講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-03-07 13:25
液晶を注入したフォトニック結晶ファイバ型偏波コントローラの設計法 ○吉田龍一・土田幸寛・齊藤晋聖・小柴正則(北大) OFT2007-67 OPE2007-186 エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2007-186 |
抄録 |
(和) |
本報告では,液晶を注入したフォトニック結晶ファイバ (PCF) を用いた新しい温度制御型偏波コントローラを提案している.始めに,コア周囲の一部の空孔に液晶を注入したPCF に対してフルベクトル有限要素法を適用し,コア周囲の空孔直径が偏波コントローラとしての特性を知る上で重要なパラメータであるハイブリッド性
に与える影響を評価している.また,室温において高いハイブリッド性を有するPCF におけるハイブリッド性の温度依存性,および特定の直線偏波に変換するのに必要なデバイス長である半ビート長を評価することで,実効的に単一モードで動作するPCF 型偏波コントローラの最適構造を特定している.さらに,ベクトル有限要素ビーム伝搬法を用いて偏波変換特性を評価し,PCF を用いた高効率な温度制御型偏波コントローラが実現可能であることを示している. |
(英) |
In this paper, we propose a novel type of temperature-controlled polarization controller based on photonic crystal fibers (PCFs) filled with liquid crystals. Firstly, the effect of air hole diameter changes on hybridness is investigated using full-vectorial finite element method, where hybridness is a key parameter to understand the polarization conversion properties. By evaluating the temperature dependence on not only hybridness but also half-beat length, the optimum structures for the PCF-based polarization controller are determined. In addition, by employing full-vectorial finite element beam propagation method, we numerically confirm that the highly efficient temperature-controlled polarization controller based on PCFs can be realized. |
キーワード |
(和) |
フォトニック結晶ファイバ / 液晶 / 偏波コントローラ / ハイブリッド性 / / / / |
(英) |
Photonic crystal fiber / liquid crystal / polarization controller / hybridness / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 107, no. 513, OFT2007-67, pp. 27-32, 2008年3月. |
資料番号 |
OFT2007-67 |
発行日 |
2008-02-29 (OFT, OPE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
OFT2007-67 OPE2007-186 エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2007-186 |