お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-12-14 15:45
意味理解システムに関する研究 ~ 人工無脳からのアプローチ ~
山野邉教雄亀田弘之東京工科大TL2007-50
抄録 (和) 近年のロボット技術の発展によって,人間と機械とがコミュニケーションを取ることが可能となりつつある.
そこで人間と機械とが円滑なコミュニケーションを取るためには,人間の言葉の意味を理解することが大事であると考える.
本研究では対話システムを試作し,その問題点を検討・考察することで対話の制度を向上させることを目的とする. 
(英) By the development of the robot technology in recent years, human and the machine's taking communications is vecoming possible.
Then, so that human and the machine may take smoooth communications, it is thought that it is important to understand the meaning of human's word.
The conversation system is made for trial purposes in this research, in examining and considering the problem, it aims to improve the system of the conversation.
キーワード (和) 人工無脳 / 形態素解析 / 意味理解 / 対話 / シソーラス / / /  
(英) chatbot / morphological analysis / meaning understanding / conversation / thesaurus / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 387, TL2007-50, pp. 55-59, 2007年12月.
資料番号 TL2007-50 
発行日 2007-12-07 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2007-50

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2007-12-14 - 2007-12-14 
開催地(和) 東京工科大学 
開催地(英) Tokyo University of Technology 
テーマ(和) 思考と知識検索・獲得、一般 
テーマ(英) Thought and knowledge search, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2007-12-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 意味理解システムに関する研究 
サブタイトル(和) 人工無脳からのアプローチ 
タイトル(英) A Note of Semantic Understanding system 
サブタイトル(英) Approach from Non-Artificial Intelligence 
キーワード(1)(和/英) 人工無脳 / chatbot  
キーワード(2)(和/英) 形態素解析 / morphological analysis  
キーワード(3)(和/英) 意味理解 / meaning understanding  
キーワード(4)(和/英) 対話 / conversation  
キーワード(5)(和/英) シソーラス / thesaurus  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山野邉 教雄 / Michio Yamanobe / ヤマノベ ミチオ
第1著者 所属(和/英) 東京工科大学大学院 (略称: 東京工科大)
Graduate School, Tokyo University of Technology (略称: Graduate School, Tokyo Univ. of Technology)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀田 弘之 / Hiroyuki Kameda / カメダ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: Tokyo Univ. of Technology)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-12-14 15:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2007-50 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.387 
ページ範囲 pp.55-59 
ページ数
発行日 2007-12-07 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会