Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]
SRW2019-1
マルチユーザ SWIPT MIMO リレー伝送におけるユーザ数の影響
○熊澤隼斗・佐々木重信(新潟大)
pp. 1 - 6
SRW2019-2
広帯域シングルキャリアの各種周波数依存性IQインバランスに対するブラインド補償
○森 秀樹・中川匡夫・笹岡直人(鳥取大)・李 斗煥(NTT)
pp. 7 - 11
SRW2019-3
導電性衣服を用いたウェアラブルネットワークの高速化
○野田聡人(南山大/JST)
pp. 13 - 15
SRW2019-4
Design of a Miniaturized Polarization Agile Self-Oscillating Ring-Slot Active Integrated Antenna for Short Range Wireless Communications
○Maodudul Hasan・Eisuke Nishiyama・Ichihiko Toyoda(Saga Univ.)
pp. 17 - 22
SRW2019-5
サブテラヘルツ帯超ブロードバンド無線通信の伝送特性における位相雑音の影響
○多田 陽・梅比良正弘・王 瀟岩・武田茂樹(茨城大)
pp. 23 - 27
SRW2019-6
300 GHz帯プリセレクタ内蔵スペクトラムアナライザを用いたスプリアス測定系の検討
○関根祐司・滝沢正則・待鳥誠範・野田華子(アンリツ)
pp. 29 - 34
SRW2019-7
920MHz帯を用いるIoT向け同期および非同期無線システムの共存可能性
○水谷潔志・奥村亮太・水谷圭一・原田博司(京大)
pp. 35 - 40
SRW2019-8
受信端末駆動型MACプロトコルを用いたマルチホップネットワークにおける伝送経路形成・アクセス方法に関する検討
○奥村亮太・水谷圭一・原田博司(京大)
pp. 41 - 46
SRW2019-9
A Channel Hopping Scheduling toward Throughput Enhancement in Wi-SUN FAN Systems
○Robby Wayong・Ryota Okumura・Keiichi Mizutani・Hiroshi Harada(Kyoto Univ.)
pp. 47 - 52
SRW2019-10
[招待講演]高密度利用を可能とする自律分散マルチプルアクセスFMCWレーダの研究開発
○梅比良正弘・武田茂樹・王 瀟岩(茨城大)・黒田浩司(日立オートモティブシステムズ)
p. 53
SRW2019-11
[招待講演]無線LANのCSIを活用したセンシング技術
○村上友規・アベセカラ ヒランタ(NTT)・内山 彰・猿渡俊介・前川卓也(阪大)
p. 55
SRW2019-12
[招待講演]スマートヘルスケア
○大槻知明(慶大)
p. 57
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.