講演抄録/キーワード |
講演名 |
2004-11-04 17:30
容量装荷型進行波電極によるInP系マッハツェンダ変調器の高速・低電圧動作の検討 ○秋山 傑・伊藤浩明・竹内辰也・廣瀬真一・渡辺孝幸・関口茂昭・倉又朗人・山本剛之(富士通研) エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2004-157 LQE2004-101 |
抄録 |
(和) |
コンパクトかつチャーピング制御可能という利点を有するInPマッハツェンダ変調器において、近年、進行波電極の導入による高速・低電圧化が検討されている。今回、電気信号の伝搬損失が小さく、また、単一の高周波駆動信号によりプッシュプル駆動が可能という特長を有する容量装荷型の進行波電極をInP材料系のマッハツェンダ変調器に適用する事で、高速化、低駆動電圧化を検討した。本報告では最初に作製した素子の半波長電圧及び変調帯域の電極作用長に対する依存性を示す。これらの結果から、それぞれ適した作用長の素子を用いる事で実現した駆動電圧1.2Vppの10Gb/s動作、3.0Vppの40Gb/s動作について示す。また、10Gb/sにおける|α|~0.1の低チャープ動作についても示す。 |
(英) |
Recently, high-speed and low-driving voltage operation has been investigated for InP-based Mach-Zehnder modulators, by use of traveling-wave electrodes. Capacitively loaded traveling-wave electrodes (CL-TWEs) structure is particularly suitable for such applications because it has the small electrical propagation loss and can be operated in push-pull configuration by single electrical signal. In this work, the introduction of the CL-TWEs for the InP-based modulators is investigated to obtain the high-speed and low-driving voltage operation. First, the dependence of the half-wavelength voltage and modulation bandwidth on the active length of the electrodes is revealed. Then using the devices with the proper active lengths, 10- and 40-Gb/s operations are demonstrated with the driving voltage of 1.2 and 3.0Vpp, respectively. Its low-chip characteristic is also shown, experimentally at 10 Gb/s. |
キーワード |
(和) |
InP / マッハツェンダ / 変調器 / 容量装荷 / 進行波電極 / 駆動電圧 / 高速 / チャーピング |
(英) |
InP / Mach-Zehnder / modulator / capacitively loaded / traveling-wave electrode / driving voltage / high-speed / chirp |
文献情報 |
信学技報, vol. 104, no. 414, LQE2004-101, pp. 51-56, 2004年11月. |
資料番号 |
LQE2004-101 |
発行日 |
2004-10-28 (OCS, OPE, LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2004-157 LQE2004-101 |