 47 - 51
LQE2015-11
[招待講演]時空間分散による超高速撮影
○中川桂一(東大)
pp. 53 - 58
LQE2015-12
局在プラズモン散乱を利用した高感度SOIフォトダイオードの開発
○小野篤史(静岡大)・榎本 靖・松村康史(新日鉄住金化学)・佐藤弘明・猪川 洋(静岡大)
pp. 59 - 62
LQE2015-13
結晶セレン/酸化ガリウムヘテロ接合ダイオードを積層した高感度イメージセンサ
○為村成亨・菊地健司・宮川和典・大竹 浩・久保田 節(NHK)・中田時夫(東京理科大)・沖野 徹・廣瀬 裕・加藤剛久(パナソニック)・寺西信一(兵庫県立大)
pp. 63 - 67
LQE2015-14
インコヒーレントディジタルホログラフィを用いた蛍光ナノ粒子の3次元位置計測
○阿部怜佑・柳川 巧・早崎芳夫(宇都宮大)
pp. 69 - 72
LQE2015-15
計算機ホログラムを用いたベクトル波フェムト秒レーザー加工
○長谷川智士・早崎芳夫(宇都宮大)
pp. 73 - 78
LQE2015-16
高安定な光コム干渉計の開発
○中嶋善晶・美濃島 薫(電通大)
pp. 79 - 83
LQE2015-17
波長依存性低減に向けたSi/SiO2曲線方向性結合器の設計と特性評価
○中瀬大志・森野久康・丸山武男・飯山宏一(金沢大)
pp. 85 - 88
LQE2015-18
共振器内に非線形媒質を挿入したモード同期レーザーにおける高次分散及び集光強度の影響に関する理論的解析
○吉田武志・稲吉真一・丸小淳幸・西尾正敏・奥西弘旭・加唐賢人・京元敬介・嶋林恭輔・森岡元希・山形沙由美・川戸 栄(福井大)
pp. 89 - 92
LQE2015-19
高出力レーザ高精度調芯手法を用いた空間光学系集積小型100GbE光送信モジュールの開発
○村尾覚志・安井伸之・品田卓郎・今井雄大・中村光一・下野真也・小寺秀和・森田佳道・内山麻美・小柳晴揮・有賀 博(三菱電機)
pp. 93 - 97
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.