お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-08-04 14:50
交互積層法によるMg-Ni薄膜の作製
清水英彦平田 真岡田智弘岩野春男川上貴浩新潟大CPM2008-43 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2008-43
抄録 (和) 本研究では,マグネトロンスパッタ(MS)法及びスパッタビーム堆積(SBD)法を用いてMg膜とNi膜を交互に積層する方法により,Mg-Ni薄膜の微細構造の制御方法の検討をするとともに,この方法により作製された薄膜の基礎的な特性を明らかにすることを目的に検討を行った。その結果,MS法により室温で作製された膜からは,Mg(002)面からの回折ピークが顕著に観測されたのに対し,SBD法により室温で堆積された膜からはNi(111)面からの回折ピークは観測された。室温で作製した場合,MS法に比べSBD法により作製された膜の方が,Mg膜とNi膜の界面がより急峻であった。希釈された水素雰囲気中での透過率は,SBD法により作製された膜よりMS法により作製された膜の方が高くなった。 
(英) Mg-Ni films were attempted by alternation layer deposition of Mg film and Ni film using magnetron spattering (MS) and sputter-beam deposition (SBD) method. As a result, The diffraction peak from the Mg(002) plane was observed in the films deposited by MS method, whereas the diffraction peak from the Ni(111) plane was observed in the films deposited by SBD method. When films deposited at room temperature, the interface between the Mg and the Ni of the film deposited by SBD method was clearer than that of the film made by the MS method. The transmittance in the diluted hydrogen atmosphere of the films deposited by MS method was higher than that of the films made by SBD method.
キーワード (和) Mg-Ni膜 / 交互積層 / 調光ミラー / マグネトロンスパッタ法 / スパッタビーム堆積法 / / /  
(英) Mg-Ni Film / Alternate Layer Deposition / Switching mirror / Magnetron Spattering Method / putter-Beam Deposition Method / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 178, CPM2008-43, pp. 9-14, 2008年8月.
資料番号 CPM2008-43 
発行日 2008-07-28 (CPM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPM2008-43 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2008-43

研究会情報
研究会 CPM  
開催期間 2008-08-04 - 2008-08-04 
開催地(和) 室蘭工業大学 
開催地(英) Muroran Institute of Technology 
テーマ(和) 電子部品・材料,一般 
テーマ(英) Electronic Component Parts and Materials, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2008-08-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 交互積層法によるMg-Ni薄膜の作製 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Preparation of Mg-Ni thin films by Alternation Layer Deposition Method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Mg-Ni膜 / Mg-Ni Film  
キーワード(2)(和/英) 交互積層 / Alternate Layer Deposition  
キーワード(3)(和/英) 調光ミラー / Switching mirror  
キーワード(4)(和/英) マグネトロンスパッタ法 / Magnetron Spattering Method  
キーワード(5)(和/英) スパッタビーム堆積法 / putter-Beam Deposition Method  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 英彦 / Hidehiko Shimizu / シミズ ヒデヒコ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 真 / Makoto Hirata / ヒラタ マコト
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 智弘 / Tomohiro Okada / オカダ トモヒロ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩野 春男 / Haruo Iwano / イワノ ハルオ
第4著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 川上 貴浩 / Takahiro Kawakami / カワカミ タカヒロ
第5著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-08-04 14:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 CPM2008-43 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.178 
ページ範囲 pp.9-14 
ページ数
発行日 2008-07-28 (CPM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会