お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-10-05 14:25
仮想アシスタント:映像コンテンツ取得を補助するエージェント
前田俊一小幡佳奈子尾関基行中村裕一京大MVE2007-55
抄録 (和) 本研究では,映像コンテンツの取得を補助するエージェント「仮想アシスタント」を提案する.教育現場,工場,家庭などの環境において,知識を記録・伝達する手段として,映像は重要な役割を果たしている.良い映像を得る手段として,料理番組や教育番組などでは,説明をする講師に加えてアシスタントが説明を補助することが多く,それによって映像を見やすく,分かりやすいものにしている.しかし,個人レベルでの映像制作では,テレビ番組のようなアシスタントの介在は期待できない.そこで,我々は人間の振る舞いや発話に対して適切に反応するエージェント「仮想アシスタント」をそばに置くことで,人間が説明しやすい状況を作り出す手法を提案する.本稿では,このような枠組みを実現するための要素をまとめ,有効性を確かめるための簡単な実験について述べる. 
(英) This paper introduces a novel idea of ``Virtual Assistant'' that supports video contents aquisition for communicating knowledge.In industry, academic disciplines, and even in home, video contents are effective way for recording and communicating our knowledge to others. To make such videos more comprehensible, an assistant is often introduced and he/she helps in many ways the person who gives explanations. Although this framework is widely recognized as a good way for contents production, we cannot expect such an assistant for our personal video taking. To cope this problem, we propose ``Virtual Assistant'' that gives appropriate responces to a human actions, i.e., explanations and other accompainying behaviors, and makes it easier for the human to explain something in comprehensible ways. We describe the framework that enables virtual assistant and give the results of a preliminary experiments.
キーワード (和) 仮想アシスタント / エージェント / コンテンツ取得 / 撮影 / インタラクション / / /  
(英) virtual assistant / agent / contents acquisition / videotaping / interaction / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 242, MVE2007-55, pp. 103-108, 2007年10月.
資料番号 MVE2007-55 
発行日 2007-09-27 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2007-55

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2007-10-04 - 2007-10-05 
開催地(和) 旭川市科学館「サイパル」 
開催地(英) Asahikawa Science Center 
テーマ(和) 仮想都市,複合現実感,および一般 
テーマ(英) Cyber Space, Mixed Reality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2007-10-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 仮想アシスタント:映像コンテンツ取得を補助するエージェント 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Virtual Assistant: An Agent for Assisting Video Contents Production 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 仮想アシスタント / virtual assistant  
キーワード(2)(和/英) エージェント / agent  
キーワード(3)(和/英) コンテンツ取得 / contents acquisition  
キーワード(4)(和/英) 撮影 / videotaping  
キーワード(5)(和/英) インタラクション / interaction  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 俊一 / Shunichi Maeda / マエダ シュンイチ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小幡 佳奈子 / Kanako Obata / オバタ カナコ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 尾関 基行 / Motoyuki Ozeki / オゼキ モトユキ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 裕一 / Yuichi Nakamura / ナカムラ ユウイチ
第4著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-10-05 14:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2007-55 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.242 
ページ範囲 pp.103-108 
ページ数
発行日 2007-09-27 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会