お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-18 10:30
[招待講演]CMOS技術によるバイオメディカルフォトニックデバイス
徳田 崇太田 淳奈良先端大SDM2008-142 ICD2008-52 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2008-142 ICD2008-52
抄録 (和) CMOS集積回路を用いたバイオメディカルフォトニックデバイス、特に埋め込みでの応用を目指した取り組みについて紹介し、現在の技術課題について解説する。(1) 分散型アーキテクチャによる人工視覚向けフレキシブル網膜刺激デバイスおよび (2) in vivo脳神経イメージングセンサについて、チップデザイン、パッケージング、動物実験による動作実証について述べる。 
(英) CMOS-based biomedical photonic devices especially for bio-implant applications are proposed and discussed. We describe (1) flexible retinal stimulator for retinal prosthesis technology, and (2)in vivo brain imaging device. Chip design, packaging of our biomedical devices are described, and functional demonstrations of the devices using animals are also reported.
キーワード (和) CMOS / バイオメディカル / 生体埋め込み / 人工視覚 / in vivo脳神経イメージング / / /  
(英) CMOS / Biomedical / implant / retinal prosthesis / in vivo brain imaging / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 140, ICD2008-52, pp. 83-88, 2008年7月.
資料番号 ICD2008-52 
発行日 2008-07-10 (SDM, ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SDM2008-142 ICD2008-52 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2008-142 ICD2008-52

研究会情報
研究会 ICD SDM  
開催期間 2008-07-17 - 2008-07-18 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2008-07-ICD-SDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) CMOS技術によるバイオメディカルフォトニックデバイス 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) CMOS-based biomedical photonic devices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) CMOS / CMOS  
キーワード(2)(和/英) バイオメディカル / Biomedical  
キーワード(3)(和/英) 生体埋め込み / implant  
キーワード(4)(和/英) 人工視覚 / retinal prosthesis  
キーワード(5)(和/英) in vivo脳神経イメージング / in vivo brain imaging  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳田 崇 / Takashi Tokuda /
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technolgoy (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 太田 淳 / Jun Ohta /
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technolgoy (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-18 10:30:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 SDM2008-142, ICD2008-52 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.139(SDM), no.140(ICD) 
ページ範囲 pp.83-88 
ページ数
発行日 2008-07-10 (SDM, ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会