Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [Japanese] / [English]
IMQ2017-13
新たな口唇動作分析装置の開発と評価のパラメータの検討
○黒澤勇樹・菅沼美由起・望月信哉・星野祐子・山田光穗(東海大)
pp. 1 - 4
IMQ2017-14
眼球運動と口唇動作に注目した疲労評価
○菅沼美由起・黒澤勇樹・望月信哉・星野祐子・山田光穗(東海大)
pp. 5 - 8
IMQ2017-15
注視点内で行われている情報処理を正確に分析できる装置の開発
○久島務嗣・菅沼美由起・望月信哉・山田光穂(東海大)
pp. 9 - 14
IMQ2017-16
2チャンネルステレオと5.1チャンネルサラウンドが視線の動きにもたらす効果
○小林康祥・望月信哉・菅沼美由起・山田光穗(東海大)
pp. 15 - 20
IMQ2017-17
同一画像を解像度と視聴位置を変えたときの視線の分析
○小山玲子・中川理子・菅沼美由起・望月信哉・山田光穗(東海大)
pp. 21 - 24
IMQ2017-18
提示画角(画面の大きさ)と視線の関係についての分析
○中川理子・小山玲子・菅沼美由起・望月信哉・山田光穗(東海大)
pp. 25 - 28
IMQ2017-19
多結晶シリコンPL像中の転位領域のスパースコーディングによる推定に関する検討
○工藤博章・羽山優介・松本哲也(名大)・沓掛健太朗(東北大)・宇佐美徳隆(名大)
pp. 29 - 34
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.