お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-27 15:30
投票メモリへのアクセスを局所化した並列ハフ変換回路の構成法
後藤正之中村一博浅田啓一高木一義高木直史名大DC2007-97 CPSY2007-93
抄録 (和) コンピュータビジョンアルゴリズムの一つに、2値画像から直線や円を検出する
ハフ変換がある。
本稿では、高速化と低消費電力化が求められる組み込み機器に適した
直線検出のための並列ハフ変換回路の構成法を提案する。
提案法により、ハフ変換の投票処理におけるメモリアクセスを
局所化した省メモリな並列ハフ変換回路が構成できる。
新たに提案するパッチを用いた画像探索順に基づいて投票処理を行う。
この探索順により、回路内の投票メモリのインデックス数と画像サイズの依存関係をなくすことができる。
局所化を考慮しない回路構成に比べ回路内の必要メモリ量をQVGA画像サイズで約97%,
SVGA画像サイズでは約99%削減することができる。 
(英) Hough transform is a computer vision algorithm, which detects lines and circles in a binary image.
We propose a VLSI architecture for Hough transform.
The architecture is memory efficient and suitable for embedded systems that require
real-time performance and low-power.
The architecture implements parallel Hough computation with localized voting space access.
The voting process is besed on proposing patch-based image access order.
This image access order enables the voting space access to be localized.
This causes the number of indexes of voting memory in the circuit to be independent of image size.
The necessary voting memory in the circuit can be
reduced by about 97% on QVGA, and about 99% on SVGA compared with the circuit architecture in which localization is not considered.
キーワード (和) ハフ変換 / 特定用途向けアーキテクチャ / 画像処理 / メモリアクセス局所化 / 並列ハフ変換回路 / / /  
(英) Hough transform / ASIC / image processing / memory access localization / parallel Hough transform circuit / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 559, DC2007-97, pp. 79-84, 2008年3月.
資料番号 DC2007-97 
発行日 2008-03-20 (DC, CPSY) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード DC2007-97 CPSY2007-93

研究会情報
研究会 DC CPSY IPSJ-SLDM IPSJ-EMB  
開催期間 2008-03-27 - 2008-03-28 
開催地(和) 屋久島 離島総合開発センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 組込技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2008(コンピュータシステム研究会、情報処理学会システムLSI設計技術研究会、情報処理学会組込みシステム研究会共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DC 
会議コード 2008-03-DC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 投票メモリへのアクセスを局所化した並列ハフ変換回路の構成法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A VLSI Architecture of Parallel Hough Transform with Localized Voting Space Access 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ハフ変換 / Hough transform  
キーワード(2)(和/英) 特定用途向けアーキテクチャ / ASIC  
キーワード(3)(和/英) 画像処理 / image processing  
キーワード(4)(和/英) メモリアクセス局所化 / memory access localization  
キーワード(5)(和/英) 並列ハフ変換回路 / parallel Hough transform circuit  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 正之 / Masayuki Goto / ゴトウ マサユキ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 一博 / Kazuhiro Nakamura / ナカムラ カズヒロ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅田 啓一 / Yoshikazu Asada / アサダ ヨシカズ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 一義 / Kazuyoshi Takagi / タカギ カズヨシ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 直史 / Naofumi Takagi / タカギ ナオフミ
第5著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-27 15:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 DC 
資料番号 DC2007-97, CPSY2007-93 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.559(DC), no.558(CPSY) 
ページ範囲 pp.79-84 
ページ数
発行日 2008-03-20 (DC, CPSY) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会