お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-09-16 10:30
USE OF ONTOLOGIES FOR BRIDGING THE SEMANTIC GAP IN DISTANT COMMUNICATION
Nilar AyeFumio HattoriKazuhiro KuwabaraRitsumeikan Univ.AI2008-16
抄録 (和) (まだ登録されていません) 
(英) In this paper, we show how ontology can be utilized to support distant communication. Although augmented with audio, video functions and screen sharing facilities, the users of real-time communication tools are facing difficulties due to the inability of the tools to provide appropriate meaning of keywords or conversation topics. Our system solves this problem by supporting the knowledge of keywords related to a specific subject. We present an extended approach that uses different domain ontologies to carry out mapping by agents. These ontologies store the knowledge of different types of computer operating systems, such as Windows, Linux, or Macintosh and their related word processing applications. The XMPP (Extensible Messaging and Presence Protocol) is used for agent message transport and instant messaging (IM). Assisting a teacher as an intelligent tutoring system is the example application. It describes a sample scenario of computer usage operations in an English composition class that shows how the semantic gap between teachers and students can be filled using ontologies.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) semantic gap / multi-agent system / ontology mapping / distant communication / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 208, AI2008-16, pp. 1-6, 2008年9月.
資料番号 AI2008-16 
発行日 2008-09-09 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2008-16

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2008-09-16 - 2008-09-16 
開催地(和) 京大百周年時計台記念館 
開催地(英) Kyoto Univ. Clock Tower 
テーマ(和) 「社会的インタラクションにおける知」および一般 
テーマ(英) Social Interaction and Intelligence, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2008-09-AI 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) USE OF ONTOLOGIES FOR BRIDGING THE SEMANTIC GAP IN DISTANT COMMUNICATION 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / semantic gap  
キーワード(2)(和/英) / multi-agent system  
キーワード(3)(和/英) / ontology mapping  
キーワード(4)(和/英) / distant communication  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) Nilar Aye / Nilar Aye /
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 服部 文夫 / Fumio Hattori / ハットリ フミオ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 桑原 和宏 / Kazuhiro Kuwabara / クワバラ カズヒロ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-09-16 10:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2008-16 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.208 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2008-09-09 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会