お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-09-20 10:35
交互三部符号及び交互三部符号形式によるRSA暗号系
丁 峰神保秀司橋口攻三郎岡山大COMP2007-33
抄録 (和) 前の論文において,我々は双符号,交互双符号,三部符号及び双符号,交互双符号,三部符号形式によるRSA暗号系を提案した.双符号は,語の対の有限系列であり,符号語$w$は, $w$の左の部分($X$-部分)と$w$の右の部分($Y$-部分)を並行的に組合せた語である.交互双符号は,語の対の有限系列であり,符号語$w$は, $w$の左の部分(奇の$X$-部分と偶の$Y$-部分)と$w$の右の部分(奇の$Y$-部分と偶の$X$-部分)を並行的に組合せた語である.三部符号は,語の対の有限系列であり,符号語$w$は, $w$の左の部分($X$-部分), $w$の右の部分($Y$-部分)及び$w$の中央の部分($X$-部分と$Y$-部分)を並行的に組合せた語である.この論文において,我々は交互三部符号及び交互三部符号形式による4つのRSA暗号系を提案する.交互三部符号は,語の対の有限系列であり,符号語$w$は, $w$の左の部分(奇の$X$-部分と偶の$Y$-部分), $w$の右の部分(奇の$Y$-部分と偶の$X$-部分)及び$w$の中央の部分(奇の$XY$-部分と偶の$YX$-部分)を並行的に組合せた語である.我々は交互三部符号のいくつかの性質を研究して,交互三部符号判定問題は非可解であることを証明する. 
(英) In previous papers, we introduce the notions of bicodes, alternating bicodes and tricodes, and propose modified RSA cryptosystems in which encryption and decryption are done by depending on the RSA cryptosystem and sending messages are done in the form of bicodes,alternating bicodes or tricodes, respectively. A bicode is a code of the form of a finite sequence of pairs of words such that any encoded message $w$ is a concurrent combination of the left part ($X$-part) of $w$ and the right part ($Y$-part) of $w$. An alternating bicode is a code of the form of a finite sequence of pairs of words such that any encoded message $w$ is a concurrent combination of the left part (the odd $X$-part and the even $Y$-part) of $w$ and the right part (the odd $Y$-part and the even $X$-part) of $w$. A tricode is a code of the form of a finite sequence of pairs of words such that any encoded message $w$ is a concurrent combination of the left part ($X$-part) of $w$, the right part ($Y$-part) of $w$ and the central part ($X$-part and $Y$-part) of $w$. In this paper, we introduce the notion of alternating tricodes and propose four families of modified RSA cryptosystems in which encryption and decryption are done by depending on the RSA cryptosystem and sending messages are done in the form of alternating tricodes. An alternating tricode is a code of the form of a finite sequence of pairs of words such that any encoded message $w$ is a concurrent combination of the left part (the odd $X$-part and the even $Y$-part) of $w$, the right part (the odd $Y$-part and the even $X$-part) of $w$ and the central part
(the odd $XY$-part and the even $YX$-part) of $w$. We study some properties of alternating tricodes, and show that the alternating tricode problem is undecidable, that is, there does not exist an algorithm for determing whether or not any given finite sequence of pairs of words is an alternating tricodes.
キーワード (和) 三部符号 / 交互三部符号 / 新しい符号 / RSA暗号系 / / / /  
(英) tricode / alternating tricode / new codes / RSA cryptosystems / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 219, COMP2007-33, pp. 5-12, 2007年9月.
資料番号 COMP2007-33 
発行日 2007-09-13 (COMP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード COMP2007-33

研究会情報
研究会 COMP  
開催期間 2007-09-20 - 2007-09-20 
開催地(和) 豊橋技術科学大学 
開催地(英)  
テーマ(和)  
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 COMP 
会議コード 2007-09-COMP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 交互三部符号及び交互三部符号形式によるRSA暗号系 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Alternating tricodes and modified RSA cryptosystems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 三部符号 / tricode  
キーワード(2)(和/英) 交互三部符号 / alternating tricode  
キーワード(3)(和/英) 新しい符号 / new codes  
キーワード(4)(和/英) RSA暗号系 / RSA cryptosystems  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 丁 峰 / Feng Ding / テイ ホウ
第1著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 神保 秀司 / Shuji Jimbo / ジンボ シュジ
第2著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 橋口 攻三郎 / Kosaburo Hashiguchi / ハシグチ コウサブロウ
第3著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-09-20 10:35:00 
発表時間 35分 
申込先研究会 COMP 
資料番号 COMP2007-33 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.219 
ページ範囲 pp.5-12 
ページ数
発行日 2007-09-13 (COMP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会