Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]
LOIS2023-32
[招待講演]キャリアデータを用いたデータビジネスとプライバシー保護、法律と技術の関係
○吉井英樹(ソフトバンク)
pp. 1 - 6
LOIS2023-33
Metaverse of Thingsと生成AIの融合によるサービス開発技術
○小林 透・田中祐大・磯﨑敦史・山田洋史・戸川大樹・深江一輝・荒井研一(長崎大)・今井哲郎(広島市大)
pp. 7 - 11
LOIS2023-34
クラウドソーシングにおけるワーカーの回答品質向上に関する検討
○谷津帆乃果・玉野 樹・板野竜也・小板隆浩(同志社大)
pp. 12 - 16
LOIS2023-35
アイテムの機能関係に注目した補完推薦に関する検討
○簀河原 皆・山﨑千寛・梛木佑真・岡本一志(電通大)
pp. 17 - 22
LOIS2023-36
大規模言語モデルを活用した自己適応型ウェブサイトの提案
○片岡蒼汰・玉野 樹・板野竜也・小板隆浩(同志社大)
pp. 23 - 27
LOIS2023-37
[招待講演]BGP運用技術の習熟に向けた取り組み ~ マイASの開発・構築と若手育成の取り組み ~
○岡田雅之(長崎県立大)・神屋郁子(福岡女子大)・下川俊彦(九州産業大)
pp. 28 - 32
LOIS2023-38
ユーザトラヒックにおける接続再試行の同時増加性に着目したサービス異常検知
○林 直輝・片山文雄・立石直規・沖野 修・田原光穂(NTT)
pp. 33 - 38
LOIS2023-39
メッシュ構成のネットワークにおける故障発生時のサービス影響リスクの判定に関する検討
○山添麻悠・明石和陽・小林正史・松林宏明・小川まな美・田山健一(NTT)
pp. 39 - 44
LOIS2023-40
[奨励講演]設備利用効率を考慮したオンデマンド伝送パスサービスを実現するリソースマネジメント方式の提案
○加藤能史・三好 優(NTT)
pp. 45 - 50
LOIS2023-41
公衆無線LANを安全に利用するためのVPN方式
○田之上陽向・清水明宏(高知工科大)
pp. 51 - 56
LOIS2023-42
GPSデータを用いた個人認証における生活圏の有効性の検討
○遠山大督・原 直・阿部匡伸(岡山大)
pp. 57 - 62
LOIS2023-43
スマートウォッチ利用およびグループダイナミクスによる若年者の運動習慣向上へのアプローチ ~ エンカレッジメント機能付き歩数確認アプリの導入 ~
○飯塚重善・後藤篤志(神奈川大)
pp. 63 - 68
LOIS2023-44
業務ログの分析に向けたプロセスモデルの汎化性能の評価手法
○渡邉 暁・櫟 あゆみ・池内光希・高橋洋介(NTT)
pp. 69 - 74
LOIS2023-45
構成管理ツールを元にしたドキュメント出力方法の提案
○杉本智紀・森永一路・猪股誠至・小西史朗・片山弘巳・沼田晋作(MF)
pp. 75 - 79
LOIS2023-46
[奨励講演]ユーザ意図に基づくネットワーク運用自動化に関する一検討 ~ 大規模ネットワークのデジタルツイン化 ~
○西島孝通・北田敦史・阿部仁彦・杉山裕太・梅崎 悟・朝永 博(富士通)
pp. 80 - 85
LOIS2023-47
大規模な情報通信システムの自動設計を実現するスケーラブルなAI/ML技術の提案
○八鍬 豊・黒田貴之(NEC)
pp. 86 - 91
LOIS2023-48
メッセージング・ネットワークを用いたソフトウェア管理
○近藤 僚(日大)
pp. 92 - 93
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.